先生の家に着くと…うがい手洗いはいつもやっていたけど、レッスン中マスクの着用や、部屋に入る前にアルコールスプレーをやったりでした。やる気⤵︎という事ははっきりと言いました。今年は8月の演奏会がない年だしね。試験受ければ?って、受験資格ありましたっけ、私?前の級指導が合格していないけど😅本番で弾く予定だった1番から、一曲ずつ区切りながらやっていきました。1番、いい所もあるけど…と。2番、一番いい所がボロボロ💦調号だけではなく臨時記号も多くて。3番、2番より好きなの?と言われてしまった。突っ走り要注意⚠️と。
自分の曲を一通り聴いてもらってから、生徒が弾いている曲の疑問点を聞いた。動画も聴いてもらった。生徒が受けるコンクール、審査員の1人が同級生らしい。ひぇ〜。ポーランドに留学していたって事はショパンの曲だと辛口審査になるかも😱
次回のレッスンは月曜日午前のリトミックの日程が出てから連絡。その時に生徒の動画撮影の事聞いてみよう。
先生、シャープのマスク3回目の抽選で当選したらしい。でも勿体なくて使えないだって。
レッスン後は帰宅せず、そのまま午後からの仕事場の方へ。途中下車した方が電車賃が安いので、下車した駅近でランチ。昨日某番組で横浜をやっていたので、中華に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/1e2ea71ec4a845cedddc7cd49d88b014.jpg?1592231925)
ご飯おかわりしちゃった。満腹。やはりここの麻婆は辛くて美味しい!だからご飯が進むのです🍚
少しぶらぶらしてから午後の仕事場へ。今日はメチャ暑いと言われていたので扇風機持参したけど、なくても平気だった。今から使うと、もっと暑くなった時がヤバくなるので。
今日のレッスンは…レッスンに行くと、生徒にも同じ事を言ってしまいます。何か自分が注意された事、生徒はどうだろう?って聞いてしまうのよね。「先生もねレッスンに行ってきたんだ」と話しつつ、進めていきました。
発表会の曲、順調に進んでいます、どの生徒も。大人の生徒、ちょっと落ち込み気味。その原因は先週YouTube等で確認した曲。手書きの楽譜のミスだったのに、正しい方が変とかなり責められたらしい。えー、それって😣なのでどの曲もテンション⤵︎な音でした。教本の曲になったら少し⤴︎になってきたかな。
帰宅すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/52/aee4ac50b10591dad9aa9ece97b8112b.jpg?1592232495)
Mちゃん、ありがとう!!