気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

ようやく逢えました 高座山~杓子山

2012年11月29日 | 山梨県の山


   【 天気が良かったのに登山者も少なく とても静かな山歩きができました 】


 2012年11月25日(日)


  前日 ガスのち雨の天気の中 越前岳~呼子岳を歩き終え


  富士山を半周して 富士吉田の道の駅で車中泊 

  朝 起きてみると  のウィンドウは霜でビッシリ 


  そして 見上げると 雲一つない青い空が広がっているので 


  予習があまり出来ていない 杓子山に向けて急いで出発します


  ( この日は 浜松で友人と夕食を食べる約束をしていたので お昼には下山予定 )


  駐車地がよく分からなかったので 鳥居地峠トンネルに目的地を設定しますが


  案の定 駐車地が分からず ( ナビがあっても ピンポイントに設定できず道迷い… 笑 )


  迷い込んだ場所が 富士山の撮影に良さそうなところで ちょっと得した気分 


   忍野中学の裏手辺りです

  


  ↑ の場所で 地図をよくよく見てみると 鳥居地峠はもう少し先のよう…


 
  目的地を鳥居地峠に設定して 駐車地に向かいます


  鳥居地峠に駐車スペースがありましたが 登山口まで進入してみることに…

   鳥居地峠 登山口は右に進みます ( 帰路撮影 )

  


  砂利道の路面が少し凍結していたのか ノーマルのタイヤでは坂の途中で進めなくなり

 
  4 WD モードに切り替えて 何とか登山口の に到着 ( 5 台くらいは駐車可 )

   登山道は左へ進みます

  

 
  今から歩く高座山 ( たかざすやま ) は 富士山の撮影ポイントとして カメラマンがたくさん訪れるようで


  三脚を持った方を あちらこちらで見かけました 


  7:35 準備をして まずは高座山を目指します 


  
  登山口からしばらく 落葉した雑木林の中を歩いて行きます

   真っ直ぐな道

 
  


  雑木林を抜けると カヤトの原になり 展望が開けます 

   目指す高座山 ( 帰路撮影 )

  

   霜柱

   
 
   葉も凍ってました

  


  振り返ると 大きな大きな富士山が目の前に飛び込んできます 


  こんな大きな富士山とご対面するのは 久しぶりなので テンションア~ップ 


  が 歩きながら何度も何度も振り返るので 進むスピードはダウン…  ( 笑 )

   富士山

  

   山中湖には雲海が広がっていました

  

   南アルプス南部方面

  


  しか~し 振り返っていられるのも少しの間でした 


  高座山までの カヤトの原を歩く登山道は 九十九折れすることも無く 真っすぐなのです


  しかも その傾斜たるもの アキレス腱が伸びた状状態のまま ( 笑 )


  振り返る余裕も無く ロープも設置されているズルズル滑る登山道を必死で歩いて行きます

   この場所を左に進み 地獄の坂へ ( 笑 )

  

   高座山山頂直下の登山道

  

  


  いい感じにアキレス腱が伸びた頃 


  8:05 高座山山頂 ( 1,34.4 m ) に到着

   山頂は少し狭いです

  


  山頂からの展望は 富士山方面だけです 

   富士山

  


  さっ ゆっくりもしてられないので 杓子山に向かいましょうか 


  高座山から 雑木林の中を落ち葉を踏みながら 一旦下って行きます

   歩きやすい道

  

  

   杓子山が見えてきました

  


  少し岩場もあったりしますが 比較的歩きやすい尾根道を歩いて行きます


  そんな道をしばらく歩いていると 突然目の前に鉄塔が現われます

   鉄塔の下を通過します

  

  


  鉄塔の下をくぐり抜け 少し登り返した場所からは


  冠雪した南アルプスが一望できます

   ちょっぴり 送電線が気になりますが

  


  まだまだ 雑木林の登山道が続きます

   登山道

  

  


  8:40 大権首峠 ( おおざすとうげ ) に到着

   左へ下りると 大明見方面

  

  


  大権首峠から少し歩くと パラグライダー離陸地があります

   まだ 飛び立つ人はいませんでした

  


  この先は 比較的緩やかな登山道となりますが


  杓子山山頂直下は 高座山のようなロープが架けられた滑りやすい道ですので


  滑らないように慎重に歩いて行きます

   登山道

  

  

  


  三カ所ほど ロープが架けられて滑りやすい道をクリアーすると


  9:00 杓子山山頂 ( 1.597.6 m ) に到着

   可愛い鐘

  


  山頂にはテーブルとイスがあったので


  お湯を沸かして おやつタイム 

   おはぎ 1 個を食べました

  


  で 1 時間ほど山頂でゆっくり出来そうだったので

  下山開始時間まで のんびり撮影タイム 

  
  南アルプス方面以北は 木々が邪魔をしていてあまり見えませんが


  富士山がこれだけ間近に見えるので 富士山を楽しみたい方には この杓子山はお薦めの山ですね 

   富士山

  

   ちょっとずつ ズ-ム

  

  

  

   南アルプス南部

  

   白峰三山

  


  さて 名残惜しいですが


  そろそろ下山を開始しましょうか


  歩いてきた道をてくてく戻り 滑りやすい急斜面も無事に滑り下り ( 笑 )


  11:45 無事  に戻りました

   カヤトの原から 石割山方面

  

  


  朝霧高原で 浜松の友人へのお土産を買い求め 温泉に浸かり


  夕方 友人と合流して 鰻を食べて 少し東名高速の渋滞に巻き込まれましたが 無事家へ戻りました 

   ひつまぶし

  




  今週末 天気が微妙なようなので 日曜日に歩く山は 前日に決めようと思っています 

  


   


  


    



 

   

   




  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロシ)
2012-12-01 00:38:46
こんばんは!
富士山を眺めるいい山旅でしたね!
最高の天気の青空に富士の山!羨ましいですよ~。
ほんとうに近くに感じます。スケール感あっていいですね!
私も最近・・・富士山を見てなくて・・・新幹線の話しですが・・・(笑)

最後の櫃まぶし、私も大好物です!!
返信する
ヒロシ さんへ (J-ウルフ)
2012-12-01 17:44:57
こんばんは !

静岡県側から見える富士山の形も良いですが
山梨県側から見える富士山も すそ野の広がり具合が良いんですよね 
この日は雲海が広がっていなかったので ちょっぴり残念でしたけどね… 

次回  出張の際は 新幹線から富士山が見えるといいですね ( 笑 )

そうそう
鰻を食べる時は お重や丼よりも ひつまぶしですよね~ (^v^)
返信する

コメントを投稿