【 新東名のおかげで インターから登山口まで近くなりましたね~ 】
ゴールデンウィークに突入しましたが 皆さんいかがお過ごしでしょうか
たっぷり 10 連休の方や 休みは暦通りという方もいらっしゃるでしょうね
そんなお休みの方々をしり目に 私は休み無く働き続けるのであります ( 笑 )
ゴールデンウィーク明けの 2 連休を楽しみに ちょっぴりだけ ( ? ) 頑張ろうかと思っております
では 前回の平日 2 連休の 2 日目の山行を報告いたしま~す
2013年4月19日(金)
前日 愛鷹山山塊を歩き この日はどこの山を歩こうかと考えてまして…
ただ 夕方には自宅に戻らなければいけなかったので
登山口までスムーズに行けて 歩く時間の予測がつく山…
ということで 久し振りに真富士山を歩くことにしました
前夜 新東名の 《 清水 NeoPasa 》で車中泊
朝起きてみると 空には雲がたくさん ( 笑 )
雨の心配はまったくなかったので 朝ご飯を食べ食べ出発
新静岡インターを流出して 信号を左折 ( 梅が島方面へ進みます )
安倍川沿いの県道を 15 キロほどひた走り 休憩施設 真富士の里でトイレをお借りして
真富士の里の先 にしむら の看板を目印に右折して林道を 6 キロほど走ります
一昨年の写真ですが ↓ を右折して下さい
登山口は 第一から第三までありますが 私は駐車しやすい第三 まで を進めます
出発時は 私の のみ
8:45 サクサクと準備をして出発します
登山口
うす暗い杉の植林帯の中を歩いて行きますが
ミツマタの花が咲いていて 華やかな登山道に見えました
白い花がミツマタ
一か所 大岩を乗り越える場面も出てきますが 難なく通過します
登山道
登山道を歩いていると 崩落個所が現れました
前回歩いた時 ( 一昨年 ) にはなかったので 昨年崩れてしまったのでしょうか…
何だか無残に崩れてしまった斜面を見て 悲しい気持になってしまったのでした
登山道はしっかり造られてます
小さな滝が見られる場所まで歩き 滝やその周辺に咲いている花をのんびり眺めて
しばらくの間 停滞 ( 笑 )
滝
花
滝の上部のガレ沢を渡り 植林帯をヲイ平まで歩いて行きます
浮石に注意です
岩の上に木 ( 木は枯れてますが… )
9:20 ヲイ平に到着
左・峠方面
この日は 真富士山 1 だけを歩いてヲイ平へ戻ってくるので
ヲイ平で 進路を右にとります
落葉松林の中をジグザグに 高度を上げて行きます
登山道
↑ の苔むした岩場の辺りからは 南アルプスの南部方面がチラッと見えます
南アルプスのどの辺りでしょうか?
エンレイソウ
9:55 真富士山・神社の分岐に到着
手書きの案内板
一応 神社へ向かい 登山の安全をお願いして
バイケイソウの葉がニョキニョキ出た登山道を歩いて行きます
登山道
10:05 真富士山山頂 ( 1,343 m ) に到着
が 残念なことに 山頂から見えるはずの富士山は 雲隠れ (^_^;)
まったく展望はありませんでした
念力で雲を消せたら… ( 笑 )
本当なら ↓ のように見えます
ちょうどおやつの時間となりましたので ( 笑 )
大岩と大岩の隙間で お湯を沸かしておやつタイム
おやつ
山頂で 20 分ほど休憩したので そろそろ帰りましょうか
馬酔木 ( アセビ ) の花が咲く登山道を峠方面へ歩いて行きます
アセビのトンネル
峠までの登山道から見える真富士山 2
峠に到着して 左に進みます
直進は 真富士山 2 へ
登山道
ヲイ平からもテンポよく高度を下げて行き
往きに停滞した小さな滝の場所で またしてものんびり
時間があれば もう少しゆっくりと出来たのにな… なんて思いながらも
至福の時間を満喫したのでありました
山桜
ハシリドコロ
ミツバテンナンショウ
その他 花の色々
11:35 無事 登山口に到着
朝 私の 1 台だったのが 戻ってきたら 2 台も増えていました
次回は 4/28 の山行を報告いたします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます