先日から作業していました。ミニの改造が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/bb554bf267fc8f3153ee3e0d609a1a1b.jpg)
どうしてもミニに乗りたい、との要望に応えるべく、色々提案させていただきました。
まず、この車両は、3ドアなので、車イスから車両に移っても、車イスを収納するスペースがありません。
そこで提案したのが、屋根に取り付けるチェアトッパーと言う車イス収納装置です。
これならば、室内スペースを気にする事がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/9d49c9ac3d46e39e892d17fa9f5f7cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/53d91b93d981c997c95e68b511c602b3.jpg)
取り付けは、よく有るルーフキャリアに乗せて使いますが、このチェアトッパー、重さが55キロ有ります。
そして国内のキャリアメーカーにはミニ3ドアF56用の設定が有りませんし対応荷重も60キロまででしたので、車イスを収納すると重量オーバーになってしまいます。
色々調べた結果、アメリカのヤキマに設定が有りました。しかも70キロまでオーケーです。
これで、収納は出来そうです。
そして運転装置はイタリアのキビ製のリングアンドレバータイプを迷うこと無く選択されました。
足元もスッキリしてスイッチでリングアクセルと既存のアクセルを切り替え出来ますので、大変使い勝手が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/c7f99e5ef6ddba4ca2cdfc5d20cec4c3.jpg)
この二つの装置で完成です。
作動時はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/7ff9ce932cb213fb769757441e994d73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/eb11f1c4624592dc33167684533350e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/65100db72f13533c5853363d23e877f1.jpg)
お客様の要望で白から黒に塗装して、ボンネットにはストライプを施工しました。ホイールも黒にしましたので、かなり良い感じに仕上がりました。
これからは、
自分一人で、
行きたい時に、
行きたい場所に、
行きたい車で行く事が出来る。
と、言っていただきました。
これからも不便を便利に変えれるように頑張ってまいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/bb554bf267fc8f3153ee3e0d609a1a1b.jpg)
どうしてもミニに乗りたい、との要望に応えるべく、色々提案させていただきました。
まず、この車両は、3ドアなので、車イスから車両に移っても、車イスを収納するスペースがありません。
そこで提案したのが、屋根に取り付けるチェアトッパーと言う車イス収納装置です。
これならば、室内スペースを気にする事がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/9d49c9ac3d46e39e892d17fa9f5f7cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/53d91b93d981c997c95e68b511c602b3.jpg)
取り付けは、よく有るルーフキャリアに乗せて使いますが、このチェアトッパー、重さが55キロ有ります。
そして国内のキャリアメーカーにはミニ3ドアF56用の設定が有りませんし対応荷重も60キロまででしたので、車イスを収納すると重量オーバーになってしまいます。
色々調べた結果、アメリカのヤキマに設定が有りました。しかも70キロまでオーケーです。
これで、収納は出来そうです。
そして運転装置はイタリアのキビ製のリングアンドレバータイプを迷うこと無く選択されました。
足元もスッキリしてスイッチでリングアクセルと既存のアクセルを切り替え出来ますので、大変使い勝手が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/c7f99e5ef6ddba4ca2cdfc5d20cec4c3.jpg)
この二つの装置で完成です。
作動時はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/7ff9ce932cb213fb769757441e994d73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/eb11f1c4624592dc33167684533350e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/65100db72f13533c5853363d23e877f1.jpg)
お客様の要望で白から黒に塗装して、ボンネットにはストライプを施工しました。ホイールも黒にしましたので、かなり良い感じに仕上がりました。
これからは、
自分一人で、
行きたい時に、
行きたい場所に、
行きたい車で行く事が出来る。
と、言っていただきました。
これからも不便を便利に変えれるように頑張ってまいります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます