ひたすら忙しかった3月を振り返…るかな。
夫の単身赴任が決まったのが2月末。
3年間の出向を2年で切り上げ、まさかの人事。
とはいえ、我が家から車で2時間ほどなので、
週末は帰ってくるそうで、こちらもさほど構えず。
子どもたち的には、今とそんなに変わらないじゃん、とか笑
さみしいのはパパだけだわ笑
新居は会社が提案してくれる中から選ぶのだけど、
新築が多々あって、ありがたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
きれいなとこに住めていいじゃなーい。
が、最寄駅から徒歩180分とか…
歩けないから!
その情報はいる?完全に車社会。
結局うちのペーパー卒業はまた延期。
第一候補は周りが辺鄙すぎて却下。
第二候補に決めて、いざ引越し。
必要なものが山ほどあるのに、窓やら壁やら
あちこちまったく測らずに帰ってきて、
あ、内見は夫だけで行ったのです。
不動産屋さんに測ってもらうという…
そんなことがたくさんあったので、
書ききれないため、箇条書きにて笑
ガス・水道・電気を自分で電話するのを知らず、
ぎりぎりで電話するも引き落としかコンビニ払いか決断できず…
家電は必要最低限でよい。と言うけど、もうちょっとよく見ればいいのに、
最安値にこだわったら、テレビは録画できなくて、
オーブンレンジはトースター機能がなくて、
結局HDD内蔵のブルーレイレコーダーとトースターを買う始末。
片付けとかほぼできなくて、室内整えるのは
うちの役目で、買い出し行っても、
何がいるの?それは何用なの?ばっかり。
休憩してる間に衣装ケース見に行ったのに、
なかった。と言って戻ってきて、
しかたなくうちが探しに行くと、山のように積んである。
なんなのー。節穴かー?
あら、全然箇条書きではなかった笑
そんなこんなで、疲れきったため、
スタバでめずらしくホイップたっぷりなフラペチーノを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/e0723bfd50e05dc5967d1daf4ba8a56f.jpg?1712676712)
なんだっけ。キャラメルコーヒーフラペチーノかな。
もはや覚えてない笑
異動になるので、かなり豪勢な花束をもらってきた夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/29b47b2313521070993ce0433adfc1bb.jpg?1712676712)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/29b47b2313521070993ce0433adfc1bb.jpg?1712676712)
こんな大きいのは部長クラスにしか出ないらしいよ。
それはそれは。
がんばったもんねぇ。よかったね。
まだまだ3月振り返ります。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。