京町家空感千香月 草木染めと香りでゆったりと

草木染めのうちかざりと京都の四季や街並み。
京町家空感千香月でのあれこれを・・・・

タロットセラピーについて

2014-10-02 16:16:20 | 日記
ただいま、タロットセラピーに関しては新規の募集を
お休みしています。 ご了承ください。
京町家空感千香月の活動に関しては

irokakyoumachiya
をご覧ください

行方不明の作品

2014-09-14 12:35:00 | 日記
秋をイメージして作った作品なのですが
いざアトリエに飾ろうとして・・・
どこにしまったかわからない。
小さな作品なので、大事にしまったはずなのに泣




http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e8/f4c0a03cdc02de50ccbc5be79a9a463f.jpg

草木染めのうちかざり

2014-08-24 16:17:37 | 日記



中国製絹のハンカチに
縫とられた鳥。
以前桜の葉でピンクベージュに
染めたのですが鶯のイメージで
藍で再び染めてみどり
にしてみました



春の色

2014-03-29 17:58:01 | 日記
京町家空感千香月では
草木染めの布や毛糸で作った
作品を飾っています。
最近 新しく飾った作品は
春の野をイメージした作品です。

和の空間で 自然の色とお抹茶セットで
ほっこりしてもらえると嬉しいです。?

火曜日 1時から5時まで
草木染めのうちかざり展をしています
http://kyotogallery.net をご覧ください


 

色と香りとワイン

2014-03-16 15:35:30 | 日記
白ワインも赤ワインも作られた場所と
品種によって色合いが微妙に違ってきます。
香りも微妙な違いがあり、
色と香りの違いを見分けようと
五感を研ぎ澄ますことが
ワインの楽しみであり、正しくテイスティング
しなければというプレッシャーが
なければ心癒される時が流れます。
味わいももちろん違いがあるし
一緒に食べるものにより
口の中に広がる世界が違ってきます。
奥深いワインの世界のほんの入り口にいるだけですが
ワインは元気をくれる宝物です。