gooブログはじめました

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024年3月16日 早朝から敦賀へ その②

2024-03-17 21:34:00 | 日帰り
2024年3月16日 土曜日











北陸新幹線は金沢〜敦賀間が開業した🚄











駅前のお土産売り場では職人さんが何かを研いでるように見えます










正体は「おぼろ昆布」というもので昆布専用の土産売り場がございました













敦賀と描かれた昆布ポスターを発見、福井県は昆布が有名なんですか??🤔











「私の大好きな敦賀」をテーマに、駅前には花が飾られていた😍











別の場所でパンジーなども撮影




















駅前から少し離れた所を散策中に渋い建物を発見、ヨーロッパ軒と描かれた看板にはカツ丼と書かれていた、地元では人気なのか大行列ができていた😳









おっと、水仙ではないですかー🤩、毒があるので手を触れないように撮影をする📷、どこでも咲いていて、種が飛んで来ては自宅の庭にも水仙の花が咲いていますけど、福井で水仙が見れるなんて🥹、花好きにとっては夢みたい、お疲れのなか訪問して大正解😎、理由として、スイセンの花は福井県の県花だからです🥰🥰
3月の決算で每日疲労が溜まっているけど、思いっきり目覚めた自分、どこでも咲いているけど貴重な1枚です(笑)😅😅😅😅😅








敦賀駅前ではNHK関係者の方々がお客様にインタビューをしていた










開業当日は大勢の人で賑わっていて











違う場所へ移動すると皆さん上を見ていますが











シマエナガ君🕊 おしゃま様、飛行機雲みたいなものが🕊✈😶




自分👩  ほんとやー、飛行機雲だー✈









快晴で太陽がマブい🫣、インパルスかなー?、空が暗いですけど昼間に撮影










インパルスみたいなものは武生市や福井方面へと去っていきました✈

つづく㊙































2024年3月16日 早朝から敦賀へ その①  

2024-03-17 09:58:00 | 日帰り
自分は長年待ち続けてきました、ついこの前まで北陸新幹線 東京〜金沢間が開業したばかりなのに、あれからもう9年が経つんですね、私は東京〜金沢間が開業した当時は午前中まで出勤し昼から早退、その後高速バスを利用して金沢市を訪問、それは今でも覚えています。











いやー、ついにこの日がやってきたか!











2024年3月16日 土曜日 北陸新幹線金沢敦賀まで開業しました😆😆👏










自分👩  ジンベエザメ君たち、今日は北陸新幹線が金沢〜敦賀間まで開業したから福井県へやってきたよ😆😆





ジンベエザメ君 左🦈  僕君は福井県って行ったことあるザメか??🦈🤔




自分👩  ジンベエザメ君たちは初めての訪問ですね(笑)🦈🦈🕊





2号君 右🦈  福井県は初めての訪問やさかい🦈🕊😆
  



シマエナガ君🕊 僕さんも初めての訪問ナガ🕊😃








2024年1月1日 元旦に撮影、年明けから3月16日の開業まではあと75日でした









3月16日に訪れたので北陸新幹線開業まで0となりました








北陸新幹線 金沢〜敦賀間の駅は石川県の2駅が抜けていますが6駅が開業









座席の画像はグランクラスです💺、画像の座席は敦賀駅構内にあり利用不可となっていますが、グランクラスは10号車に設置されていて座席は18席で自分は座ったことありますけど、座席はフカフカで照明灯が付いていて余りにも気持ちが良くて、座席から立つのが嫌でずっと座っていたいぐらいでした(笑)💺









きっぷを購入するのに駅は大混雑









開業の思い出に入場券を購入、新幹線ホームへ行こうか迷いましたが、駅が大混雑で新幹線ホームまで移動するのに5分くらいかかるのでやめて開業記念に持ち帰り、敦賀は初めて訪れたため何も知らないので駅周辺をぶらり散策🚶



 





駅構内ではプラレール









2号君 右🦈  今いてはる場所は敦賀駅ザメ🦈😆




ジンベエザメ君 左🦈 福井駅って書いてあるから福井駅にいるザメ、福井県っていう所は何が有名ザメか?🦈



 
自分👩  ここは福井駅じゃなくて敦賀駅よ、福井県は越前ガニ、水仙、恐竜が有名ですね。








2号君 左🦈  これが北陸新幹線ザメ🦈🚄😆





ジンベエザメ君 右🦈  青と白の新幹線カッコイイザメ🚄🦈😆








2号君 左  おおっ、こっちは新幹線同士が合体しているザメ🦈😶



ジンベエザメ君 右  ロボットみたいザメ🦈😲 






自分👩  新幹線ロボットカッコイイですね、これ、カンセンジャー?、シンカリオン?だったかな?🤔









敦賀駅外へ、この車輪は敦賀駅100周年を記念して設置したもので、敦賀市と国鉄が両輪となって力強く200年を目指しています









自分👩  北陸新幹線 敦賀開業の記念に撮影しますよ😆




ジンベエザメ君 左🦈 えっと、敦賀って何県ザメか?🤔





2号君 右🦈  パイセン、敦賀は福井県ザメ🦈😲




ジンベエザメ君 左 ああ、そうだったザメー🦈😅




自分👩  ズコーっ、敦賀は福井県ですよ😅😅








シマエナガ君🕊  僕さんも北陸新幹線開業の記念におしゃま様に撮影をして頂きましたナガ🕊😃









シマエナガ君🕊  おしゃま様、あのキャラクターはナガ?🕊







自分👩  たぶん福井県のゆるキャラだと思います??🤔
















北陸新幹線開業の敦賀の天気は快晴で気温上昇で暖かかったが、福井県は寒いイメージが自分にはあるから、厚手の服装を着用してきてしまい暑くて上着を脱いでいた☀








敦賀駅前には銀河鉄道?か何かの銅像が多数設置されていた








敦賀駅前では各地方の観光案内のPRイベントをやっていた









ステージでは、元TMレボリューションの西川君などゲストとして来ていたみたいでしたが、大混雑で諦め、朝から何も食べずに行ったため空腹でスーパーへお弁当を買いに(笑)😅😅😅😅😅







北陸新幹線開業時は戦車の展示が









つづく㊙