【 今年もたくさんのイワウチワ・イワザクラに逢えました 】
2014年4月17日(木)
そうそう 前回報告し忘れていましたが
先週の舟伏山の帰り道 どうせなら寄り道して 薄墨桜を見てみようと
根尾方面へ を走らせて 平日でもたくさんの観光客で賑わう薄墨桜を観賞しておりました ( 笑 )
大きな桜の木です
で 本日の休み…
孫太尾根のミノコバイモか… 鎌ヶ岳のイワザクラか…
直前まで悩みましたが お昼までに下山していなくてはいけなかったので
少しでも余裕が出来そうな 鎌ヶ岳に決定
朝 6 時半前に自宅を出発して 鈴鹿スカイラインの旧料金所跡の へ
平日の早朝 には 2 台の のみ
サクサクと準備して 長石谷の登山口まで車道を歩いて行きます
まだ静かな
車道を下って登山口へ
7:10 登山届を書いて 出発します
登山届用紙はたっぷりとありました
登山口からすぐに 沢の渡渉があります
水量が多い時は要注意です
沢を渡った所に キブシ
で 沢を渡って 5 分も歩くと 長石谷・長石尾根の分岐
本日はイワウチワとイワザクラに逢いにきたので 長石谷へ
左の長石谷へ
この先 下ばかり見て歩いていると道を間違えそうな箇所があり
↓ の箇所 右手前側へ踏み跡がしっかりついているので そちらへ進みそうになりますが
歩いてきた道 そのまま真っ直ぐに進んで下さいね
左の細い踏み跡へ進んで下さい
その後 二度堰堤を超えて 広い河原を歩いて行きます
どこを歩いても良さそうな河原
河原歩きを終えて 杉林の登山道へ突入
登山道
沢沿いの登山道は 岩がゴロゴロしていて 渡渉箇所もたくさんあります
浮石に注意しながら 沢に落っこちないように慎重に歩いて行きます ( 笑 )
登山道を歩きながら 両側の岩場に目を凝らし花を探します
と ありました ありました
たくさんのイワウチワ…
登山道脇の岩場に群生しています
イワウチワ
一株見つけた イワザクラは 岩場の少し高い位置に咲いていたので
登山道から でズームして楽しみます
かなり高い位置に咲いてます
で イワウチワの群生に足を止められること 度々…
なかなか 前に進めません ( 笑 )
それでも 何とか前に進み 昨年群生で咲いていたイワザクラの岩場に到着
今年も たくさん咲いてくれていました
イワザクラ
本日 気温も高めでしたが 沢沿いに歩いているせいか
空気もひんやりとしていて 時々心地よい風が吹いてきます
そして 名も無い滝を 巻きながら登山道を歩いて行くと
滝
バイカオウレンの群生に出逢う…
たくさん咲いてますね~
そうこうしているうちに 犬星大滝まで歩いてきちゃいましたよ~
犬星大滝は遠くから眺めるだけ ( 笑 )
この先も 沢沿いに少しずつ高度を上げて行きます
登山道
まだ雪が残っていました
ここまで たくさんのショウジョウバカマやボタンネコノメソウも咲いていましたが
イワウチワやイワザクラに心を奪われていたので ( 笑 ) あまり撮影せず (^_^;)
ん~~ それでは 花たちに申し訳ないなぁ… と心を入れ替え ( 笑 ) 写真に収めておきます
ボタンネコノメソウ
ショウジョウバカマ
岩ゴロゴロの登山道から 笹の登山道に変わって来ると 岳峠はもうすぐです
笹の道
9:10 岳峠に到着
岳峠
と 長くなりましたので
今が旬です! 鎌ヶ岳 vol. 2 に続きます
次回は 長石尾根のアカヤシオの様子を報告しま~す
雨の中 ご苦労さまでした
まだ 待っていてくれていましたか… イワザクラ
雨の日のイワザクラ 綺麗に咲いていたんでしょうね
きっと k さんが来るのをじっと待っていたんじゃないでしょうかね… ^_^
帰りの姿が目に浮かびます ( 笑 )
誰一人来ない沢で、律儀に私一人の為に咲いていてくれましたwwwイワザクラ。。。
来てよかった。ホントよかった。ありがとうイワザクラ。
二つ目右側からの滝過ぎて15メートルほどの左側2メートルほどの高さ岩場で三株見つけました。一株は色が抜けてましたが、残りが花二つとひとつ微笑んで待ってくれてました。
スーパーカブにて帰るゴリラの様な私が、ずっと微笑んでました。
嬉しい。。。