その後はぐっすりと眠る事が出来ました。
今日の午前は生徒の試験の受付係。審査では行った事がある教室。受付は初。受付はやる事が増えたので、2人体制。K先生と一緒に。
生徒、元生徒、元生徒の妹さんが受験者の中にいました。生徒は通っている教室が試験会場だったし受付に私がいたからか、緊張が軽減していたかも。上手に弾けていました👍
午前で終わり、事務作業。一通りやったところで、お先に失礼させてもらいました。
お花の研究会へ。遅刻する事は出席するお知らせと一緒にしておいたけど、電話もしておきました、どの位に到着出来るかを。
到着すると、丁度生け始めたところで。赤の敷物と花器が既に用意されていた。花材は慶応桜、葉蘭、カラー。家元の説明なしで生ける事に😅晴を意識してという事でこうなっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c0/53e2755165f47e5418a94a7b3b034f52.jpg?1613313295)
反対型の方がよかったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/633920bd34eabd283444f3d47fda72bb.jpg?1613313295)
今回は全員で一つの作品とも言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/a5148c9856aaaa4820b6e1cac4d0b02d.jpg?1613313295)
バレンタインデーだったので、作品でお花見をしつつ、tea time☕️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/604663bc595f5ffd137e746569ff63da.jpg?1613313295)
別室にあった作品。ステキ🌸
帰りにラ・パンで食パン一斤購入。シールがついてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/3ce11181d785c7f75ca1529c4b0f3263.jpg?1613313298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/3ce11181d785c7f75ca1529c4b0f3263.jpg?1613313298)