
友達に誘われたので、COSTCOへ
初めてです
店内広くて、いろいろ見て回ると楽しいけど…
何もかもがデカすぎて…
大家族じゃないと…
オリーブオイル買おうにも
4.55Kも使えきれない
よくあるハウスやS&Bの七味が15gに対して…
250gって
塩コショウも
こんなには要らない
洗車用のタオルや飲み物とか買って買い物終了
で…
ホットドッグとピザを食べて
隣のめんたいパークへ
中へ入ると明太子のにおいがします
買って帰りたいけど
そんな量食べないしな
試食で我慢
できたてめんたいを
いっただっきま~~~す
美味しい
明太マヨペンネも
このジャンボおにぎりが食べたいが
コストコで食べたホットドッグとピザがきいて食べれない
しまったなぁ~~~
めんたいおにぎり用に胃袋をあけとくべきだった
そして工場見学して
かねふくを後にし
ジャズドリームナガシマで
買い物し
最後は
GODIVAで
ショコリキサー食べて
帰ってきました
午後から雨って言ってたけど
たいして降らんかった
家は2万くらいあっという間に買っちゃいます
明太パークもコースですね(笑)
ジャズドリームまで来てたんですね
先日フードコートで働いてましたよ(笑)
一人暮らしには何もかもが多すぎて
もう少しコンパクトなのもあったらなぁ~って思うけど…
それではコストコじゃないですね
もっちゃん家だと大家族なので良さそうですね
自分は友達と奈良に行ったんだけど
コストコか奈良か信州へ蕎麦か~って結局奈良にしたんだけど
コストコ行ってたら会ってたかもね~
そうです月曜日です
おしかったですね~
もしかしたら隣でホットドッグ食べてたかもですね
確かに 一人だと 困るよね…( ̄ー ̄)
量が多いから 初めて買うものは すごく考えるよ…( ̄ー ̄) 失敗したら 最悪やもん(笑)
めんたいパークとか あるんだね
めんたいこ が あると ご飯がすすむから
我が家には 先月からめんたいこを常備しなくなった(笑)
ショコリキサー これまた 最高!!
コストコ!
大家族じゃないと、量が多すぎて買えないね
めんたいパーク
何故、福岡じゃなく神戸や茨城や愛知にあるんだろうめ~?
明太といえば
自分一番最初に面接受けたの
「ふくや」なんだよね