![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/69/853ea08d70cf91f31a54e215d50754a1.jpg)
こんにちは今村格です。
大正2(1913)年創業。数寄屋橋交差点近くに店を構える「茂竹」は、100年余りの歴史を誇る老舗の天ぷら店です。
ビルの2階にふと現れる格子戸が印象的な、静謐な佇まい。店内はこじんまりと、カウンターに8席が並びます。背筋がぴんと伸びるような心地良い緊張感がありつつ、どこかアットホームで個人宅を訪れているような寛ぎをも感じさせるのは、現在の三代目店主と四代目の人柄によるところでしょうか。
江戸時代から続く老舗油店の玉締め絞りのゴマ油を使用し、サックリとした仕上がりに老舗のこだわりや伝統の技が感じられる同店。和めるエクスクルーシブな空間で、カウンター越しの会話も楽しい老舗の天ぷらを楽しめます。
大正2(1913)年創業。数寄屋橋交差点近くに店を構える「茂竹」は、100年余りの歴史を誇る老舗の天ぷら店です。
ビルの2階にふと現れる格子戸が印象的な、静謐な佇まい。店内はこじんまりと、カウンターに8席が並びます。背筋がぴんと伸びるような心地良い緊張感がありつつ、どこかアットホームで個人宅を訪れているような寛ぎをも感じさせるのは、現在の三代目店主と四代目の人柄によるところでしょうか。
江戸時代から続く老舗油店の玉締め絞りのゴマ油を使用し、サックリとした仕上がりに老舗のこだわりや伝統の技が感じられる同店。和めるエクスクルーシブな空間で、カウンター越しの会話も楽しい老舗の天ぷらを楽しめます。