初めてブログ書きます。
元々このアカウント作ったのはSNSで好きなフォロワーさんの記事を早く読みたかったからなんです。
なので書くつもりは全然無く。
けど、書いてみようかな〜とふと思いました。
何を書こうかなー。
なんてホントは決まってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
大大大好きなMr.Childrenのmiss youツアーに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ネタバレあります。
行けたのは長野初日。
場所はホクト文化ホール(大ホール)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/99/186582429ee95fe1be8c20c7840f60c7.jpg)
キャパが立ち見入れて2千人程!?かな
Mr.Childrenにしては狭過ぎ・・・。
チケット取れたのも長野だし平日金曜だし幸運だったと思ってます。
SNSのフォロワーさんが取れていなさそうなのでホント悲しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
座席は入場するまで分からないのでドキドキ。
入り口にはアクセス殺到して繋がらないのか、悔しがっている人たちも。
きっとアクセス落ち着けばちゃんと入れたであろうと願っています。
事前にダウンロードして画像保存してから行こうね。
席は1階の25列でした。
入ったら全然近いし傾斜もあって見やすい!!
文句なんて当然なし。
1年4ケ月ぶりとはいえ緊張するなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/5fd4cf77ec0d8a299bf68457750fe5f9.jpg)
セトリは全くネタバレせずに行ったので色々驚きの連続。
”Birthday”からスタートでした。
この曲は発売日が私の誕生日と一緒なので勝手な親近感すごい。
演奏始まったこの瞬間って、なんてMr.Childrenの音楽って心地良いのかって思う。
30年ずっと聞いているだけではない理由がきっとあるはず。
全然伝わらないかもですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
”名もなき詩”はマイベスト5に入る曲なので当然嬉しいですよ。
アルバムの曲の演奏は、当たり前だけどこのツアーが初の演奏で、
もしかしたら今後演奏しない曲もあるかもと思うとなんだか貴重だなって。
”青いリンゴ”や桜井さんが尾崎豊に憧れていたと(言ってた気がする)
曲紹介した”Fifty's map”はテンポいいし、ノリいいし。
”Are you sleeping~”とか”雨の日のパレード”、”Party is over”も物凄く良かった!!
あとは最近またハマっている
”口がすべって”、”常套句”、”pieces”、”祈り”を聞けたのはめちゃくちゃ嬉しい。
つくづく思ったのは”Your song”って強いなぁって思いました。
みんな絶対好きだよねって。
私けっこうな腰痛持ちで・・・。
長時間立ちぱなっしって結構きつくて。曲によっては中腰に。
お客さんみんな元気だよなぁていつも思う。
あと最後のメンバー紹介の辺りからなんか具合い悪いなぁって。
お昼におにぎりを食べただけでその後飲まず食わずだったから
きっと低血糖になりかけだったのかも。冷や汗だらだらだし体フラフラしてくるし。
もう20時過ぎだしな、腹ペコだし、喉カラカラ。
ちゃんと腹ごしらえしないとな、って学びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
メンバー紹介は、田原さんが今回は自らやるということで、
途中桜井さんからバトンタッチ。
ナカケーは長野県にスノーボード
に来ている話をしてくれて(戸隠とか菅平)会場は歓喜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
対して桜井さんは長野は特に思い入れが無いようで、軽くブーイング
素直に言っちゃう部分も裏表無い証拠なのかな。続けて、長野でのこのクラス(ホールとかそういう事?)の公演は29年振り!?なんだと。古過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
で、細胞って生まれ変わるって話をしだして。桜井さん前日にテイラースウィフトの映画をポップコーンを食べながら見たんですって。だから昨日食べたポップコーンが新しく細胞になっているって。
会場内、あれ!?。桜井さんもそういう事じゃないんだよね、って自覚してました。
(低血糖で記憶うっすらだったので誤りあったらごめんなさい)
セトリ、アルバムの曲ではツアータイトルの一部にもなっている
”I MISS YOU”を演奏しなかったのは意外だったなって思いました。
”黄昏と積み木”も聞きたかったけど、きっと今後演奏してくれそうな気がする。
このアルバムで再確認したのが、私は桜井さんの優しい歌声が大大好きだと言うこと。
その点では”おはよう”は大満足でしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
まとまりなくダラダラと書いてしまいました。
最後まで目を通して頂きありがとうございます。
次回はいつになるんだろう?
そもそもあるのかな。でもまた書きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/c7344d6e2c99cc21d23a828a2aa1db89.jpg)