Italicスマイル

山・海・川・自転車・・・
外遊びの記録

奥矢作周回67km

2014年04月15日 | 自転車

2014.4.11

1/11に旭町の県境を歩いていたら”桜街道”の看板を見つけた。これは行くしかないと桜情報を気にしながらチャンスを狙っていた。行くなら4月第2週と決めたが、もしかしたらもう葉桜かも・・・。メンバーは山口、小木曽、僕。

9:00 稲武のどんぐりの湯を出発。R153を飯田方面

    に向う。下りでは飛ばしに飛ばして最高速度

    55km。大野瀬トンネル手前で左に曲がり、

    桜サイクリングの始まり~

9:25 大安寺遺跡。しだれ桜が見事。いい枝っぷり。

9:45 ”県境を行く”の三国山とつながった。
              <http://blog.goo.ne.jp/itahaya/e/a95b735077f67acc3a80b23653b91fdb>

9:55 後ろからパーン!!といい音。小木曽がパンクした。

    手際良くチューブ交換が進む。周囲を見るといい

    景色。ちょうど良い所でパンクしてくれたなと笑い合った。


    完了したのでのんびり行きましょうか。

10:18 R257に合流。またしても後ろからパーン!!

    また小木曽?何か刺さってるんじゃないの?

    と先ほどパンクしたチューブを見比べてみると同じ

    場所。でもタイヤには何も刺さってない???よくよく

    見るとタイヤに5mmほど裂目がある。多分ここから

    チューブが顔を出したんじゃないの?ならチューブ

    交換してもダメだね。三人知恵を出し合い、

    そうだ!タイヤの内側にガムテープを貼ろうか。

    山口が近くの民家で紙ガムテープをもらってきた。

    パッチで修理し、これなら大丈夫だろう。小木曽は

    僕のブログの餌食だなと笑い合いながら再スタート。

    奥矢作湖畔も桜がいいね。

11:15 矢作ダム。アーチ型のダムはかっこいい。

    そろそろごはんを食べる所を探さないと。

    食堂を探しながら進むと川向こうにあった。

    橋がある方に曲がると観光看板がある。

11:30 看板を見たくて停車。とたんにパーン!!紙ガムテープ

    が破れていた。今度はタイヤ内側にパッチを貼って

    テープ2枚重ねにしようか。黙々と修理する小木曽

    の背中には哀愁が漂っている。もう声をかけられなかった。

    僕は看板を見ながら残りのコース検討。

12:00 食堂さんらくに到着。窓辺の席に座ると眼下に

    川が見える。いい食堂でした。

    12:45再スタートした。

12:55 ”県境を行く”の旭町と繫がった。
             <http://blog.goo.ne.jp/itahaya/e/3fcb45daea1138c208d49b9c7ba6b859>
    二人共僕のマスターベーションに付き合ってくれてありがとう。

    これで1本の線が繫がりました。引き返して川沿い

    に進むとピンクの桜と華やかな黄色い花がきれい。

    この黄色い花はなんだ?

    ここからは県道19号線→R153に進むのみ。

13:15 花桃がきれいなところがあり停車。夢渡野公園。

    ほんと、桃源郷ってこんなトコ?しあわせな気分。

    ここを過ぎるといきなり急登となる。これじゃあ

    天国と地獄だ。ギヤと軽くしてクルクル進む。

13:50 R153。やっとここまで来た~。安堵するのも

   束の間。長い、長い坂が待っていた。あとは国道に

    沿って行けばゴール。それぞれのペースで行こう。

    山口が先頭になり、少し遅れて僕。小木曽は

    かなり遅れだした。伊勢神トンネル手前の九十九折

    を見たときはあんぐり。でも、以外と楽に上れた。

    小木曽のパンクが気になって坂の途中で待つと

    しばらくして上ってきた。よろよろだけど

    がんばっている。ガンバレー!と叫んだが力尽きて

    歩きはじめてしまった。

    トンネル内は歩道がなく危険。恐かったっす。

    どんぐりの湯まで8kmの看板からが長かった。

15:10 どんぐりの湯に帰着。

ゆったりと風呂に入りたかったが時間制限がある今日はパス。

三人で栗のおかしをおつかれのおやつとした。

  黄色・・・今回のコース 赤・・・県境で歩いたところ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗鞍 朝日岳 4・11 山スノボ | トップ | 愛知県境を行く③ 本坂峠-瓶... »

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事