気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

今年は静かな山域になりそうですね 御池岳 vol. 1

2013年05月07日 | 地元の山


   【 静かな山で たくさんの花に出逢えて 幸せでしたね 】


 2013年5月05日(日)


  皆さん ゴールデンウィーク 楽しく過ごされましたか?


  私はゴールデンウィーク中 忙しく働いていましたが ようやく一段落 


  今週末からの 2 連休を楽しみに 日々仕事に励んでおります ( 笑 )


  さてさて ゴールデンウィークの最中 日曜日のお休みは山歩き


  鈴鹿の山 今年は花盛りのようなので 地元で山を楽しみます


  今年 国道 306 号線は三重県⇔滋賀県の通り抜けが出来ないので


  御池岳への入山者が少ないんですよね~ 


  ( 滋賀県側からは 鞍掛峠まで通行可能です )


  ということで 静かな山歩きを楽しむべく 御池岳へお出かけしてきました 


  朝 5 時過ぎ 自宅を出発して 国道 306 号線 ( 国道 365 号線と供用区間 )の藤原簡易パーキングまで


  6:25 トイレをお借りして 国道をテクテクと歩き始めます

   何名かは 入山されている様子でした

  


  ↑ の写真を見て 車両の変化に気付いた方はなかなかの通ですね ( 笑 )


  というのも… ゴールデンウィークにめでたく ハイブリッドが納車となりました 


  燃費も良さそうなので 遠出も楽しくなりそうです 


  国道を歩き いつものように巡視路方面へ進み 杉林の急坂を歩いて行きます


  6:50 204 号鉄塔に到着

   伊吹山は雲の中

  


  この先は 新緑の尾根道を花を探しながら のんびり歩いて行きます

   新緑が眩しいですね

  

   キランソウ

  


  7:30 子向井山 ( 647 ピーク ) に到着

   展望はありません

  


  子向井山を過ぎた辺りから 登山道脇にカタクリがポツポツ


  まだ 陽を浴びていないからなのか うつむき加減でしたが


  あちらこちらに咲いていました

   カタクリ

  


  7:55 203 号鉄塔に到着

   肉眼では伊吹山も見えていたんですが… (^_^;)

  

 
  この先も 登山道脇の花に目を奪われながら


  静かな登山道を のんびりと歩いて行きます 

   少し開き始めてきましたね

  

 
  8:05 坂本谷分岐に到着

   この辺りにも カタクリがたくさん咲いていました

  


  分岐から先 積雪時だと ちょっと嫌~なトラバース道なのですが


  雪が無くなったこの時期は 難なく通過 ( 笑 )

   トラバース道

  

   少し登山道が荒れている所も通過します

  

   登山道の下が 崩落してます
 
  

   バイケイソウ・ヤブレガサがたくさん

  

   カタクリもたくさん

  

  


  8:30 白船峠 ( 白瀬峠 ) に到着

   この辺りも カタクリが咲いてます

  


  この先は いつものように カタクリ峠を目指します

   コグルミ谷・御池岳方面へ

  


  白船峠から 5 分ほどで 冷川岳に到着

   標識の後ろは奥の平方面

  


  カタクリ峠までの県境稜線にも カタクリがたくさん咲いていて


  なかなか足が前に進まないのですが それに加え…


  イワウチワまでも咲いていたりするものですから まったくもって前に進めません


  ん~~ 見ないふり… 見ないふり… 先に進みましょう ( 笑 )

   カタクリ

  

   イワウチワ

  


  9:05 カタクリ峠 ( 御池岳 六合目 ) に到着

   簡易ベンチもあります

  


  カタクリ峠の名の通り 周辺にはカタクリがたくさん咲いていますが


  群生…とまではいきません 


  それでも 昨年よりはたくさん咲いてくれていますので しばし撮影タイム 

   なかな良い写真が撮れないのですが… 

  


  一通り 咲いているカタクリを写真に収めて 


  さっ 先に進みましょう 


  9:20 七合目に到着

   バイケイソウの絨毯

  


  七合目から八合目まで トラバース道を進み

   トラバース道

  

  9:30 八合目に到着

   真の谷

  


  八合目の周辺はニリンソウが咲き始めていて またまた足を止められてしまいます 

   ニリンソウ

  

   ミヤマカタバミ

  


  苔生した岩の間をすり抜けて進むと


  丸山 ( 御池岳 ) 鈴北岳の分岐に到着

   岩がゴロゴロしてます

  

   分岐

  


  分岐からは 御池岳を目指して 急坂を歩いて行きます

   バイケイソウの葉がたくさん

  

   ボタンネコノメソウ

  


  9:45 九合目に到着

   標識は倒れています

  


  積雪時 九合目の標識が見当たらなかったので 不思議に思っていたのですが


  倒れていたんですね~ 納得です 


  登山道脇に まだ少し雪が残っていたりしたので 驚きましたが

   白く見えるのが雪です

  


  9:55 御池岳山頂 ( 1,247 m ) に到着

   良い天気です

  


  県境稜線を歩いている時吹いていたちょっぴり強め風も 心地よい風に変わり


  さて この先どうしましょうか




  ということで


  長くなりましたので


       今年は静かな山域になりそうですね 御池岳 vol. 2に続きます

 
  


  


  


  

   




  


  


  

  


  


  


  


  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒロシ さんへ (J-ウルフ)
2013-05-09 20:23:34
ご無沙汰してます (^v^)

山登り 再開されたのですか? 良かったです。
長く山を続けられるように あまり無理をなさらないようにして下さいね
また ブログの方 覗かせていただきますね 

ハイブリッド 
運転に慣れるまで しばらくかかりそうですが 良い車ですよ。
年間の走行距離が多い私には 最高の相棒です ( 笑 )
返信する
Unknown (ヒロシ)
2013-05-08 23:12:31
こんばんは!

5日に登られたのですね!私も同じ日に登ってましたよ
。山は違いますが・・・(笑)

GWとはいえ静かな登山でいいですね!
カタクリも清楚でいいですね!

それと・・・ハイブリット!うらやましいーゾっと!!(笑)
返信する

コメントを投稿