仕事の谷間にもらった休暇でこちらへ。

栃木のラーメン本ではおなじみ。
以前から気になるメニューがあったのですが、
家からちょっと遠いので、訪問の機会を逸していました。
12時過ぎの到着。店内はほぼ満席。
ネットによれば休日は行列とのこと。
平日のお昼なので、スーツや作業着の方が目立ちます。

塩焼きつけ麺 800円(大盛り同料金)
念願の「焼きつけ麺」との初対面。
ゆで上げた麺を具材と一緒にフライパンで炒めてから提供されるという、
こちらのお店以外ではまず見かけない。

ほぐされた鶏肉と白菜が平打の麺と一緒に塩コショウで炒められ、香ばしい感じ。
具材はたっぷりで、細切りにされたショウガがいいアクセントになっています。
つけ汁につけないで、このままでも食べてみればよかったと今さら後悔。
麺はあつあつ。つけ汁にくぐらせても熱かった。

つけ汁は鶏の出汁が効いたもの。
塩分は弱めですが、麺に味がついているのでちょうどいい塩梅。
今回は注文しなかったのですが、
からあげ(1個150円)を注文する人がかなり多かったので、
次回は普通のつけ麺とからあげをいただいてみたいですね。

栃木のラーメン本ではおなじみ。
以前から気になるメニューがあったのですが、
家からちょっと遠いので、訪問の機会を逸していました。
12時過ぎの到着。店内はほぼ満席。
ネットによれば休日は行列とのこと。
平日のお昼なので、スーツや作業着の方が目立ちます。

塩焼きつけ麺 800円(大盛り同料金)
念願の「焼きつけ麺」との初対面。
ゆで上げた麺を具材と一緒にフライパンで炒めてから提供されるという、
こちらのお店以外ではまず見かけない。

ほぐされた鶏肉と白菜が平打の麺と一緒に塩コショウで炒められ、香ばしい感じ。
具材はたっぷりで、細切りにされたショウガがいいアクセントになっています。
つけ汁につけないで、このままでも食べてみればよかったと今さら後悔。
麺はあつあつ。つけ汁にくぐらせても熱かった。

つけ汁は鶏の出汁が効いたもの。
塩分は弱めですが、麺に味がついているのでちょうどいい塩梅。
今回は注文しなかったのですが、
からあげ(1個150円)を注文する人がかなり多かったので、
次回は普通のつけ麺とからあげをいただいてみたいですね。
