子が感染・全員濃厚接触で、自宅待機中な我が家。
(過去記事参照:年末クライシス。 - ジャッキーのつれづれ日記)
月曜に判明、本人は日曜まで、ほかは土曜までの待機。
ただし、症状がない場合、水木と検査をして
陰性だったら、木曜から外出してよいとか。
在宅で電話かかりまくって、大変そうだった夫。
会社からキットを送ってもらうことにした。
そして陰性だったので、今日から出社。
1号はかなり軽症だったようで、熱が高かったのは、
一晩だけで済み、発熱以外の症状はなく、
昨日からオンラインで授業を受けています。
よかったよかった。
幸い家庭内感染せずに済み、2号めっちゃ元気。
うちもヒマをもてあまし気味…
ママ友が置き配をしてくれたり、たまたまなんだけど、
実家からの荷物が届いたりで、困らずに済んだ。
で、ふと見ると、りんごがいっぱいある。
みかんもいっぱい…食べきれる?
よし、りんごはアップルパイにしよう。
パイシートを半分残していて、どうしようかと思っていたので、
ちょうどよいよい。りんごは王林だけど。
りんご、細切れ〜。
いっぱいにしたいから、2個と半分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/e0e413b838868cd96d93ab421f3b4692.jpg?1671088203)
グラニュー糖とお水入れて、ふたして弱火にかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/e12945f795bbe9e0c626ada29933a81f.jpg?1671088202)
ぐつぐつしたら、ふたを開けて、
少し火を強めて、水分とぶまで煮詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/67fdab6febd6b4e8622b7460a9ab1848.jpg?1671088203)
中身完成☆
簡単だな。ちょっと甘め。子ども向けだな。
シナモンは苦手なので入れません。
さます間にお昼ごはん。
次はパイシートを少し伸ばして、
りんごをのせたら、上にかぶせて、フォークで留めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/c7006bd33c87eab58fc6777d42633060.jpg?1671088202)
いい感じ!
マックのホットアップルパイみたい。
たまごの黄身をはけでぬったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/7ece8166da20d7d36e518c284a20be46.jpg?1671088202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/7ece8166da20d7d36e518c284a20be46.jpg?1671088202)
準備できたー。
最初は200度で12分焼いたら、180度に下げて
25分焼きます。あとは様子を見ながら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/8d2b981f692abe601a376f721f5ebe22.jpg?1671088202)
完成☆
いいにおい!よい感じ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/53d2206014dafd574f1fed5460821792.jpg?1671088204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/53d2206014dafd574f1fed5460821792.jpg?1671088204)
りんごぎっしり!
なかなか美味でした。
ヒマをもてあますと、いろいろできてよき。
たしかに、ちょっとゆっくりしなさいってことなのかもなぁ。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。