馬鹿でもできる?馬鹿じゃできないフードデリバリー 2023-01-15 00:33:10 | UberEATS フードデリバリーという仕事、ただ運ぶだけの仕事だと思われてますが確かに運んでナンボのお仕事です(*´д`*)ハァハァでも効率よく運ぶためには工夫が必要で、その工夫は誰も教えてくれない。個人事業主である以上、自分の努力でしか解決しないのです。それに気付かないと『稼げない』という嘆き節になるわけで要はサラリーマン根性では、この仕事は続きませんよというお話。最低限のサポートなら有りますが本当に必要最低限なので、途中までの努力と工夫は不可欠なんですよー。
現金主義は結構いる 2023-01-14 03:11:42 | UberEATS Uberでも出前館でも事前決済をする人もいますがあくまで現金取引がいいんだ、という人も多数いるんですよね。ドライバーの中では『釣り銭扱いは面倒なのでやらない』と言い切る人がいますが、結構もったいない話なんだよな~。都会のように奪い合いだけど件数が出る地域と奪い合いで尚且つ件数が少ない地域は、まるで違うんです。『面倒』であろうが、件数取れないなら釣り銭用意しないと売上には繋がらない。そこを理解できるか出来ないかで、売り上げはかなり違ってきます釣り銭って言ったって何十万用意しろって話じゃないしせいぜいお札と硬貨で2万円分も有れば十分なんですからできない話では無いんですけどね
フードデリバリー適正 2023-01-13 02:53:19 | UberEATS フードデリバリーに限らない話ですがまず地図読みが出来ない人は、かなりキツイと思います今どこに自分が居て、目標物はコレで目的地はココ。だから取り敢えずここまで走ろう!これが出来ないとチンプンカンプンであさっての方向に走る事にもなりかねません後はその街の施設を走って覚えられる人NAVI等のルート設定も、実際の景色とは違うので街の風景を頭の中に落とし込んでおかないと走った時に迷路の中にいる感覚になってしまいます。1番大事なのは言うまでもなく商品を大切に扱う事と、接客業務であると言う事これが出来ない人は早晩行き詰まって行きますね逆にこれらが難なくできる人はフードデリバリー向きだと言えます
UberEATSドライバーです 2023-01-12 20:36:01 | UberEATS 群馬県でUberEATSのドライバーやってますまぁ色々大変な事はありますが、面白い仕事です基本的に出前館でもUberでもそうですが、大きく稼ぐためには相応の投資と経験が必要で、始めたから稼げるという幻想は始める前に捨てた方が吉です。どんな仕事も初めは失敗から学んで、汗かいて恥もかいてテンパりながら、必死に走るしかないんです同業者は解るでしょうけどね(*´ 艸`)