なぜかと言うと、最近公私ともに忙しかったのです・・・。
19日は会社でサイエンスカフェが。
数学だったけど、すごいおもしろい話で、
先生もおもしろい人だったから、まあまあよかったよ。
20日は博さんの講演会に行ってきた。
博さんがよそで講演してんのなんか、初めて見たけど、
ちょっと感動した。。。
「この光景は夢のようです。」
という言葉に、全部が集約されてると思った。
最後の方は博節になってたけどね。
んで、夜はモンパチライブ!!
きゃーきゃー。すごいよかったよー。
やっぱしバラードが素敵。
ライブは元気になるし、めっちゃ飛んできた。
元気もらったわー。
帰ったらはると雄一郎がハンバーグを作って待っていて、
いろいろおもしろエピソードを残してくれていた。
またやろう、お料理教室。
次の日起きたら、岳が1人で漫画を読んでいて、
よくよく時計を見たら、「岳、あんまし時間ないじゃん!」て、
帰ってしまいました。
オムレツ作ってもらおうと思ってたのに。。。
急いで支度して、表参道へ。
メガネを取りに行ったのです。
久しぶりのメガネに、一瞬クラっとしたけど、
ちゃんとしっくりしてきて、うんうん、帰ってきたと思った。
3月以降はヒルズ店に移ると聞いて、とってもショック。。。
副都心線で池袋へ。
チャッピーとお祝いの品を買いに行った。
あーでもない、こーでもない言いつつ、
自分らの欲しいもの見たり、クリスマスだーとか言ってみたり、
うきうきしたよー。
久しぶりの大学で、懐かしい大好きな人たちと会って、
大好きな先輩たちの結婚祝いをみんなでしてきた。
健太からのビデオレターは、すごく健太らしいとことか、
段取りをまったく組んでないとことか、
ほんとに懐かしくて、次の日が休みだったらいいのにって思った。
研究室がはっきり2つに別れていて、とてもさみしかったけれど、
いる人たちややってることは、ちっとも変わらなくて、
あとからはるに聞いた話だと、ほんとにいつかの夜のようで、
すごく懐かしくて、愛おしいと思った。
23日は毎年恒例ブルーハーツ祭り。
大河が午前は仕事になったので、2時集合で始め、
午後9時に終了。
今年も燃え尽きました。。。
帰りにタワレコに寄って、「アクロス・ザ・ユニバース」を
買ってしまいました!!
昨日は見れず、今日見るつもりが帰りが遅くなって見れず、
明日見ようかな、と思う今日この頃。
あー、27日の午前まで仕事になっちゃったよー。
やだなあ。しょうがないか。
1日と言われるよりましなり。
今日はケンタッキー買ってきて、うきうきクリスマス。
でも連れとちょっとケンカ気味。
電話もタイミングがずれてできず、いいのかなあ、と思ってみたり。
さてさて、今年も残りわずかです。
明日は台所の大掃除をしよう。
まあ、言うほど広くもなく、お湯でごしごしこするくらいだし、
年末計画その1だからね。
がんばるらー。
最新の画像もっと見る
最近の「愛すべき日常」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事