![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/ed78cfed1a24cfaf2913349e022084fb.jpg)
今日はちょっとだけ暖かい朝でした。
また来週は寒さ逆戻りとか…。
春まではもう少しって感じですかね。
老犬がいる我が寮とすれば、寒すぎるとか、暑すぎるとかは、ちょっとやめて欲しい所。
やっぱり体調崩しやすくなりますからね。
寒いからとエアコンの温度を上げると乾燥してしまうし、乾燥からの脱水は気をつけなきゃって所ですし。
適温を保つってのは難しいですね。
…我が寮のケン爺の本格的な介護状態が始まったのは、去年の春あたり。
まあ年齢も10歳を超えた辺りから眠る時間が増えたり、耳の聞こえが悪くなったり、白内障もちょっと進んだり。
高齢になってきている事を実感する事も増えては来ていました。
昼間寝ていて、夜になると部屋の中をうろうろ。
普段はちょっと動くと息が上がって休憩していたのに、数時間はうろうろ。
そんな体力どこにあったの?って思う事もしばしば。
徘徊時体をぶつけないようのクッション材が売られているのを店で見ていたので、犬って徘徊するんだ…と思っていたのですが、これがまさにハイカイ状態ってヤツ?
猫は何匹か見送ってきたので何となく最期に近い状態は分かっているつもりでしたが、ワンコの高齢状態はケン爺が初めてで全てが手探り。
それは今もそうなんですが…。
そんなですが、あんまり思い詰めないように、でも、後悔しないようにしっかりと、看ていきたいなと思って日々やっております。
そんな話をちょっとづつ書いていけたらな、と思ったりしています。
にゃんこ達の話ももちろん綴っていきます⭐
今回はひとまず、ここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます