goo blog サービス終了のお知らせ 

断崖に咲く向日葵のように

在廊後に雨のあらかわ遊園へ


(あわかわ遊園のメリーゴーランドと観覧車)



(雨の中、稼働中のメリーゴーランド

雨の水曜日。
平日。自分は有給休暇を取り、
昨日から開催している二人展「虹を探して」を行っている
北赤羽のカフェにじいろのひつじへ。
「在廊」というか、展示の手直しとかがメイン。
店先の看板用のポスターも準備OK



カフェなので、もちろんコーヒーもランチも楽しみながら、
飲食のお客さん(お店の常連さん)と写真撮影について
いろいろ話をしたり、展示している作品を眺めたり、
また、3月の10thANNIVERSARYのときにいただいた写真集を
ゆっくり観たり、外は強く雨が降っていたが、
気が滅入ることなどないというか、気分よく
なかなか素敵な時間をカフェで過ごせた。
良い時間だった。



だが、閉店時間までまったりすることなく、
午後3時を過ぎたところで、お店を後にして、強く降る雨の中を、
以前から一度訪れたいと思っていた場所へと向かった。
それは雨の日に行きたい、撮影したいと思っていた「遊園地」。
あまり賑っていない、人が疎らな感じの遊園地の雨の日の
撮影をしたかった。
地元のみなとみらいの遊園地は人が多過ぎて、ちょっと撮影しにくいので、
今回訪れた「あらかわ遊園」のような規模小さめのローカルな遊園地が好ましかった。

ここは、
みずとくじらでのライブの行き帰りに、観覧車を目にすることがあって、
観覧車好きの自分としては、
まずはぜひ写真に収めたくて、、、←乗って楽しむのでなく、撮って楽しむ派なのです。

それから疎らな感じだったり、どこか寂し気な感じの漂う遊園地の写真を撮りたかった


それにしても、ずいぶん小さな遊園地だった。
ってか、近隣ではなくすぐ隣、
真横と言って良いだろう、そこは普通に住宅地だった。驚いた(;^_^A

ゴールデンウイークの谷間、平日の雨の遊園地は、案の定 人は疎らっていうか、
2組の親子を見かけたが、、、、それだけだったかも。
ま、時折強い雨が降っていたし、前日と比べ気温も低いし、そりゃ居ないだろうって時を
狙ったやってきているので、自分的にはしめしめって感じ。


遊園のスタッフさんには悪いけど、
お客の少ない遊園地は、いろいろ撮影のし甲斐というか邪魔なく好きなように撮れるので、
自分としては今日来れてラッキー。しかも雨で超ラッキー。




とは言え、強い雨の中、傘を差しながらの撮影は身体を濡らすのは仕方ないにしても、
カメラが濡れてしまうので、それはあまり好ましくなく、そして気温が低くいこともあり、
ちゃちゃっと撮影して、それで退散することにした。
ま、この遊園の場所もはっきりわかったし、
今後は、みずとくじらでのライブのあとに立ち寄るというもの有りだろう。

何はともあれ、久しぶりにカフェでゆっくりとコーヒーを飲んだり、
雨の中、観覧車や遊園地を撮影出来て、有意義な1日になった。

たまにはこういう日があってもいい。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真 ~風景と情景~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事