
大会1日目(10月17日)は加藤選手出場したが、悪天候に阻まれ9時半過ぎに撤収となってしまった。磯は2番周りの「地桶」でイサギを1尾だけ揚げたらしいが、他に多く釣っている人もおり短時間の勝負を制することは出来なかった。
2日目は、事務局が出場した。くじ運は最高、、、「4-1」水島へ上がった。1投目からいきなり、竿をひったくる当たり、40cmォ-バーなので「ハマチ」といいたい。続いて10分後に、ウキが右斜めに「シューッ
」
これは、厳し~い。竿が立たな~~い
リールが巻けない、、、やっと巻けるようになり、少し巻いて竿を立てようとしたとたんに、プチ-ッ
チモトから切れて針がなくなっていた。これは、最高
と急いで仕掛けをやり直し、投げ込んだ、、、が、それっきり3時間ほど音沙汰無し。あ~あ~ぁ
その後パッタリ
そして長く沈黙の時が続き、昼過ぎ、ガ~~ンと竿を引っ張られる当たりが、、、、きたァ~~~
あれ~?エライ軽いぞ~おかしいなぁ???
しかし、何かがかかっているのは間違いない、、、あれ~こんま~いイサギか
マダイだ~キレイやなぁ
25cm「チャリコ」だった。
そして、2日目の一日が終わった。お疲れさ~ん
ところで話は変わりますが、大会1日目の17日(土)、我が磯波会メンバーの秀さんが、お遍路姿で、NHK朝ドラ「ウエルかめ」に出演し、女優の羽田美智子さんとアベックで語らっているところが映っていました。負けた~~
ちなみに、事務局のウエルかめ出番は、来月の予定です。
なお、テレビ・映画等エキストラ出演の申し込みはこちらからどうぞ
いきなり「ハマチ」だマダイまで、、、これはスゴイ
52センチくらいありそう。
迎えの時間です。
うちに帰るとこんなに縮んでしまった
52センチは逆で25センチした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます