午前は自分のレッスンの予定だったけど、先生の自宅でトラブルがあり延期に。時間が出来たので、団長とホールに行く予定にもなったけど、そちらも延期に。
と言う事で自宅で過ごす事に。
土曜日のレッスン記録書き終わっていないのがあったのでそれを書いたり、昨日のお花のノートを書いたり、お花を飾ったり。あとお祝いメッセージを貰ったのでお礼を書いたりも。 昼食後に生徒の発表会曲動画撮影。3曲。何故かうまく弾けなくて。譜めくりの音大きくてごめんなさい🙏早速送信したら「ステキです✨」と返信が。
仕事に行くまで家にひきこもっていたので、途中駅まで歩く事に。運休→運転再開→遅延のお知らせが入ってきたので、少し時間が経った方が運転状況も落ち着くかなと思って。3分遅れできました。
仕事場に行ったら仕事をして帰るのみ。終わる時間にはケーキはコンビニやスーパーくらいしか買えない。それはちょっと寂しい。仕事場の近くにあるパティスリーへ行き、ケーキ&タルトを購入。
どれも美味しそうで、かなり迷いました。
“季節の”が決め手に。
仕事場には冷蔵庫はないので、苺のショートケーキはおやつとして先に食べました。美味しかった😋
今日のレッスンは…普段通りやりました。今日もコメントの話を。1人メモらなかったから忘れた💦書いてきてくれるかな。
発表会の曲を中心にレッスン。今月中に暗譜と話したからから置いていてもあまり見ないで弾く生徒。置いている時はもう少し確認しようね。
レッスンの空き時間、すごい音が😵棚とかが倒れたのかなと思い教室から出てみると、外が騒がしい。原因はこちら
教室が入っている施設の利用者が縁石を乗り上げ。不幸中の幸い、怪我はなかったみたい。窓から見ていたら「(運転手さん)隣(の席)でやっていたのよ」という方が。駅前という事もあり、交番が目と鼻の先にあるので、即警察官駆けつけて対応していました。パトカー、救急車の音、うるさかったけどそれは仕方がない。約1時間半後に車はラッカーで移動したそうです。
生徒からメッセージカード(手紙)もらいました。嬉しい😆