![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/744c26b661a6cc1f5fe5d111c992163a.jpg)
浜松の小豆餅
三方原の合戦で家康は大敗し浜松城に逃げ帰りましたが空腹に耐えかね道端の茶屋で小豆餅をほおばりました。
そこへ武田軍が追ってきたので家康は銭を払わず逃げ、何も知らない茶屋の老婆は食い逃げと思い追いかけました。
その茶屋のあたりを小豆餅って呼ぶようになったそうです
ドコモショップも
あずきもち店
そして現在
小豆餅が売っている
「お菓子司 あおい」
店内には葵紋が
里見浩太朗のサインもありました。
水戸黄門でも銭取の話は登場したそうです
せっかくなので 家康が食べて出世した
小豆餅を買って帰ります
そして1.7キロ南下したところに銭取
逃げた家康を、おばあさんは、ここまで追いかけてお金を取ったのかな
昔は駅があったそうだけど、今はバス亭しか残ってないようです
家へ帰って
早速食べてみました
餡子たっぷりのきな粉餅
これ食べたから出世出来るかな
やっぱり和菓子には、お茶ですね
それが…
創業が昭和41年だから
たぶん違うと思います
やまちゃんが大好きな味かな