いろはにほへと。

~カメラといろはと、ときどき日記~

洗濯のいろは

2011-08-30 00:02:48 | 日記
最近カメラの記事が書けていませんね。

いま部屋の大掃除の真っ最中で、なかなかパソコンが開けなくて…。

写真はパシャパシャ撮っていますよ!


今回は洗濯物の干し方についての疑問です。

実は本日、祖母と洗濯物を干していたのですが、物干し竿にシャツを通してる私に、向かって祖母が一言。


「縁起が悪い」


へ?と思いました。

詳しく説明すると、祖母が始めに竿の右からシャツを通してて、その後にいろはが左からシャツを通し始めた時に言われたのです。


何でも、竿に干す時は、最初から最後まで同じ方から干さないと縁起が悪いとか…。


そんなの初めて知りました(;´Д`A

普通に聞ければ良かったのですが、祖母の「知らなければ笑われちゃうからね(苦笑)」にカチーンときてね(´v`) 


いろはは負けず嫌いの短気なのです…。
わかっちゃいるけどやめられな~い!

「へぇー!そうなんだ!今までそれで縁起悪い事なんて起きたことらないけどね!」と言って、プンスカ干してました。


その後はおばあちゃんに冷たくした、罰が当ったのか、頭を思いっきりぶつけました。


しかし、皆さんはこの縁起事聞いたことありますか?


結局ネットで調べてもわかりませんでした。

まぁ合ってるかどうかは別として、
お年寄りには優しくしないとね…です。

恋活道中記~危機回避篇~

2011-08-24 08:11:40 | 恋活道中記
結局、昨日の彼からはメールはありませんでした。


残念(T ^ T)

そこまでおちこんでないのは、多分私の気持ちもそんなに、高まってないからですかね~。

とにかく刺激がある事がしたかった。
そんな時に彼がいた、くらいの感覚です。

でも流石に今日会うのは気まずいと思い、いつもと反対の階段でホームへ向かいました。

そしていつも乗らない車両に一歩足を、いれると…



彼がいた!!!


光の速さで回れ右をして電車を降りました。

とりあえずその車両から離れた車両に、乗ってひと息(;´Д`A


しかし、なぜ彼もいつもと違う車両に??

やっぱり私が昨日声をかけたからでしょうか…。

そんなつもりはないんだけど、怖がらせちゃったかしら…。

す、すまねぇ(;´Д`A

次はもうちょい望みある人に声かけます(おい)

恋活道中記~出逢い篇~

2011-08-23 07:57:41 | 恋活道中記
今回はカメラの話は置いといて、乙女話を。


いろはも今年で25才。
そろそろ結婚とかを人生の視野にいれていきたいお年頃になりました。

彼氏がいたのもゆうに6年前。
しかも今まで付き合った事があるのは彼だけ。
しかも一週間。

自分的には、付き合った内に入らないのではという感じです(;´Д`A

そして去年に色々とあり、恋をする事がトラウマに…。



だけど!
最近電車の中で、すごく私好みの人がいたんですね!

目の保養じゃ~って見てたら、次の日もその次の日もいるじゃないですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
毎日飽きる事なく、
見る度「カッコいい…」とおもってたんです。


声かけたい。
でも電車で声かける勇気なんて、ない。

でも、行動しなくて後悔するのはもう嫌だ!(色々あったんす…)


ってなわけで、



アドレス書いた紙を渡しちゃいました(´w`)笑

自分の行動力に驚きます。


私「すみません」
彼「はい?」

私「これもらっていただけますか?」
彼「なんすか?これ…」
私「あ、アドレスが書いてあるんですけど…」

彼「あ、あぁ、なるほど…」
私「それでは…(逃)」


それが今朝の出来事。
顔もちゃんと見たの今日がはじめてだし、年齢も仕事も、彼女がいるかどうかも、何もわからん状態!

なのにアドレス渡しちゃったよ(;´Д`A

こんなタイプの女の子じゃなかったのに…。

でも気分は晴れ☆
まだメールこないけどね☆(来るかもわからないけど…)


なんか自分の生活に刺激でもほしかったのかしら…。

気長に待ちまぁす。

でも、明日からは違う車両に乗らないとね…(ーー;)

カメラのお供

2011-08-19 22:25:41 | カメラ
 明日はお休み☆

うれしーーーないろはデス。

明日はカメラを持って撮影でも行きたかったけど、あいにく天気は悪いよう…。
なんでぃ。

さて。
今回はD90ちゃんを買うと同時に一緒に買ったものを紹介したいと思います。
でもまだまだたくさん買っちゃいそうだぁ~。
来月のカード支払いがコ・ワ・イ



☆購入したカメラグッズ☆


*レンズプロテクター
私は『Kenko PRO1D プロテクター(W)ワイド』を購入しました。



これはレンズを傷や汚れから守るものですね。
やはり一眼レフは高い買い物。

特にレンズはとってもとっても大切なもの!

よっぽどの事が無い限りはプロテクターつけた方がいいですよね、先生(先生募集中)

ただし、どのメーカーがいいかはわかりません。
アマゾンで評判が良かったので、即決で決めてしまいました。


*除湿ボックス

これはカメラをまるごと入れるケースですね。
カメラハウスです。



なんでもカメラは湿気に弱いとか?
カビとか生えてしまったら泣いてしまう

『HAKUBA ドライボックスNEO 9.5L スモーク KMC-40




これまた種類も大きさもたくさんあったのですが、いろはは黒が好きなのでこれに決定☆
実物も大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良いです。(9.5L)

カメラとお手入れ道具もすっきり収納。

ただアマゾンから届いたダンボールがめちゃくちゃでかかった…!!
いや、これに限らずアマゾンは過剰梱包すぎると、今回改めて感じました。

部屋がダンボールでどんどん埋まっていく光景は、なかなか精神的に不安定になります。(わくわく&片づけへの疲労)


*お手入れ道具
先に言っておきます。

お手入れキットを探すべし。


まずはね。まずはね
いろはは、お手入れキットの存在に全く気がつかず、普通に一個一個揃えました。
どっちがイイかはわからないけど、ね。

その中でも必要なもの。

*カメラボディクロス


サンワサプライ 液晶画面用ハイテククロス DK-KC5



これはカメラボディを磨く用に購入しました。
レンズにも大丈夫?そうですが、わからないので…。

やっぱり外での撮影が多いのでね。
ふきふき。

*レンズ用クロス
Kenko ハイテクレンズクロス19CM角 グレー K-701614

こちらはレンズ用
メガネ拭きのようです。
メガネ拭きでも良かったかもしれません。

何でも形から入るので、何でも揃えたい性分なのです。

そんなにレンズは汚れないので、お手入れも極力レンズに触れないようにしています。

あとは
*ブロアー
『HAKUBA ブロアープロCP KMC-32 』
まだあまり活躍させてませんがカメラには必需品みたいですね。

*液晶プロテクトシート

はっきり言ってこれは必要ありませんでした
なぜなら、カメラ購入時に立派なガード様がついてきたから…

ばか!


最後は駆け足で終わらせてしまいましたが、以上です

はりきって買いすぎた気もしましたが、おかげさまで快適にカメラライフを過ごしています☆


最近はカメラバッグ用のインナーケースやストラップも購入したのですが、その辺は色々語りたいので、また時間がある時に


夕暮れと十字架。

こちらはコンデジで撮影したものです。


D90

2011-08-17 23:53:32 | カメラ
こんばんわ。いろはです。

前の日記で、「カメラと一緒に買ったものを紹介する」と宣言しましたが、


まずはカメラの説明だろう

という事に気がつきました(・o・)

変な夢の話とか、果てしなくどうでも良かったですね…!!




さて。
ちょろっと書きましたが、私が買った一眼レフは

      D90 AF-S DX 18-105 VR レンズキット







あ~ん、かっこいい(*^。^*)

いろはは、ニコンダイレクトで購入しました。
発売当初のお値段は知りませんが、ただいまアウトレット品として、79800円で販売しています!


気になった方はぜひぜひHPを見に行ってみてください☆


なぜこの機種を選んだかというと、とっても素敵な写真を撮られてるブロガーさんが使っているカメラだったからです。
単純明快な理由ですな。

ぜひ、そのブログさんをご紹介したいのですが、勝手に紹介していいものか…。
なので、とりあえず名前は控えさせてください(+_+)


この方のような写真が撮りたい。
なら同じカメラを使ってみようと思ったのです。


しかし、なんともいえない偶然で出会ったD90ちゃんですが、購入前に色々情報を探した結果、とてもいいカメラな事もわかったんです。

実物を見ずに買う事に若干不安もありましたが、今のところ何も不満はありませんよ~。


大きさも、手が小さいいろはでもしっかり持てます。
重さは、そりゃ今までのデジカメに比べれば重いですが、ほとんど気になりません。(まだ長時間持ち歩いてませんが…)

そして何より、撮ってて本当に楽しい!

早くもっと使いこなせるようになりたいですね




ほかに悩んだカメラといえば、オリンパスのPENですね。
あの白く、小さく、オシャレな姿はカメラ女子なら一度は憧れるのではないでしょうか??


たくさんの方が紹介をしていて、いろはもホントにホントに悩んだのですが、
実際に電気屋さんで触ってみて、

どうしても液晶の解像度が気になってしまって…

基本的に写真はあまり現像せず、カメラの液晶で鑑賞することが多いいろはには見逃せない問題だったのです。


しかし可愛いよね!(笑)
本当にいろは的に惜しかったのです…。


一眼レフ何を買ったらいいか悩んでる方。

ブログなどで自分好みの写真を探してみるのも一つの方法だと思いますよ☆


個人的には、ワンちゃんのブログをやってる方は、写真上手な人が多いなぁと感じました。


では明日も仕事なので寝ますたい


次回こそは、一眼レフグッズを紹介したい!


おやすみなさい☆