フライフィッシング イワナ・ヤマメ釣り日和

私のフライフィッシング紀行

頂上から槍ヶ岳が! 日本百名山「奥穂高岳」 登山日和

2012-09-18 22:35:37 | 登山

2012年9月6日・7日・8日 2泊3日(涸沢テント泊)

日本百名山「奥穂高岳」登山に挑戦 !!

頂上から槍ヶ岳が !!

上高地-横尾-涸沢-穂高岳山荘-奥穂高岳-

穂高岳山荘-涸沢-横尾-上高地

      

1日目

上高地-横尾-涸沢(テント泊)

Photo

7:00 上高地出発(河童橋) 天気:くもり

Photo_2

横尾に到着(上高地から3時間)

横尾山荘にて昼食休憩(しょうゆラーメン 700円 完食)

Photo_3

横尾大橋を渡り涸沢まであと6k

Photo_4

横尾大橋から横尾谷を少し進むと屏風岩が見えてきます

本谷橋(つり橋)から本格的に登りになります。

Sガレを過ぎれば

もう少しがんばれば涸沢です!

Photo_5

涸沢ヒュッテ・涸沢小屋分岐 あと一息で涸沢

Photo_6

涸沢到着!

涸沢テント場にテント設営

後ろには涸沢カール(大雪渓)!!

      

2日目 天気:はれ

涸沢-穂高岳山荘-奥穂高岳-穂高岳山荘-涸沢(テント泊)

Photo_7

これから挑戦する朝焼けの奥穂高岳(涸沢より)

Photo_8

いざ奥穂高岳へ出発!

涸沢からパノラマコースで穂高岳山荘へ

Photo_9

ナナカマド

Photo_10

ミヤマダイコンソウ

Photo_11

月と奥穂高岳

Photo_12

雪渓

パノラマコースからザイテングラートを抜けて穂高岳山荘へ

Photo_13

穂高岳山荘到着 2983m 下に見えるのが涸沢ヒュッテ

山荘にて飲み水を確保して(150円/L)

いざ頂上へアタック!!

Photo_14

スタートからいきなり急勾配(ハシゴ・クサリ場)

頂上まであと40分!      

Photo_15

登頂成功 v(^-^) 標高 3190m 日本第3位

第2位は 北岳(南アルプス) 3193m

頂上からは絶景が!!

Photo_16

笠ヶ岳 2897.5m

Photo_17

北穂高岳 3106m

Photo_18

北穂高岳の後ろに

槍ヶ岳 3180m

         

さあ がんばって! はるか下に見える涸沢(2310m)まで下山です

Photo_19

          

3日目 天気:はれ

涸沢-横尾-上高地

テントを畳み上高地へ一気に下山!

Photo_20

横尾到着 上高地へ11k

逆方向 槍ヶ岳へも11k

徳沢で名物のソフトクリームを食べて上高地へ

Photo_21

無事 上高地到着!!

      

次は槍かな・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳「赤岳登山紀行」 山ガール発見 !!

2012-08-27 16:12:35 | 登山

2012年8月24日・25日 八ヶ岳最高峰、赤岳(2899m)に挑戦

美濃戸 - 南沢ルートで行者小屋 - 文三郎道にて赤岳へ - 赤岳山頂 -

地蔵ノ頭 - 行者小屋(テント泊) - 赤岳鉱泉 -北沢ルートで美濃戸へ

山ガール発見 ! 行者小屋テント場にてMSRテント泊 !

                          

24日 1日目

美濃戸から南沢ルートで登山スタート

Photo

 行者小屋へ Go !!       

Photo_2        

行者小屋到着後、小屋で受付(1人 1,000円/1泊)

テント場にMSRテントを設営

          

Photo_3

目的の赤岳です。(行者小屋から撮影)

頂上目指していざ出発 !!

            

Photo_4

行者小屋から文三郎道にて赤岳へ

鉄はしご・クサリ場が続きます

       

Photo_5

下山する山ガールを発見 !!

下に見えるのが行者小屋

        

Photo_6

赤岳から中岳・ 阿弥陀岳へ続く稜線が見えてきました。

Photo_7

赤岳・中岳分岐の尾根に到着 !!

尾根分岐を赤岳頂上へ あと一息 !

Photo_8

赤岳頂上に近づいてきました。

岩場です。

Photo_13

岩場に咲いていたクモマニガナです。

Photo_9  

登頂成功 !!

赤岳頂上から赤岳頂上山荘 - 赤岳天望荘を抜けて地蔵ノ頭へ

地蔵ノ頭から行者小屋へ下山

         

Photo_10

テン場に無事到着 !!

夕食後疲れたので早めに就寝です。

      

25日 2日目

                  

Photo_11

昨日登頂した朝焼けの赤岳

        

Photo_12

昨日下山してきた地蔵尾根登山口を通過して

行者小屋から赤岳鉱泉 - 北沢ルートで美濃戸へ下山

下山途中で咲いていた

Photo_14

キタダケトリカブト(キンポウゲ科)

Photo_15

キバナノヤマオダマキ(キンポウゲ科)

       

次は北アルプスに挑戦 !!

自然に感謝        

          

           

          

      

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾瀬燧ケ岳(百名山)トレッキング紀行

2012-08-11 19:22:20 | 登山

2012年7月29日、30日の日程で尾瀬燧ケ岳に挑戦!!

尾瀬御池から広沢田代・熊沢田代・燧ケ岳へ

燧ケ岳へ北面から登ることができる唯一のコースです。

                  

29日早朝、尾瀬御池駐車場に車を止めて出発 

                                          

Img_4

広沢田代にて!!

                              

Img_2

熊沢田代の池塘

Img_3

熊沢田代に咲くハナニガナ(白)とタテヤマリンドウ

Img_5

熊沢田代から見た燧ケ岳(裏燧ケ岳)

       

Img_6

7月末ですが雪渓です!!

Img_7

だいぶ登ってきました!

下に見えるのが熊沢田代です。

          

Img_8

頂上に到着!!

俎嵓(まないたぐら)2346.2m

Img_9

下に見えるのがミノブチ岳と尾瀬沼

Img_10

頂上に咲いていたクモマニガナ

     

残念ですがパートナーの体調と下山時間の関係で柴安嵓には登頂しませんでした。

山は安全第一!!

                               

俎嵓からミノブチ岳を経由して長英新道で尾瀬沼へ下山

尾瀬沼ヒュッテに宿泊

          

30日尾瀬沼から大江湿原・沼山峠・尾瀬御池へ(バス)

                     

Img_11

朝霧の大江湿原

Img_12

尾瀬沼長蔵小屋の裏から見た燧ケ岳

Img_23

オゼヌマアザミ

Img_24

コオニユリ

Img_25

まだ咲き残っていたニッコウキスゲ

        

さて次の目標はどこに ・・・ !!

   

  

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル