こんばんわ
寒波がやって来た大阪
寒いです
(>_<)
今朝は薄っすら雪が見られました
今年行われる
伊勢神宮の式年遷宮の話題で
色んな番組の影響を受けて
奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)に行ってきました
歴史深い話から興味を持ち
とてもいい時間でした
話せば長~~いお話なので
割愛させて頂きます
(ホントのところ
難しくまだまだ理解出来ていません)
m(__)m
大きな大きな鳥居にビックリしますが
以前伊勢の帰りに長谷寺を参った時に
見ていたので、ビックリ加減が
少し和らいでいましたが
それでも大きい
!(^^)!
拝殿のみで本堂がなく
ご神体が三輪山と言う事なので
お山が一つくぐれるように
こんな大きくなったんでしょうか?
(^_^;)
見どころ・参りどころいっぱいで
なでうさぎさんにお参りし
御神水を頂き
ゲンキハハツラツ
(*^。^*)
大和三山を見渡せられる展望台
高校時代に全部覚え全部忘れた
((+_+))
百人一首
百人一首に出てきた
香久山も見られました
(わすれちゃ~いけませんね)
(>_<)
モチロン
美味しいものを下調べして
山の中・・・
山の中・・・・
山の中・・・
(あっ・・怒られる)
m(__)m
おそばは細くて腰がしっかりで
美味しかったです
寒かったのに二人とも
荒神そばと言う
からみ大根と甘い椎茸ののった
冷たいおそばを頂きました
お土産も忘れずに
(*^。^*)
そして、いつか
三輪山に入山させて
頂こうと思っています
(二時間の登山だそうです)
夜sennitiは私の歯ブラシを見て
「それって・・ぼくのん?」って顔
senniti様に娘が用意してくれた
歯ブラシ「人間用」
あまりにたくさんあるので
私もチョット頂いています
(^_^.)
「せんちゃんごめんね」