気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

とりあえず歩いてみる 藤原岳~御池岳 vol. 1

2012年03月03日 | 地元の山


   【 出会った登山者の皆さんにも 手掛かりはなかったようです 】


 2012年3月03日(土)


  雨上がり 天気が良さそうなのが今日だけだったので


  有休消化で休みをもらって 藤原岳~御池岳を歩いてきました


     以下の文は 私の私的見解となりますので ご理解のほどを

    今日 藤原岳~御池岳を歩いてみて思ったことです

    私は 7 時に大貝戸口を出発して 藤原山荘に 8:40 着

    藤原岳には向かわず 天狗岩経由で頭蛇ヶ平を目指し

    頭蛇ヶ平から白船峠を通り カタクリ峠に 11:00 着

    7 合目から山頂まで夏道を歩き ( 鈴北岳分岐からは夏道よりも左に進路をとっています )

    御池岳山頂に 12:00 に到着しました

    大貝戸登山口から 5 時間かかりました

    日帰り装備の荷物で 休憩もほとんど取ることなくひたすら歩き続けての所要時間です

    遭難された日 雪も今日より積もっていたであろうし しかもテン泊の重装備

    休憩しながら歩かれて 御池岳まで辿り着くものなのでしょうか

    今日 捜索されていた方々も 御池岳を中心に捜索されていましたが

    まったく手掛かりがなかったようです

    遭難者の方の情報を得るに従い そんなに無理をして御池岳に向かったのか?

    そんな疑問が 私の中に湧いてきています

    もしかすると 御池岳ではなく御池岳から藤原岳までの稜線沿いを探した方が良いのかも知れません…




        では 本日の山行の報告を


  本日の晴天を 仕事で過ごすのはもったいない気がしたので


  残っている有休を消化すべく 休みを出して歩いてきました 


  5:50 自宅を出発して 大貝戸コースの出発口 藤原岳休憩所のある へ 6:45 着


  6:55 登山口を出発 

   遭難があっても 登山届を出されない方もいました ( 涙 )

  


  登山口のすぐ先の神社にお参りをして 鳥居の右側に進みます

   登山の安全をお願いして

  


  雨上がりのわりには 登山道の状態は良くて シーズン中のようにガンガン登って行きます

   二合目

  

   雑木林の登山道

  

   三合目・四合目にも雪は無し

  

  

   登山道にも雪は無し

  

  


  五合目は 休憩している方がいらしたので スルーして


  六合目は いつものようにショートカットするので 写真はありません ( 笑 )


  七合目付近にも雪はありませんでしたが 


  その先には 凍りついた登山道がお出ましです 

   七合目

  

   前日の雨と今朝の冷え込みでツルツル

  

   凍結路でない道も少し

  


  八合目近くになって来ると さすがに雪がたっぷりになってきました

   アイゼン無しで歩きました
 
  


  8:00 八合目に到着

   夏道にもトレースあり

  


  冬道に まだたっぷりの雪があったので 冬道を登って行きました


  ( 雪の下には たくさんの福寿草が準備中なので 雪が少なくなったら夏道を歩きましょう )

   若干凍結気味でした

  

  


  8:15 九合目に到着


  一株だけ 福寿草の蕾を発見しました

   九合目

  

   ちょっとピンボケですが (^_^;)

  


  で ここでアイゼンを装着して 


  藤原山荘までの直登を ガシガシ登って行きます

   アイゼンのおかげで楽々

  

  


  山荘近くまで来て 見上げると青い空がたっぷり

   樹氷は無くなりましたが…

  


  8:40 藤原山荘に到着

   一応 トイレもあります

  

   藤原岳山頂方面

  


  山荘裏の木に えびの尻尾が凍ったものがたくさんあって


  太陽の光に反射して キラキラ輝いていました

   樹氷でなくても満足満足

  

  



  長くなりましたので



       とりあえず歩いてみる 藤原岳~御池岳 vol. 2 に続きます 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (Waiha)
2012-03-04 21:04:35
何日も 多人数で捜索しているにもかかわらず
いまだに見つかっていないんですか
意外な場所であったりする可能性もありますね

こちらの山でしたら 吹雪があっての一晩だと
夜中に雪かきしてあげないと
テントなんかスッポリ埋もれちゃいますからね
それほどの雪でもなくて 見つからないということであれば
場所が違っているのでしょうか?

いづれにしても お疲れさまです。
返信する
waiha さんへ (J-ウルフ)
2012-03-05 05:44:34
山岳会の方々や有志の方々が山に入られて
捜索の範囲が徐々にですが 狭まってきています

山は広いので 目の行き届かない場所がまだまだ多いのですが…

地道に少しずつ…ですかね。

東北の冬ですと 一晩で景色が変わってしますのでしょうね (^_^;)

Waiha さんも 無理せずに雪山を楽しんで下さいね (*^_^*)
返信する

コメントを投稿