#華道 新着一覧
「弾み&花に学ぶ」ぶんだんギャラリー展2015
元気保持散策-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りですFacebook Instagram 田舎都会通信下記をポチするとブログ最新画面に繋がります田舎都会からの便り
Ⓢ-9.生け花のデモンストレーション~in SPAIN
スペインは、キリスト教(カトリック教)の国のため宗教に関わる祭日がたくさんあります。し...
Ⓕ₋103.8月の庭の花de生け花(7/14)~「花紋筒状ガラス花器」に🌸 2024.1.14
8/13、旭川はこの夏の最高気温の35.2℃の猛暑日になりました。庭には、①クガイソウの2番花...
Ⓕ‐102.8月の庭の花de生け花(6/14)~「下絵具変形青海波文水盤」に🌸 2024.8.13
3連休からお盆にかけ来客の多い期間です。この日の最高気温は34.8℃、日中暑いため生けた花...
Ⓕ₋101.8月の庭の花de生け花(5/14)~「紐編円形バスケット」に🌸 2024.8.10
8月に入り、①チョコレートコスモスが”首折れ”せず、8輪確保できそうです。一方、生けずらそう!?と敬遠していた②バーバスカムは終盤に近づ...
Ⓕ‐100.8月の庭の花de生け花(4/14)~「伊羅保釉沓形花器」に🌸 2024.8.8
8月に入り、青い➀ミズギボウシが数本咲き続け、奥まった庭の通路には、赤紫っぽい②アリス...
Ⓕ₋99.8月の庭の花de生け花(3/14)~ 「伊羅保釉花入れ」に 🌸 2024.8.6
今日の花は、まず、①クガイソウの2番が花が咲き出したので、②アジサイ2輪と組み合わせる...
Ⓕ₋98.8月の庭の花de生け花(2/14)~「紐編円形バスケット」に 🌸 2024.8.4
今時季、①ゼニアオイの二番花~三番花がたくさん咲いています。この花は色、形、大きさとも...
Ⓕ-97.8月の庭の花de生け花(1/14)~「舟型伊羅保花器」に🌸 2024.8.2
庭と歩道にある花壇には、オレンジ色の①マリーゴールドの花が20本ほど咲いています。庭中央...
Ⓕ‐7.庭の花で茶花を~「伊羅保釉手付き花瓶」に 2024.10.19
昨日UPした【Ⓞ‐6.陶芸教室が茶道教室に】の折に生けた茶花のことです。 茶花を生けるに当たってのヒントは、千利休曰く、...
Ⓕ-96.7月の庭の花de生け花(18/18)~「藤編み楕円バスケット」 に🌸 2024.730
「正式な約束事に則った生花で①リアトリスを生けて見よう!」と、花器や花の止め方を考えてい...