【 整備がされるまで入山禁止だそうですが 整備する時期は決まっていないようです 】
今年も たくさん咲いていてくれました
2015年5月02日(土)
ここしばらく 気温が高い日が続いていたので
そろそろ クマガイソウが咲き始めているかも… と思い
クマガイソウが咲く 簗谷山 へお出かけしてきました
早朝に出かけようと思っていたのですが 朝からバタバタとしていて
結局 自宅を出発したのは 7 時少し前…
高速を乗継いで 小牧から 国道 41 号線を北上
金山町から ダム沿いに走り 金山の森キャンプ場を横眼に走り 簗谷山登山口まで
橋を渡ったところに トイレがあります
駐車地 ( 下山時撮影 )
* クマガイソウは 盗掘されることが多いようなので 駐車地までの詳しいアクセスは 書かずにおきますね
で 林道入り口に 立ち入り禁止の看板が立っていて
??? と思いながらも を走らせ 登山口まで行くと
登山道入り口にも 立ち入り禁止の看板が…
あらら… どうしましょう
到着時には すでに 4 台ほどの があって 皆さん入山されているみたい
で 私の後にも 2 台続けて到着
皆さん 看板のことを気にする様子もなく 登山準備をされています
倒木やかかり木が酷いようだったら すぐに引き返すことにして
私も サクサクと準備をして
10:20 登山口を出発
登山口
新緑のカーテンがかかった 登山道をテクテク歩いて行くと
南尾根ルートとブナの木ルートの分岐に到着
クマガイソウを早く確認したかったので 南尾根ルートへ足を踏み入れます
左へ進みます
タチキランソウ?
スミレ
クマガイソウの群生地まで 倒木 2 箇所 崩落してガレた登山道 5 m ほど
それほど危険個所はなかったです
クマガイソウの群生地手前の斜面に 山芍薬 発見
昨年は 見ることが出来なかったので 初ご対面 ( 笑 )
山芍薬
登山口から 15 分も歩くと クマガイソウの群生地
クマガイソウが咲き始めていたので しばし撮影タイム
クマガイソウ
存分にクマガイソウを楽しんだので では そろそろ歩き始めましょうか
この先も 倒木少々の登山道をテクテク歩いていきます
登山道
11:10 子鹿の涙に到着
左の岩場が 滝です
小鹿の涙を少し下った場所に 山芍薬の群生地があるのですが
まだ 固い蕾のものが多く あと 1 週間くらいしたら 見頃になるのかな?
では 先に進みましょう
登山道
11:55 山頂まで 300 m 地点に到着
あと もう少し
山頂手前に 岳美岩という大きな岩の上で休憩できる場所があるのですが
まずは山頂を先に踏んでおきましょう
岳美岩は後ほど…
12:00 簗谷山山頂 ( 1,213 m ) に到着
山頂は狭めですが 休憩はできます
山頂はそれほど広くないので 岳美岩へ移動して休憩としましょうか
岳美岩の分岐まで戻り 笹が覆い茂った登山道を 3 分ほど下って行くと岳美岩に到着
狭い大岩の上に 2 グループ 6 名ほどの方が休憩されていたので どうしようかな… と思っていたら
1 グループの方が 私 1 人分の場所を空けて下さったので 有り難く座らせていただきました
で お昼ご飯の時間でしたが それほどお腹も空いていなかったので おやつのみ ( 笑 )
そろそろクリーム系は 無理があるか…
30 分ほど おやつを食べながら 大岩の上から眼下の新緑を楽しんで
そろそろ 下山を開始しましょうか
帰路は ブナの木コースを歩きます
右へ進みます
こちらのコースも 若干倒木がありますが それほど危険と言う感じはなかったです
ブナの大木
登山道
↓ これは倒木ではありません。 が とっても気になる木です ( 笑 )
渡渉も 何度かあります
ブナの木コースで 出逢った花たち
咲きかけの チゴユリ
ネコノメソウ
チャルメルソウ
山芍薬
ん~~ 何だっけ…? その 1
ん~~ 何だっけ…? その 2 ( 笑 )
14 時ちょと過ぎに 無事 に到着
今週は 明日土曜日が休みなので
地元の山を のんびりと歩いてきまぁ~~す
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます