【 今回も たくさん食べてたくさん笑いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
妻籠宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/a7ac12729a6d462be9c58f10b3e578ca.jpg)
2015年11月07日~08日(土~日)
待ちに待った 友人とのグルメ旅
今回は 木曽町へ新そばを食べにお出かけしてきました
そして 道中は 相変わらずの寄り道ばかりで… ( 笑 )
自由気ままな グルメ旅の はじまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回の旅は いつもの浜松の友人 2 人と 名古屋から 1 人
名古屋駅に 9 時 30 分に集合して 出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
まずは
コンビニへ寄って コーヒーを ( 笑 )
その後は 高速を走って 恵那峡 S.A で 早速 休憩タイム
お土産を買ったり おやつを購入して それぞれの時間を過ごします
中津川インターを流出して 妻籠宿を通り過ぎ
南木曽岳の登山口へ行くときに いつも前を通過する 『 蝶家 』 さんへ
以前に 姉と母と来店したことがあったので
味は 調査済み ( 笑 )
舞茸の天ぷらを 1 つ注文して ( 1,500 円 )
全員 ざるそばを注文
蝶家さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/496520d95fc23b6635992f0924adb337.jpg)
舞茸の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ec/93794bc8c32555e07a17b9f48a5f6915.jpg)
ざるそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c2/aee55b061b6ee2460883c5e905ad5f48.jpg)
お腹も満たされたので
先ほど通過してきた 妻籠宿まで移動して 散策がてら
友人が 以前から欲しがっていた 『 なぎそねこ 』 を買いに行きます
妻籠宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/85/554eb8ceaf11e39dd2caabb0bd8a8968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/4d76d588105b1361f8d99bc3414cbc3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/f4f9a935b73dd3a25c5cf2b17df10090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/3ae8b5101e199b9881ab3ef3067627d9.jpg)
何だかんだで
全員 『 なぎそねこ 』 をお買い上げ ( 笑 )
my ねこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/56d49024ff66ea91cac6aebba98cada2.jpg)
食後のいい運動が出来たところで
次に 道の駅 『 賤母 』 で 五平餅やらソーセージで小腹を満たし ← 食べ盛りはいつまで通用するのかな?
中津川駅前の 『 にぎわいプラザ 』 へ
中津川名物の 栗きんとんを それぞれ買い求め
2 つ食べてからの 撮影 ( 笑 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c1/b93797b94c29b05ad814909c3169162e.jpg)
この日の 夕飯は
このブログにコメントもいただいている ( 春の舟伏山でご一緒させて頂いた )
関市にある 『 ちゃんぐ 』 さんへ
美味しいお肉を お腹一杯に食べて
全員 満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
美味しそうに撮影できなくて すみません m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/cf85d4c1847cbd337726e8b99b96bb90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/b3088d2fce1826950ee8015ccfdced38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/13c1e73111b01e12fea7e103c6c1706d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e9/2c739b5d4bb1e06a9c2c6f092870fc52.jpg)
ちゃんぐ さん
いろいろ ごちそうさまでした
で
夕食の後は 名古屋の友人を 自宅まで送り届け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
浜松の友人も 自宅まで送り届け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
富士山方面へ移動
( 干し柿用の柿を買いたかったので 山歩きとセットにしたんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
清水 P.A で 車中泊して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
朝起きてみると フロントガラスに雨粒が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
山歩きは 中止にして
富士山麓ぐる~~っとドライブしながら 柿を買って帰りました
雨粒が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/3ed0b3296956a643224e138aee676e90.jpg)
毛無山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/6336ad5c023fedb523fba656c5a6a50f.jpg)
国道 139 号線沿いの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/e9b2dc4dcb8db8c094582f85ea926990.jpg)
えぼ柿がなかったので 百目柿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/cda07dbefe3ff83ded6a184216a4360c.jpg)
百目柿とは 百匁 ( 375 グラム ) から名付けられたみたいですが 重いものだと 600 グラムもあるビッグな柿もあるようです
今週末 土曜日が休みですが
今のところ お天気がぐずつきそうな予報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
雨さえ降らなければ 近場の山を歩いてくる予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さすがウルフさんのお友達、フットワーク軽いですね!車中もわいわいと楽しく会話してるのが想像できます✨そして 食い道楽(≧∇≦)朝からいろんな物を食されてからの焼肉でしたね ありがとうございます!
なぎそねこ 知らなかったですー猫に着せるのかと思いました🎵いいですねこれ✨ 私も今年初めて干し柿作ってます。今度こつを是非教えていただきたいです🎵皆様にもよろしくお伝えください(^^)
こちらこそ ごちそうさまでした (#^^#)
道中 食べすぎに注意
また 機会を作って お邪魔しますね
なぎそねこ TV の情報番組で紹介されていたらしく
TV っ子の友人が 教えてくれたんですよね
背負っていても軽くて 背中が ポカポカ温かいです
寒がりの方には 絶対お薦めですね
干し柿のコツは 愛情ですよ~~ ( 笑 )
山歩き
ぜひ ご一緒させて下さい