SNAKE PLISSKENのje t'aime melancolie

ぼちぼちやってます。

オジェ、ラリーモンテカルロ10勝目!

2025-01-26 21:34:00 | WRC
SS16、
パヤリ、勝田がクラッシュ。

SS17、
ミュンスターがクラッシュ。

SS17終えての順位は、
オジェ
エバンス
フルモー
タナック
ロバンペラ

エバンスとフルモーのタイム差が、4秒。

注目ですな。

SS18は、
上りドライ、頂上付近、凍結&ウェット、
下りドライ、と難しいコンディション!

オジェとエバンスが攻めましたな。

結果は、
オジェ
エバンス
フルモー
ロバンペラ
タナック

総合順位、
オジェ
エバンス
フルモー
ロバンペラ
タナック

オジェ、ラリーモンテカルロ10勝目!
単独最多記録です!

次戦は、ラリースゥエーデン。

楽しみですな。

あとぜき!

ラリーモンテカルロSS14。

2025-01-26 17:31:00 | WRC
ラリーモンテカルロSS14。

金曜日、
ヌービル、
オーバーシュートでリアサス破損。

タナック、
溝に転落。

金曜日終えての順位は、
オジェ
エバンス
フルモー
ロバンペラ
タナック

土曜日、
ヌービル、エンジントラブル。

SS13終えての順位は、
オジェ
エバンス
フルモー
タナック
ロバンペラ

SS14の結果は、
タナック
オジェ
ヌービル
フルモー
エバンス

SS14終えての総合順位は、
オジェ
フルモー
エバンス
タナック
ロバンペラ

フルモー、ミュンスター、
フォードの若手がいい走りしてます。



あとぜき!

ラリーモンテカルロSS1

2025-01-26 12:46:00 | WRC
まいどです。

今年も始まりました。

WRC開幕戦、ラリーモンテカルロ。

今年からの変更点、

ハイブリッドの廃止。
これにより、車重が80キロ程軽くなるということで、加速とブレーキングが良くなりそう。

ポイントシステムの変更。
去年よりシンプルで、わかりやすく。

タイヤのサプライヤーが、
ピレリから、ハンコックに。
ドライバーにとっては、一番重要かも?

ドライバーのラインナップ。

トヨタ
ロバンペラ
エバンス
勝田
サミーパヤリ
オジェ(スポット参戦。)

ロバンペラがフル参戦で復帰。
去年は、スポット参戦で、
7戦中4勝!
チャンピオン候補筆頭ですな。

ヒョンデ
ヌービル
タナック
に加え、Mスポーツから、
フルモーが加入。

Mスポーツフォード
ミュンスター
ジョシュマッカーリン
マーティンセスクス(スポット参戦。)

SS1の結果は。
オジェ
エバンス
ヌービル
フルモー
タナック
ロバンペラ

見た目以上に、出走順が遅いほど、
路面状態が悪かったみたいですね。

オジェは、モンテカルロ10勝目に向けて、
気合い十分!ってところか。



あとぜき!

オジェ、決める!

2024-11-24 15:10:00 | WRC
まいどです。

ラリージャパン。

WRC2クラスは、
グリヤジンが勝利!

WRC2、チャンピオンは、
サミー パヤリ!

最終パワーステージまでもつれた
マナファクチャラーチャンピオンは、
オジェが、制して、
トヨタに決定!
2位以下は
ヌービル
エバンス
勝田
ミケルセン

ラリージャパンの結果は、
エバンス
オジェ
フルモー
と、トヨタ、1、2フィニッシュ!

トヨタの皆さん、とっても嬉しそう!

ラトバラ代表も
「アリガトウゴザイマス!」
で締めてくれました。


一年間お疲れ様でした。


あとぜき!

ラリージャパン、土曜日。

2024-11-23 21:07:00 | WRC
まいどです。

ラリージャパン、土曜日終了。

結果は、
タナック
エバンス
オジェ
フルモー
勝田
ミュンスター
ヌービル
グリヤジン
パヤリ

とまぁ、こんな感じなんですが、
グリヤジン、ラリー2クラストップです。
ヘルメットにも、頭文字Dって描いてるんですね。
どんだけ好きやねん!

タナック、キレっキレの走りで、
トップをキープ。

3位争いをしていた勝田が、
ちょっと遅れますたな。

今回、フルモーが好調です。
来年、ヒョンデ移籍の噂もチラホラ。

初日のトラブルから、順位を上げてきた、
ヌービル。

明日は、どっちだ?



あとぜき!