「みつを」といっしょ

ある日突然、我が家ににゃんこがやってきました。名前は「みつを」
まさか「猫」を飼うなんて。でも来てくれてありがとう。

いきなり…

2005年09月09日 23時59分44秒 | うふふっ
午後からすごい雨が降りました。
先日の台風のときはカミナリなかったんですけど。
今日はバリバリなってました

当然、パソコンは電源落として、コンセントも抜きました。

それから、Excelを開いてみたら…なんかおかしいんですよね。
初級講座の問題を作っていたら、関数の数式が変
なんでかなと思ってよく見ると、なんと列番号が「1」「2」「3」…なのです。
うそ!たしか「A」「B」「C」だったよなぁ
もうびっくり! 目を疑ってしまいました。
 しっかり~~Excel~~

おそるおそる夜中に確認したら…大丈夫でした。ちゃんといつものExcelにもどってました。よかったぁ。

作ってみました。

2005年09月08日 23時58分52秒 | うふふっ
火曜日の夜にやっていた「伊藤家の食卓」をご存じでしょうか?
その中で『裏ワザ・フルーツムース』って言うのがありました。

「今度、これ作ろう!」って長女ちゃんが必死でメモを取っていたのです。

今夜作ってみました。
本当にムースです。それも20分で出来ました。食べれるのです。
見た目もムースです。おいしいです。

ちなみに今日はグレープジュースを使ってみました。

裏ワザCooking…おもしろいです。
 また今度何か作ってみたいです。


そうそう、今夜はいつも楽しみにしていた 『電車男』がなかったです。
長女ちゃんとふたりでがっくりしてました。早く見たいな…
「エルメスさん」こんな人絶対いない!! なんて言いながらみんなでみています。
いないよねぇ。やっぱり。。


怖いですね

2005年09月07日 23時26分46秒 | うふふっ
朝から台風のニュースばかりでした。
映像をみて、びっくりしました。

直撃を受けたところは大変でしたね。まさか道が川になるなんて…
自分の家が水浸しになるなんて…思ってもみなかったことでしょう。

いえ、きっとこれからがもっと大変。
水に浸かったお家はどうなるんでしょうか。
あの車は動くのでしょうか…
「どこから手を付けていいのやら…」ただ唖然として、立ち尽くすばかりでしょう。

台風は北海道に向っています。
どうぞ被害がありませんように。
  ただ祈ることしかできません…

それから、次男くんまだ調子悪いです。
いつも元気な次男くんが… 久しぶりにパワーダウンです。
 もうちょっとがんばろうね。  

台風

2005年09月06日 19時59分43秒 | うふふっ
 台風情報を見ているとすごいですね。
床上まで浸水したり…山が崩れたり…怖いです。

お陰さまでわたしんちあたりは大丈夫です。
風はありますが、雨もあまり降っていません。
その後の台風の進路も少し変わったみたいで、直撃は免れそうです。

今日の午後から県内に警報がでたので、講座が中止になり、
急遽、今日はおやすみとなりました。
自宅でのたまっていた仕事が一気にできたのでよかったです。

昨日から次男くんが熱を出してます。
 お疲れなんだよね、いろいろと…。
  ゆっくり身体を休めましょう。

二人でおやすみもらって、ゴロゴロしています。
 やっぱり 寝るのが一番ね


無花果…いちじく

2005年09月05日 21時21分03秒 | うふふっ
無花果をご近所さんからいただきました。
無花果の木があるんですねぇ。ってわたしんちにも柿の木があります

いただくのは半端な数じゃありません。小さいけど30個ぐらいでしょうか…
大きな声では言えませんが、あまり無花果をバクバク食べれません。
せめて、2個ぐらいでしょうか。子どもたちは…ほとんど食べないです。

無花果さん、毎年この時期にやってきます。
今年はどうしようか…
そうそう、一度、無花果のジャムを作ってみようと思いました。
皮をむいて、お鍋にいれて…木じゃくしでつぶす…ってもうジャムみたい。
お砂糖どっさりいれて、まぜる、まぜる…

友達から電話があり…「いる??」「いるいる  今、いちじくのジャム作ってるよ」「じゃ、行くわ

ほんのり甘い香り…久しぶりにお友達としゃべっていたら…
「なんか焼き芋のいい匂いしない???」と友達。
 忘れてました。火を付けたままでしたよぉ~~
無花果はこげると、焼き芋の匂いがする。なんて感動してる場合じゃないです。

水っぽかったので火にかけてコトコト…
下が少し焦げたぐらいでした。まだ大丈夫。おいしい無花果ジャムの出来上がりです。
結構好評で、ジャムサンドを作っておいたらこれまた完売!

今度から無花果はジャムにしよう。簡単だし、おいしいです。みなさんも無花果みたらお試し下さい。

それから、台風どうなるのかなぁ。いまでも結構、風がきついです。
なにもなければいいのだけど。

カミナリがなったら…パソコンは電源落として、コンセントはちゃんと抜きましょうね。念のため…




残念ながら…

2005年09月04日 23時50分31秒 | うふふっ
今日は、次男くんのバドミントンの試合でした。
すごく大きな立派な体育館での試合でした。
ダブルスだったんです。
とても緊張していたのか…動けなかったねぇ。
いつもの生き生きと二人でコートを走りまわる姿が見られなくて残念でした。

結果はやはり負けてしまったけど。
何かつかんで帰ってくれたらなぁと思います。
相手が強かったとか、そんなんじゃなくて…自分たちを見てほしいな。

長い一日、ほんとにお疲れさまでした。

暑かったねぇ

2005年09月03日 19時41分48秒 | うふふっ
今日も暑かったです
朝晩涼しくなってきたのでもう夏も終わりかと思っていたら…
まだでした。続いてますやん。暑い暑い

今日はとうとう、次男くんのお部屋を片付けました。
前々からいくら言っても…きれいになっていなかったので
(本人は片付けてあるつもりなんですけど ちがうやろぉ)

とうとうわたしの出動です。ゴミ袋持って二階に上がり…
二人で汗だくになってがんばりました。

とくにカードがいっぱいいったい何枚あるのか…というか、
いくら使ったのか??数えるのが怖いぐらいです。

やっと、すっきりきれいになりました。
隣をみたら長男くんの部屋。カレンダーいつのですか??
この部屋は…長男くんがんばりなさい。

いらないものだらけなんですよね。ほとんど部屋にも入らないし…
ずっと前からそうなんですけど、みんなリビングで集まってるんですよね。
みんな自分の部屋使ってません。

リビングだけあったらいいのかもしれないですね。

そうそう、今日は久し振りに長女ちゃんとラスクを作りました。
ホント久しぶりだったので、分量すっかり忘れてしまってましたけど…
 フランスパン1本分、完売でした。

替えてみました…

2005年09月02日 23時48分26秒 | うふふっ
ブログのデザイン替えてみました。
あまり勉強してないので、テンプレート使用です

わたしんちの子どもたちは、昨日始業式で、いきなり次の日から給食であります。
ちょっとびっくりですけど。
これは同じ県内でも住んでるところによって違うんですね。
めちゃ早いほうのようです。中学校も給食ありです。

話によると、小学校で始業式の最中に女の子が倒れてしまったんだそうです。
そんな場面に初めて出くわした次男くん、びっくりしてました。

今夜は、次男くんも長女ちゃんもいなくて静かなひとときです。
でももうすぐお迎えの時間なんですけどね。
 どこに行くのも送迎…

新学期!

2005年09月01日 23時56分13秒 | うふふっ
わ~~、やっと始まった新学期
ほんとやれやれ。長かったよぉ。

いやしかし、夏休みの最終日に遊びに行くのも考え物だわ。
だって翌朝、いくら起こしても全然起きません。
来年は30日に遊びに行こうっと。

いよいよ待ちに待った一人の時間。
お仕事は計画的にはずしておりました。

子どもたちを送り出して
さぁさぁ、と思ってたら電話。
「おかあさん、体操服忘れたから持ってきて~~ぇ」と長女ちゃん。
え~~。朝から忘れものはないって言ってたのに。

いっぱいお洗濯して、お掃除して…
やれやれとパソコンに向ってしばらくすると
また電話
「おかあさん、すごい荷物やねん。歩いて持って帰れへんから迎えに来て~~」とまた長女ちゃん。

ちょっと、もうどんな荷物なのよ…と行ってみると。
ん??彼女が持っているのは『バスケットシューズの箱』それもたった1コじゃないの。
いい加減にして。
「ほんまに重いねんこれ…」だって

そしてわたしの大切な一人の時間はあっという間に終わったのでした。