秋をイメージして作った作品なのですが
いざアトリエに飾ろうとして・・・
どこにしまったかわからない。
小さな作品なので、大事にしまったはずなのに泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/a666cc8a45e0865461956a7013213d02.jpg)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e8/f4c0a03cdc02de50ccbc5be79a9a463f.jpg
いざアトリエに飾ろうとして・・・
どこにしまったかわからない。
小さな作品なので、大事にしまったはずなのに泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/a666cc8a45e0865461956a7013213d02.jpg)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e8/f4c0a03cdc02de50ccbc5be79a9a463f.jpg
京町家空感千香月では
草木染めの布や毛糸で作った
作品を飾っています。
最近 新しく飾った作品は
春の野をイメージした作品です。
和の空間で 自然の色とお抹茶セットで
ほっこりしてもらえると嬉しいです。?
火曜日 1時から5時まで
草木染めのうちかざり展をしています
http://kyotogallery.net をご覧ください
草木染めの布や毛糸で作った
作品を飾っています。
最近 新しく飾った作品は
春の野をイメージした作品です。
和の空間で 自然の色とお抹茶セットで
ほっこりしてもらえると嬉しいです。?
火曜日 1時から5時まで
草木染めのうちかざり展をしています
http://kyotogallery.net をご覧ください
白ワインも赤ワインも作られた場所と
品種によって色合いが微妙に違ってきます。
香りも微妙な違いがあり、
色と香りの違いを見分けようと
五感を研ぎ澄ますことが
ワインの楽しみであり、正しくテイスティング
しなければというプレッシャーが
なければ心癒される時が流れます。
味わいももちろん違いがあるし
一緒に食べるものにより
口の中に広がる世界が違ってきます。
奥深いワインの世界のほんの入り口にいるだけですが
ワインは元気をくれる宝物です。
品種によって色合いが微妙に違ってきます。
香りも微妙な違いがあり、
色と香りの違いを見分けようと
五感を研ぎ澄ますことが
ワインの楽しみであり、正しくテイスティング
しなければというプレッシャーが
なければ心癒される時が流れます。
味わいももちろん違いがあるし
一緒に食べるものにより
口の中に広がる世界が違ってきます。
奥深いワインの世界のほんの入り口にいるだけですが
ワインは元気をくれる宝物です。