見出し画像

いのせんとぉのdiary

晴れのち雨 色々スケジュール詰まっていました

午前から仕事。コンクール出演生徒以外は年内最後。「良い年を!」と言ってもまだピンときていない生徒達でした。

今日のレッスンは…コンクール前の生徒達の仕上がり具合が気になります。良い所は褒め、頑張って欲しい所をとことんとやってという感じだったかな。早い生徒はあと1週間。時間がまだある生徒はあと10日、悔いが残らないように! 中学生の生徒1人目、やっと教本の方を進められた。もう1人も少しずつは。

急いで帰宅。カバンの中身を入れ替え、出発。コンクール参加生徒のリハーサルをやりました。

開催日順に演奏をしてもらう事に。なので学年もバラバラです。連弾で来れない生徒がいたので、その分は私がかわりに。人前で弾くという緊張感が本番前から漂っていました。どの生徒も今週のレッスンでやった通りという感じでしょうか。頑張れ!
1時間位で全員の演奏は終わり、一回締めて、リベンジコーナーを。最後の最後まで粘った生徒もいました。古いけど無料で借りる事が出来る施設、有難いです。

足台等を家に置き、出発。Hさんがやっているお店の 3周年記念祭に行ってきました。行けないと思ったので、お花を手配。それが見出しの物です。招き猫は縁起がいいと思って。
到着するとMさんの歌の最中。Hちゃんが伴奏するのかと思いきや、弾き語り。珍しい!プロの歌手のMさん、弾き語りはほとんどやらないそうで、とても緊張したと言っていました。生で聴けたのはかなり貴重なのかも。 その後2組の演奏を聴きました。カホンandウクレレの方、カワイイ♪連弾ではHさんがプリモという珍しい組み合わせ。

明日は夜しか予定がないけど、N家と一緒に帰宅しました。Hさん、 3周年おめでとうございます㊗️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事