便利なTipsマガジン

様々なトピックに関する役立つアイデア・情報提供をさせて頂きます。

AIとの初めての共作:チャットGPTで絵本を作ってみた

2024-01-27 15:56:55 | ChatGPT

うさぎとかえる 奇妙な大冒険: ホッピティウサギとリーピーカエルの大冒険 (レオナルドブックス)


AIとの初めての共作:チャットGPTで絵本を作ってみた

こんにちは、[さとッち]です。今日は、私が最近体験した、少し変わった創作活動についてお話ししたいと思います。それは、人工知能(AI)を使って絵本を作るという冒険です。

AIとの出会い

私のこのプロジェクトは、ある日、チャットGPTについて知ったことかかから始まりました。ChatGPTは、自然言語を理解し、それに応じて文章を生成するAIです。私は、この技術を使って、絵本の物語を作り出すことができるのではないかと思いました。

ストーリーの始まり

絵本制作のプロセスは、まずストーリーのアイデアを思いつくことから始まりました。私は、子どもたちに楽しんでもらえるような、魔法の森を舞台にした冒険物語を思い描きました。そして、そのアイデアをチャットGPTに伝え、ストーリーの基本構造を作り出しました。

タイトルは最初「ホッピティウサギとリーピーカエルの冒険」とChatGPTが決めてましたが、ちょっと長いので短く分かりやすいタイトル「うさぎとかえる 奇妙な大冒険」に変更しました^^

AIのクリエイティビティ

驚いたことに、チャットGPTは私の期待をはるかに超えるストーリーを生み出しました。キャラクターの会話、場面の説明、さらにはストーリーの展開に至るまで、AIはまるで本物の物語家のようでした。私の役割は、AIが生成した内容を編集し、より一貫性のあるストーリーに仕上げることでした。

イラストの挑戦

ストーリーが完成した後、次はイラストを描く段階に入りました。私はイラストレーターではないので、この部分は特に挑戦的でした。これもAIに依頼^^物語の世界が目の前に広がっていくのを感じました。

まとめ

この絵本制作体験は、私にとって非常にユニークで学び多きものでした。AIとの共作は、創造性の新たな可能性を開いてくれると同時に、私自身の創作過程にも新しい視点をもたらしました。最終的には、子どもたちの手に渡る一冊の絵本を作り上げることができ、大変満足しています。

せっかくなので、Amazonで出版するこに、著者名「ペンネーム」もAIに依頼しました^^全てゼロから出版まで無料で出来ました、もちろん全部自分で調べての作成ですけどね^^

私はこの経験から、テクノロジーとアートの融合がいかに素晴らしいものかを改めて感じました。これからも、AIを含む新しいツールを積極的に取り入れながら、創作の旅を続けていきたいと思います。

最後に、これが私がAIの力使って作成した絵本です。

↓  ↓  ↓

うさぎとかえる 奇妙な大冒険: ホッピティウサギとリーピーカエルの大冒険 (レオナルドブックス)