わたしのにちじょぉ~

40代の専業主婦の日常をブログで紹介します!

冷え性2

2012-05-21 14:40:42 | 日記
このごろ気温が高くなって来ましたね

でもが降ると肌寒くなったり。。。

私の冷え性も気温が高くなってきたので

ゆるーーーくなってきました

でも欠かせないのが



生姜紅茶 ↑

夕方までに毎日これを飲みきれるように頑張っています

飲むと温かくなってホッとします

ティーバックの紅茶にすりおろした生姜を入れて作ります

毎日生姜をすりおろすのは面倒くさいので。。。

九州産の生姜が売っていた時に買って一度にすりおろして



ジップロックに入れて平にのばして冷凍しています

使う時にパキッとおって

必要な分だけ使えるのでとーーーーーっても便利

みそ汁やコンソメスープ、野菜炒めなどにもいれちゃってまーす

冷え性の方には是非オススメですよ



初めての

2012-05-20 11:56:11 | 日記
旦那のお父さんが3月に退職をしました

そのお祝いでみんなで家族旅行に行きました

といってもお隣の県にちょっくら。



ものすごくレトロなホテルでしたが、宿泊客はものすごくいーーーーーっぱい

旦那の父母。弟2人。祖父母。私たち夫婦。

総勢8人で初めて行った旅でした。

夕食後に祖父母は就寝。

父母、弟2人と私たちは、人生ゲームをしたり、卓球をしたり、カラオケをしたりして

深夜まで楽しみました。

旦那の家族と初めて行った旅行でしたが、とても楽しい1泊となりました


行きたいなぁ

2012-05-19 09:58:11 | 日記
じゃーん



私は旅行が大好き

去年は岩手青森秋田

旅行し、平泉の世界遺産をみたり、ねぶた祭りをみたり、世界自然遺産の白神山地を歩いたり

しました。

今度行きたいところは

韓国と尾瀬

みなんのオススメの旅先はどこですか?

ぜひおしえてください




絵本の時間

2012-05-17 08:45:20 | 日記
昨日は



に行ってきました

目的は



五味太郎作品展

大好きな絵本の世界をどっぷり楽しむ事ができました

絵本は大人が「おもしろい!!」と思うストーリーでも子どもにはそのおもしろさが全く伝わらなかったり

大人にとったら何気ないストーリーなのに子どもには大爆笑だったり。。。

絵本には様々な可能性があります

読み方一つで伝わるものも

感じるのも

かわってきます。

のーーーーんびりとした時間の中で昨日は一人の時間を堪能する事ができました