世界の中の極々小さな断片

田舎暮らしの日常と地元を走るローカル線を短いエッセイと写真で綴る。
※ブログのタイトルが変わりました。

登山道

2013-05-04 10:31:36 | ねこ



里山も新緑の芽吹く季節になりました。

GWも後半に入り、

知人に誘われて

今日は地元の有志達と

「鳴倉山」登山道の整備に参加しました。






もう5月に入ったとはいえ

まだまだ、雪が残っています。






近年新しくルートが開かれた

「突き分けコース」いわゆる右コースを

先輩方の邪魔にならないように

倒れた木やせり出している木を伐採し

片付けて行きます。







まだまだ雪が残っています。







山頂からは魚沼市が一望できます。







当然、一仕事を終えたら慰労会の宴が始まる訳です。

地元の里山の話、自然の話。

先輩方との楽しい時間が流れて行きます。






勿論、場の中心には魚沼名物の「生モツ焼き」

コレがないとこの地域では始まりませんね。

昼からの宴は夕刻まで続き

お酒の量も進みヘロヘロでご帰還とあいなりました。

皆さん本当におつかれさまでした。

鳴倉山もいいコースが出来ました。

標高こそ、それ程ありませんがよい山です。

ぜひ、訪れてみてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lunch

2013-04-30 12:59:38 | ねこ




まだ?







まだ?







まだ?









昼ご飯まだ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zansetsu

2013-04-30 12:19:32 | ねこ















あと数日で雪も消えてしまうでしょう。

遅いおそい、郷の春。

遅れを取り戻すかのように

競い合って、鮮やかな緑で野山を覆う季節がやってきます。

一年で一番輝く季節。

長い長い冬を乗り越えたからこその喜びがここにあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firewood

2013-04-28 22:49:18 | ねこ
いよいよGWに突入しましたが。


この時期は来年、そのまた先の年の薪を作る時期でもあります。







ただひたすら木を切る。







まだまだ、寒い雪国。

朝晩はストーブが必要です。








温いな~・・・。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Depression

2013-04-25 19:55:33 | ねこ















「低下」・・・


Depression=いわゆる鬱病でもある。



気分の低下なのです。



5月くらいになると、よく耳にするあの病もこれにあたる。



気温の寒暖差の大きな春は「木の芽時」と言われ、



体調や精神状態が不安定になり易い時季だといわれています。



気を付けていても心の問題は、知らず知らずに忍び寄るもの。



できれば、笑って、運動を取り入れながら、



爽やかな季節を謳歌したいものである。



ああ、それにしても我が「GW」はいずこへ・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものぐさ

2013-04-23 18:19:45 | ねこ


リモコン取ってよ・・・




それくらい自分で動きなさいよ~。






じゃ、いい・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let sleeping dogs lie.

2013-04-17 19:06:40 | ねこ



触らぬ神に祟りなし。
英語では「眠っている犬を起こすな」が似たような格言らしいです。
あるいは、Wake not a sleeping lion.ライオンという表現もあるようです。


人間様のやる事はわかりません・・・。
関わり合いにならない事が肝心なようです。


僕らは争いが嫌いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Allergy

2013-04-09 19:50:47 | ねこ







嫌な物を見てしまった。













ザラ・・・













ヌラリ・・・













見なかった事にしよう・・・






ふぇっくション!






このアレルギー、
乳幼児期におけるエンドトキシンの曝露量が、
以後の花粉症やぜんそくの発症に密接に関係している。
幼い時期に清潔すぎると発症しやすいらしいが、
幼少期はかなり不衛生な所で育った筈だけどな??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Long distance

2013-03-11 09:47:33 | ねこ


A Long Long distance
…And moreover, it continues.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の都で思うこと…

2013-02-24 23:22:15 | ねこ
久々のアップです。


何だか知らないけれど忙しい。
もっぱらオフィスとアパートの往復だけ。
写真も撮れないし、ブログなんてとんでも。








遅々として進まない仕事…








息抜きといえばベランダでの喫煙タイム。しかし寒さは身にしみます…






そんな時思うのは…








郷里に残したこんな娘や…








こんな子のこと…








ああ、帰ってなでなでしてやりたいけど…








恋しいなあの灯り。








オラの顔忘れてないだろうか…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の目線。

2012-12-31 21:52:10 | ねこ
今年も色々あったね~。
なんて人間は行ってるけれど、
オレらには一年も何年も関係ないもんね。
今が楽しく、ご飯がうまくて日がな一日
うとうとと過ごせればいいんだよね。



……。





んふぅん?





あれだよね…。





毎日毎日同じように過ごしてるオラ達だって
微妙に違う日々を過ごしているんだけどね。
人間から見たら同じなんだろうね。



そういう彼らを見ているのも面白いし
愛おしんだよな…。
馬鹿だけど。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身だしなみ…

2012-12-26 16:29:51 | ねこ
いや~。寒いね。
この前の朝なんて-7.5°だって。
道路は凍ってツルツルのガリガリ。
だったらしい……。

オラ達は家の中でいつも温々だから全然関係ないけどね。
でも、毎日ゴロゴロしてると太るんだよね~。
だからたまには、こんな風に運動もするけどね。





よっ!


ふっ!


はっ!







体操だけじゃないよ。
それから他にもチャンと身だしなみもしますよ~。



爪のお手入れも。


基本は寝たままでも出来ること。
立つのかったるいもん。

「ねえ、今日の晩飯はなに?」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂々完成…

2012-12-19 18:27:15 | ねこ
2013年カレンダーが完成!











添い寝




寝返り




高いびき




寝耳に水




起こすな!




覚醒




微睡み




むにゃむにゃ




寝相




寝言









酔いつぶれる


好評発売していません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だって猫だもん…

2012-12-18 17:03:33 | ねこ

兄ちゃん。なんか選挙終わったみたいだね。






なんか自民党が圧勝とかいってるけど。







ほらほら、新聞にも書いてあるし。







よくわかんないけど…。







おまえ読めんのかい?







ハハハハハハ……。







面倒んこと考えんしょいや…。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だよ…

2012-12-09 11:55:48 | ねこ

ついに来ました。
本格的な雪の季節が。





朝目を覚ますと一面の銀世界。





お薬師さんも白い砂糖をまぶした様な美しい姿に変身。





たぶん、このままこの雪は根雪になるのでしょう。






マウンテンバイクを引っ張りだし辺りを散歩。





キンちゃんのログハウス。




滑る~!





なにも、こんな中自転車で走らんでもいいのに…





ほんとほんと、おらは寒いんなんが家ん中でぬくぬくしった方がいいの。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする