【 春を感じ始めると 山は登山者で大賑わいになります 】
2012年4月15日(日)
春ですね~
毎日ポカポカ陽気なので 普段の生活も半袖で動き回っております
さて 日曜日の山行報告です
この日は 気合が入っていて ( 笑 ) 朝 5:30 に自宅を出発
国道 306 号線を走っていると 電光掲示板に [鞍掛峠 片側交互通行 ] の文字が飛び込んできたので
コグルミ谷コースで御池岳まで歩くことにしました
国道 306 号線を北上して 黄金大橋南を左折して
桑名方面からは 信号を左折
道なりに 5 キロほど走ると 右手に駐車地があります
6 時半過ぎですが たくさんの車が…
サクサクと準備をして
6:45 駐車地を出発して 車道を歩いて登山口へ
右岸から登り始めます
谷を渡って 左岸へ
長命水まで 三回ほど谷を渡りますが 岩がゴロゴロしているので
浮石に注意しながら 進みます
再び右岸へ
左岸の斜面
7:00 タテ谷分岐に到着
苔生した雰囲気のいい場所です
登山道脇には 春の花がお出迎えしてくれていました
ヤマネコノメソウ
ハナネコノメソウ
タテ谷分岐を過ぎたあたりの谷には まだ雪があってスノーブリッジになっていました
落ちたら大変です
丸太のハシゴをバランス良く渡れば
真新しい橋です
7:15 長命水に到着です
一応ペットボトルにも補給
長命水を左に見て 登山道を進みます
涼しげな雰囲気の道です
崩落地を知らせる看板
山腹をトラバースするので 慎重に進みます
滑落しないように気をつけます
7:25 5 合目に到着
崩落地はこの先です
崩落箇所には 侵入しないようにトラロープが張ってあります
崩落地を迂回します
崩落地を上から見てみると
7:35 カタクリ峠に到着
雪もほとんど無くなりました
このまま御池岳に向かえば 静かな山頂を踏めるのですが
何となく 頭陀ヶ平まで足を延ばしてみたくなったので
雪の無くなった県境稜線へ歩みを進めます
登山道に雪はありません
県境稜線沿いの両サイドを 覗ける範囲で目視して行きます
8:10 白船峠に到着
誰にも会わず…
稜線沿いの木々の間から 御嶽山や乗鞍岳が見えていたので
両側に目を配りながらも 足早になっていました ( 笑 )
8:25 木和田尾分岐に到着
御池岳も雪が減りました
頭陀ヶ平へ向かう登山道脇の 窪地も一応チェックを入れて
窪地が結構あります
8:30 頭陀ヶ平に到着
雪も無いけど 人もいない
ヘリポートまで下りて コーヒータイムにしました
誰もいないので 朝だけど お昼寝タイム にしたいくらいでした ( 笑 )
御在所岳・雨乞岳方面
伊吹山~白山方面 ( パノラマ合成 )
乗鞍岳・御嶽山
一息入れた後は 木和田尾の分岐まで戻り坂本谷分岐まで下ります
登山道にまだ少し雪
頭陀ヶ平の東面には少し雪がありましたが 気になるほどのものではありません
坂本谷分岐に到着して 白船峠まで登り返します
坂本谷分岐
トラバース道も ほとんど雪が溶けていましたが
滑落しないように 慎重に進みます
雪が融けた登山道
谷には やはり雪
斜面には バイケイソウの葉っぱ
県境稜線沿いの 谷筋や雪庇の状態を撮影しながら
人工物は無かったですね
のんびり 三本杭まで
写真だと 歩けそうな気がするんですが… (^_^;)
長くなりましたので
ようやく春の賑わい 御池岳~鈴北岳 vol. 2 に続きます
こちらはいくらポカポカでも 流れる空気が冷たく まだ半袖になれそうにないです
J-ウルフさん ハイテンションですね
いつも不思議に思うんですけど
交差点手前の写真撮影は どのようにして撮っているんでしょうね?
婦長さんに
「頻繁に外出するのは 良くありませんよ!」と
お色気フェロモンが色あせてきた定年間近くらいのオバチャマ婦長さんに注意されちゃいました
ボクのPCはディスク型なので持ち歩き出来ないし スマホは持ってないし メッチャ退屈なのに
オバチャマ婦長さんはPCを見るために外出するボクを お色気の無いお顔で お色気無しで怒ります
病室の中は なんでなのか男ばっかしだし ワクワクすることはありません
これじゃぁ 早く元気になるしかないなぁ、と しみじみ思いました
J-ウルフさん 山行や車での移動に気をつけてね
いっぱい楽しんで下さいね
病院から脱走してるんですかぁ…
若くて美人の看護師さんでもいれば 入院生活も楽しくなるでしょうけど ( 笑 )
Waiha さんの理想が高くて 近くに素敵な人がいても気づいてないような気かしますが…?
早く 病院から出所して ( 笑 ) して下さいな
交差点の写真は 背中についている羽を羽ばたかせて 空中撮影です ( ありえません )
撮影方法は 企業秘密です ( へへっ )
乗鞍、御嶽山が、はっきりと 写真に写っていて、春の御池岳の他の写真と共に 楽しませていただきました。
今は、地元の故郷を離れ、千葉に住んでいる関係上、若いときによく登った藤原・お池岳の ブログを見て 楽しんでいます。
春・秋に帰省した時は、今でも 登って楽しむ山です。
googleの地図に登山道の写真をアップして、仮想登山をしています。
それにしても、御池岳は、人気の山になりました。
頂上台地を 一周する魅力と眺望は、格別です。
この 魅力ある山で、不運にも、遭難された方がみえますが、早く発見されることを祈るのみです。
今日、仕事で山に入る人は ほとんどいないので、捜索には、登山者の協力が頼りだと思います。
コメント ありがとうございます
4月15日は 本当に良い天気でした
春の時期に遠望良く 御嶽山や乗鞍岳まで見通せるのは なかなかないですからね。
この日は 槍穂や笠ヶ岳まで 肉眼で確認できたんですよ。
最近の登山ブームによって 御池岳に限らず鈴鹿の山々は 休日はたくさんの人で賑わっていますね。
楽しく山登りをしながら 山を大切にする気持ちを持っていただければ…です。
行方不明になってから 2 か月半ほどが経ちますが 遭難者は発見されていません
これからは多くの登山者が訪れるので 発見に繋がればいいのですが…。
遭難者の早期発見を祈るばかりです。
きゃーーハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハァ 疲れるぅ
おもしろいの だ~い好きーー!
J-ウルフさんのコメントが 読みたくて読みたくて
鬼婦長さんの勤務が終わったのを確認してから 脱走で~す ふふ
病院の治療よりもJ-ウルフさんのコメント治療の方が絶大な効果があって
早く出所できるといいな~~~~~~
交差点の撮影はですね
一緒に乗っている誰かさんが写したのかなぁ(そんなのNO)
ドライブレコーダーかなぁ(そんなのOK)
また脱走してくるからね~
婦長さんに告げ口しちゃおうかなぁ~ ( 笑 )
それとも
ホントは婦長さんが気になって 退院したくないから 脱走してる…とか? ふふふ~ん
そのうち
婦長さんの堪忍袋の緒が切れて 逃げられないように監禁されちゃうかもね~
( そうなる前に 大人しくしているようにしましょう )
婦長さんはね ボクより27歳くらい年上なんです
いくら年上が好きと言っても相手にしてくれないと思って アタックの態勢に入っておりませんです
婦長さんには 内緒にしておきましょう ( 笑 )
そっか~
婦長さんは年上過ぎましたか…
では もう少し若いのを厳選して Waiha さんの病室に派遣しておきましょう
( 人材派遣は 業務では取扱しておりませんが Waiha さんだけには特別に… )
早く 退院できますように