好きなこと混ぜ混ぜブログ

1つのテーマに絞れなかったので...気分で好きに書きます☺️

メロンパンを作ろうと企んでいます。

2019-06-20 19:29:00 | 幸せな気持ち
家族の大好きなメロンパンを、手作りしたいなと
最近、脳の中で企んでいます。
 
カリカリ?というか
サクッとしたやつが、私も夫も好きなんです。
 
もちろん、しっとりにはしっとりの良さが
あると思いますが☺︎💡
 
レシピを見つけたので
もし作ったら、載せようかと思います。
 
とりあえず、今日は今日のご飯を作ります。

最近、JUJUが好き。

2019-06-19 09:26:00 | 幸せな気持ち
最近、やけにJUJUとか
アンルイスの歌が心を癒します。
いろんなジャンルの中にそれぞれ
好きな歌があり、
JUJUもアンルイスも昔から
好きだったけど...
この頃、本当特にしっくり来ます。
 
音楽は、いつも私を助けてくれます。
ありがたい。
 
幸せになるために、私には常に必要でした。
体調を崩した長い時期は、
聞くことも辛くなり
たまに離れることもあったけど
その時々で、必要な音楽が違ったけど
助けてくれた曲たちが
今でも全て心に残っています。
 
自分を好きになるために
人を好きでい続けるために
楽しい毎日にするために
最初に居場所をくれたのは、音楽でした。
 
そいで...
ほぼどんな時期も変わらずに大好きな歌手を
定めることにハマった時期があって
 
「EXID」「Taylor Swift」「ずっと真夜中でいいのに。」
が、その大好き歌手たちです。
 
ずっと真夜中でいいのに。は、つい最近?ちょっと前?に出会ってから、本当に染み渡ります。まだ知り合ってから日が浅いけど、心が満たされます。大好きが合わさっています。一言じゃ説明できなくて、伝え下手な自分の特徴もあって、もどかしい。
(実は伝えるのが下手だと、つい最近、教えてもらって気が付きました。自分をそれほどの不器用と思ってなかったからビックリしたけど、そのおかげで今までの出来事に納得して救われた気分でした。)
 
どんな時も、心の根本を支えてくれるのは
大好きな曲だったし、これからも変わらない気がします。
 
聴きたくなる曲は、変わっていっても
今まで聴いてきた音楽を
愛おしい気持ちは変わらないです。
今まで、こんなにも好きな曲に出会えたことが
嬉しくて仕方がないです。
幸せじゃない状況の時も、
寂しい時も苦しい時も、生きてこられたのは
好きなもの、特に、音楽のおかげです。
 
ドラマも好き!写真も...
気持ちがいっぱい溢れて渋滞したので
またおいおい話します。

夏は少し動くと汗だくですね〜(^◇^;)

2019-06-13 18:49:00 | 幸せな気持ち
やっと、今落ち着いて座ってます💡
集中型の片付けをしていました🌈
 
なかなか進まなかったけど
ようやく終わって嬉しい。
 
時々、イヤな気分になってしまう物を捨てたくなります
今はもう捨てたい!みたいな衝動🙀
 
あと紙を捨てるときは、破って捨てる癖があります
縁を切るぞ!って気持ちで。笑
 
もうくっついてくんなー!って笑
 
この頃、疲れる人間関係を整理したところなので
そんな思考なんですよ。
そんな風に言うと、冷たいだけと思われる事があるけど。
 
そうじゃないのです。
仲良しは、2人でやるものだから...
 
いくら願っても、望んで行動しても
手に入らない時もあります。
 
相手にも選ぶ権利がある。
私の意見だけなら
好きになってほしいと思うけど
相手も誰と深く付き合うか
選べないとツライと思います。
これ以上は、
押し付けるのもエゴと思いました。
 
それに、気持ちを見せ続けるのにも...
体力や気力が必要なんですよね😞
 
片方だけが張り切っても...
同じ景色が続くだけです。
 
相手の本心は知りません。
聞いても待っても聞けません。
話し合うことは1人じゃできない。
 
ただ、好かれてなかったのか〜と
自分なりの答えを確定しました。
 
きっぱりと方向を定めました。
いつも、決めるのは自分です。
それだけ不安だけど、それだけ自由です☀️
 
暖簾に腕押しのような気分だったのが
とてもサッパリしました。
 
虚しいのは、もう終わりです🤗

自分が好きなものを選ぶ事が大切だな

2019-06-10 13:34:00 | 幸せな気持ち
今までは、公平でいようとか、冷静に判断しようとする気持ちが強すぎたみたい!
 
自分の中の好みを優先することは
とても大切だなと分かってきて、
この頃、実際に自然と実行できるようになりました💡
 
好きなイメージを持ったものとか
自分が誰かの影響を受けなくても
自然と好きだなと感じたものは
根拠がなくても、必要なものなんですね。
 
それを選ぶと、自然と上手い方へ事が運ぶ事が多いです。
 
「なんとなく、深い意味はなくても好きだから」
「前に使った時、使いやすくて良いイメージがあるから。」
 
って理由で選んでもいいし、
選んだ方がいい場合も多かったです。
 
感情的になるのが、どこか上手くいかない、悪い気がしてたのは、きっと育ってきた環境とか今までの人生で置かれた場所の影響だと思います😎
 
結局は、自分の人生に置いては
自分の気分の良いやり方が、1番役に立ちますね。