最近色々忙してくてすっかりブログの更新が滞っていましたが、ドッカンバトルはしっかりと継続していました。
決して飽きてはないです!!
極限攻略の前に、ついにランクが折り返しにあたる500へ到達しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/ace83b793fbc3941f8e930d65ee49de1.jpg?1648429341)
石もいっぱいいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/2a91c673efe19bcb1025237434d754d0.jpg?1648429266)
そんなわけで極限攻略です。
ぶっちゃけ大して強くない極限Zバトルなのでサクッと攻略していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/3dc4aab31e18d6303cf2ca3f2795b011.jpg?1648429437)
最新のLRをリーダーにしてますが、もうちょっと編成の質を落としても十分に勝てる相手だと思います。
そしてその大猿極限の3人も早速極限させました。
今回は幸いにも3体とも所持していたので全て極限させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/6da74e63b8e66d01c37564687e6d2d49.jpg?1648437849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/335c7fd9c4c5a2a56a738e8e09c76861.jpg?1648437959)
まずは今回の極限キャラ最強筆頭のベジータです。
こちらは1凸になっています。
性能は大猿キャラの中でもかなり優秀なのですが、リーダーとして起用することになるLR「ベジータ(大猿)」と同名になってしまうため、リンクが繋がらないという弱点があります。
ただ、『大猿パワー』や『巨大化』カテゴリでは上位の戦力になるため、リンクレベルも少しは上げておきたいところですね。
育成の方針としては会心を伸ばしていこうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/ac4f5868a62f4ab5923f262cea49c0d1.jpg?1648438293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/5e5a122ce0243756a67c7469b739be65.jpg?1648438311)
次にラディッツです。
他のキャラよりは多少控えめとはいえ、昔のフェス限キャラ並の性能になりました。
こちらは気玉によって強さがブレるため、ちょっと安定感がどうかな?という部分はありますが、必殺効果が大幅上昇なので守りはしっかりできそうです。
変換キャラなんかがいたらもっと安定するでしょうか。
ラディッツは連撃メインで伸ばしていこうと思います。
力属性なのでもともと会心レベル5はついてますし、大幅上昇は悪くないので連撃にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/e6ad3bbd05fe66365f965014c769eac3.jpg?1648438716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f0/172a97033d2097e47bcf80d9005069ef.jpg?1648438730)
最後に少年悟空です。
この悟空は2凸になっています。
今回の極限キャラの中で最も好きなキャラですね。
必殺効果に無限上昇もありますし、長期戦も短期戦もそれなりにいけそうです。
『少年編』はなかなか強いキャラが追加されないのですが、主人公「孫悟空」としてはこの悟空が『少年編』最強だと思います。
育成は連撃をメインで伸ばすつもりです。
無限上昇もありますし、ここはセオリー通りで。
好きなキャラなのでスキル玉もそこそこつけましたが、恐らくそんなに使う機会はないかもです…。
こんな感じで今回の極限は終了です。
ゼニーが底をついてしまったので金策をどうにかしないとなあ…。