あと15枚ぐらいで印刷が終わるのに・・・
『インクがなくなりました』って のぉ~~~
いまどきのプリンタは根性がないんだからねぇ。
昔のプリンタはかすれたってがんばってくれたのになぁ。
イエローがないって。今の分はイエローなしで印刷しても大丈夫や!
この曲・・女の子が結婚したいと言ったときに
父親から言ってもらえたらとってもうれしいなぁ。
結婚式で熱唱してもらえたら、尚よし。しかし、、コブクロぐらいうまくないとねぇ。
そう、既婚者にはあきまへん。適しませんな 破滅します。きっと 笑
義父に頼まれし年賀状を作成す。
毎年、「今日は年賀状の日」と決めないとできないのだった。
もちろん自宅のものはクリスマスのあとだな。笑
さて、印刷しようと、注文した年賀状を開けてびっくり!
「いろどり年賀」(もも/インクジェット紙)である。
え??ピンクの年賀状やん。せっかく作ったけど バックがピンクって。。
誰やぁ~こんな年賀状注文したのは。。。あ・・わたし。
作り直しだな。。。がんばろ。
しあわせになるために 生まれてきたんだから
好きな人といっしょにいなさい。。
大切なことなんかわかってくるんだから
好きなことをやって生きなさい。
それでもどうしても
やりきれなくなったときは・・
この空を見上げて
優しかったころのことを思って
懐かしくなったら
しあわせだ って言って笑っていなさい。・・・つづく
いいねぇ、コブクロ
今日はなんだか・・残るのだなこの曲
ちょうどの時間にね、オルゴールが鳴るんだぁ
おまけに電波時計だからね、ちゃんと時刻があってます
鳴ったときはテレビを消して音を聞くの
息子には…そこまでして聞きたいのかぁ?と笑われる(笑)
いい音なんだもん、しあわせな気持ちになれる
職場では二階にあるし、別のところで講座したりするから聞けないのよね(´`)
まぁ、自宅にもあまりいないんだけど…
お風呂はいろぉ
あ…旅行から一週間…
かなり前のような気がするなぁ…
またゆっくり行きたいなぁ…博多
もう夜も遅いというときに・・
兄貴が着替えてる・・・ん?
何してるんだ??とリビングにいたわたしと次男くんが聞くと
「ちょっと友達としゃべってくるわ」と・・
ふふっ。出かけるのね。すかさず次男くん「甘いモンが食べたい。ジュースも」
そして「マザーはヨーグルトでいい」と、わたし。
夜に出かける人にはお買い物をして帰るという仕事がついてくる 笑
まじめな次男くんは自分のお財布からお金を出して渡していた。すばらしい!
700円?不思議な数字。わたしのヨーグルト代も入っているのかな??
お金のあるときは、すぐに出してくれる。こんな調子なので、次男くんのお財布にはお金が入ってもすぐに消えていくのであった。
ジュースとヨーグルトはまだ帰ってこない・・明日の朝食かな?
美味しいお料理の数々、温泉にも入ったよぉ
お泊まりは天神駅あたり
早朝から動き出したのに、あっと言う間に1日が終わるよぉ
眠い…明日は水族館に行きます
おやすみなさい