写真日記

R1250GSAでツーリング!
キャンピングカー(WOHN)で猫旅!

宝剣岳・中岳・駒ケ岳 その①

2010年09月07日 11時13分39秒 | 山歩き

午前三時半頃

『ピ~~~』ってクラクションの音で起床

たぶん…

誰かが車中泊をしてて誤ってクラクションに足があたったのか?

スゲ~迷惑

 

一時間ぐらい目を閉じて寝ようとするが

逆に目が冴えちゃって

仕方ないので起きることに

 

こんな時間ですがもう準備をしてる人もいました

 

三日月

だんだん夜が明けてきます

おはようございます^^

いつもはペットボトルでしたが今回はハイドレーションと水筒のニューアイテムで^^

 

朝ごはん 燕岳の時と同じ定番???の^^; 真あじ一夜干しご飯 

うまいです

まだバスの出発まで一時間以上あるのにもう並んでる人がいます。

夏休み終わってからの平日でこんなんだから夏休みとかはすごい人だろうな~

さとちゃんも到着

ゆうさんと『さとちゃんはバイクで来そう』 って昨日話してたけど

本当にバイクで来ました  さとちゃんはタフです

リポD飲んで今日も頑張るぞ~ ファイト~~一発

 

始発のバスは無理そうなので次のバスに乗ります 

記念に

バスで40分 ロープウェイのしらび平駅へ

 

ここからロープウエイに乗り換えます。 

ロープウェイ待ち 渋滞

 

約7分 

千畳敷駅に到着  

こんなに楽して標高2612mまで来れちゃいます 

素晴らしい乗り物です 

宝剣岳をバックに 

南アルプス側をみると

↓ 南アルプスの先に夏に登った富士山が  お鉢巡りであの上を歩いたんだなぁ~

雲海とさとちゃん^^ 

 

登山の前に

無事に登山が出来るようにお参り

8時45分出発 

良い景色だなぁ~ 

気持ちいいです^^

八丁坂 ここから坂が急に 

 

 

写真を撮りながら  

ゆっくりと登ります  

上まで来ました^^

流石、ゆうさん  地図もちゃんと持って来てました^^ 

みんなしっかりコンパスが 

あれっ?

さとちゃんのコンパスすげ~~~~~ 

この携帯はなんでもできるんだ~ 

 

 

まずは宝剣岳を目指します  

鎖場があって本格的です

慎重に登ります

あと少しで頂上 

着いた^^

宝剣岳2931m 千畳敷カールから見えてる一番天辺の山です 

みんなで記念撮影

 

せっかくここまで来たので 

一番高い所でバンザイしてみました

 

みはらしが良いので吸いこまれそうな感じでしたが気持ちよかったです。

 

さとちゃんと^^

ゆうさんも^^

ばんざ~い^^ばんざ~い^^

 

 

つづく

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆう)
2010-09-07 19:04:03
いしちゃん二日間ありがとうございました。

千畳敷カールからみると一番高い山が宝剣岳だったんですね。鎖場も結構びびったし。

駒ヶ岳はただもうちょっと高いだけで有名ですが向こう側にあって本当に地味な感じですが百名山なんだね。

しかしあの宝剣岳の頂上で2回もバンザイした

いしちゃんは、ほんとすごかったな~!!





返信する
Unknown (もっちゃん)
2010-09-07 20:09:52
天気が良くってみんな無事に帰って来て良かったよかった

なんか一人出遅れてるな~
返信する
Unknown (いし)
2010-09-07 20:39:17
>ゆうさん
二日間お疲れ様でした^^
楽しかったですね~~
バイクに登山に楽しい事ばっかで…
何か遊んでばっかのような

でも…
楽しいのが一番
これからも山にバイクにたくさん楽しみましょう
よろしくお願いしますm(__)m


>もっちゃん
はやく肩、治らないかなぁ~
登山にバイクにカメラ、はやくもっちゃんと遊びたいです
来年はみんなで北アルプスを縦走しましょう
返信する
Unknown (to_calmness)
2010-09-07 23:01:35
千畳敷の一発目の階段が一番しんどかったしょ(笑)。

ここだと10月の雪の降り始めだと4本か6本ぐらいのアイゼンでも登れるんで、別世界で楽しいですよ♪。

返信する
Unknown (いし)
2010-09-07 23:49:06
>静かちゃん

冬山登山!行きたいけど…
素人じゃ無理だろうな~
静かちゃん早く治して連れて行ってよ~
返信する

コメントを投稿