こんばんは
今日は、久しぶりの
湿度80%超えでしたが、気温は珍しく30度を割り、28度
数年前から毎年、なぜか夏季の外出が困難になり、今年も同じような感じでした。
が、一昨日・昨日と珍しく連続外出できました
この勢いに乗って、なんとか外出できるようになりたいと思って
疲労感がだいぶ溜まっていましたが、気温が低いのが幸いと思い、軽めのメニューで
地域のお祭があったので、小学生の時以来行ったことがなかったのですが
iPhone片手に、雨の中、ぷらぷら歩きながら、お祭りに行ってきました
そしたら、植物(何の実かな?)に雨露がついていて、とても可愛かったです。
しかし、こんな所で写真を撮っていては不審者な気もする・・(^_^;)と思って
ささっと撮って、帰ってきました。
家で確認すると、雨露の可愛い感じは全く写っておらずそしてもう一枚生け垣から新芽がコレでもか
と言うほど
アピールしていて、素敵だなと思ってパチリと撮ったのですが、こちらも一瞬、発見した時の美しさや、ハッ!とする感じがゼ
ロでUPやめときました(^_^;)
思うような写真を撮るって難しいですね
そしてお祭り会場に到着すると、それぞれの自治会のボランティアさんが子供向けのゲームコーナーや飲食店を出されていました
ひと通り回って、焼きそば100円と焼き鳥モモ2本100円とコロッケ1つ50円を買ってブラブラするも、暇になって
帰宅しました
大人になってから初めて行きましたが、安くて美味しかったですボランティアの方、おつかれさまです
本当は、コロッケではなく、5個100円と言うボランティア価格のたこ焼きを購入したかったのですが
たまたま、このブースは60歳位のおじちゃんばかりだったのですが、たこ焼きを上手く作れず、行列に焦り、まだ固まってい
ない生地をクルクルひっくり返そうと焦っていました
大阪で同世代なら、男女問わず、たいがい誰でもたこ焼き位クルンクルンできるのですが・・
あまりにコツを掴んでいないおじさん二人と交代してあげたい位でしたが、3時間位立ちっぱなしの体力に自信がなく
だまって帰ってきました
元気だったら一緒に作ったんだけどな