気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

雨に降られることもなく 鎌ヶ岳~御在所岳 vol. 1

2011年06月07日 | 地元の山


   【 雨が降り出す前に登っちゃおう作戦 】


 2011年6月07日(火)


  今日は夕方から天気が崩れる予報だったので 


  少し早起きをして 鎌ヶ岳~御在所岳を周回してきました 


  朝6:00に家を出発して 御在所岳のいつもの 6:30に到着


   鈴鹿スカイラインから見えた鎌ヶ岳

  


   曇り空ですからね 登山者の姿もありませんでした

  


  6:45 今日は鎌ヶ岳から登るので のすぐ脇から出発します


   柵の横を通ります

  


   3分ほど車道を歩きます

  


  車道右手に 鎌ヶ岳の登山口があります


   登山届は出しましょうね

  


  長石尾根コース・長石谷コースはここが登山口です


   登山口からすぐに沢を渡ります

    


  薄暗い樹林帯の急登を登って行きます


   胸突き八丁と呼べるくらいの急登です


    


  登山口から5分程で 長石尾根コースと長石谷コースの分岐に


   今日は長石尾根コースへ

  


  曇り空で気温もそんなに高くなかったので 急登の登山道も気にならずに登って行けました 


   登山道あれこれ

    

    


  時折 右手に御在所岳とロープーウェイの鉄塔が見えます


   ロープーウェイはまだ動いてないですね

  


  今日の 《 ご褒美 》 食べ物ではありませんが… ( 笑 )


   咲いてないけど ギンリョウソウかなぁ?

  

  


  大きな岩も現われたりして 歩くことに飽きませんよ


   危なくないですが 慎重に

    


  2008年の9月に起きた 豪雨による崩落個所が見えていました


   もう少しで全線開通するのかな

  


  7:30 弥一ヶ岳 ( 802.2m )に到着しました 


   御在所岳をバックに

  


  展望が開けていたので 今から向かう鎌ヶ岳も見えていました 


   近いようで遠い鎌ヶ岳

  


  弥一ヶ岳からは少し下って行きますが 一か所分岐を見落としてしまいそうになるところが… 


   赤いテープのある左方向に進んで下さい


  


  私は赤いロープに気づかず そのまま下って行きましたが 


  途中で 下っている方向が違うことに気がついて分岐まで引き返しました 


  分岐からは 花崗岩のゴロゴロした登山道を歩きます


   浮石に注意しながら…

  


  尾根道とガレ道までの迂回路を示す案内板がありました


   私は尾根道を進みました

  


  緩やかな尾根道を登って行きます


   登山道

    


  またもや分岐が現れました


   青い紐のある左方向へ進んで下さい

  


  昨年秋にクマ目撃情報があった 三ツ口谷コースとの分岐まで来ました


   鎌ヶ岳も登山コースが豊富なんですよ

  



  長くなりましたので 雨に降られることもなく 鎌ヶ岳~御在所岳 vol.2 に続きます 

  


  


  

   


  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿