【 孫太尾根は この季節 お花ロードとなります (^^♪ 】
見守っていきたいお花です
この季節 通い詰めちゃいます ( 笑 ) 藤原岳 ( 草木まで ) vol. 1
丸山で たくさんのミノコバイモに出逢え
30 分ほどの時間を費やしたので
ではでは
孫太尾根に咲く ミノコバイモに逢いに行きましょうか
丸山から ガレた登山道を少し下り
尾根沿いの登山道を お花を探しながら
のんびりと歩いて行きます
登山道
丸山から下った先に
カタクリの花が咲く場所があるのですが
まだ 葉が出始めたばかりで 花の姿は無し…
その代わり
ミノコバイモが ひっそりと一輪咲いていましたぁ~~
ミノコバイモ
ミスミソウ
ミノコバイモを見つけると
ついつい足が止まってしまい ( 笑 )
前に進めず…
まっ
風も強く 今回も草木までの予定にしていたので
慌てることもないですね
のんびりと行きましょうか
カタクリの花 もう少しで咲きそうですが…
ミノコバイモ
ヒロハノアマナの美人姉妹 ( 笑 )
登山道
左・セリバオウレン 右・オニシバリ
登山道
丸山から 45 分ほどで 草木に到着
草木
青い空は 時折顔を覗かせるのですが
相変わらず 風は強く吹いていて
藤原岳の山頂へ行っても 風を避ける場所もないので
予定通り ここで引き返すことにしました
ただ
山頂直下に咲く
福寿草や節分草のことも気になったのは確か…ですが
最近になって 少し考えるところもあったので
福寿草は また違うお山で楽しむことにしましょうか
と言うことで
草木から 先ほど歩いてきた道を戻ります
丸山まで
ミノコバイモやたくさんの花を愛でながら
のんびりと歩いて行きます
登山道のすごい場所に咲いている ミノコバイモ
ミスミソウ
この子たちも ミスミソウなのかな?
ヒトリシズカ
ミノコバイモ
往きは 蕾だったカタクリの花も
ほんの少しだけ 開いてくれてました
カタクリ
丸山まで戻り
風の当たらない場所に 腰を下ろして おやつタイム
おやつ
おやつを食べ終えて
ミノコバイモのお花たちにお別れを告げ
ではでは
下山を開始しましょうか
下山時も 登山道脇に咲くお花たちを探しながら
のんびりと歩いて
14:15 無事 駐車地に到着
カテンソウ
ヒメウズ
シキミ
先週末 土曜日がお休みでしたが
自宅のカーポートが 今年の雪で無残な姿になっていたので (@_@;)
義理の兄と一緒に 波板の張替えをしておりました
なので 山歩きは無し
で
今週末は 金曜日と土曜日の二連休
少し遠出をして 山を歩いてこようかと思っておりまぁ~す
早速 孫太尾根歩かれたんですね。
お花や鳥たちと会話しながらだと なかなか前に進まないですよね ( 笑 )
平日だと それほど登山者の姿もないし 写真も撮り放題 ( 笑 )
いつか ご一緒して 大撮影会を開催したいものです (^^♪
出先ですので
また自宅に戻り次第、
コメントを書かせて頂きますね。
*本日のお山歩き…
春先の腐れ雪で、異常に疲れました (笑)
↑ 独り言です(笑)
更に私は鳥たちとのご挨拶もあるので。
静けさのなか、そこかしらに咲く妖精たちとの対話時、白雪姫に出てくる小人たちをイメージしちぁいました。
勿論、私の大好きなミツバツツジも良かった。
そうそう、ミノコバイモにもご挨拶できましたよ。膝、肘泥んこです。
素敵な尾根歩きでした。
そうなんですよ。
ミノコバイモ、絶滅危惧種に指定されてます。
イワザクラも同様。
鈴鹿の山には 大切に守っていきたい花がたくさん咲いてます。
ミノコバイモ
小さなお花で しかも どの子もうつむき加減で… (^▽^;)
周りに誰もいないのを確認して 寝そべって撮影してます ( 笑 )
バリアングルで撮影できるんですけどね… ( 笑 )
ミスミソウ
この花も とっても小さいですが
清楚な感じがして 私も好きな花です (^^♪
私も 花の名前を覚え始めたのは ここ数年なので
もっと勉強しないと… なんですけどね。
まだまだ 花より団子のお年頃なので… ( 笑 )
取って良いのは写真だけってやつですね。
お辞儀してるのが多いので撮るの難しそう。
ウルフさんの素敵な写真観てると私はミスミソウが好みかな。
山歩き、花の豆知識増えるとまた一つ有意義な山歩きに成りますね! うーん勉強成りました。ググって良かった。楽しみ楽しみ。