夢待茶房

自由気ままに撮った写真を茶房で語りましょう♪

長府城下町ウォッチング

2012-02-24 23:52:56 | 散策





今日は2月20日に散策した長府城下町の様子を紹介しますね。





長府は昔ながらの土塀が沢山残っています。

歴史ある町並みを散策出来ますよ。



















壇具川沿いを歩きますが、

川には沢山のアイガモちゃんが泳いでいますよ。

普段川のない場所に住んでるから

見てて癒されましたよ。





突然アオサギちゃんが舞い降りてきました。

ラッキー!



川沿いを歩くと「功山寺」に辿り着きました。





紅葉の頃は人も多いのですが

この時期は誰も居なかったですね。









功山寺の土塀に映った木の葉っぱのシルエットが良い感じ~♪

味わいのある土塀が大好きです。


この間紹介した梅も満開になってるでしょうね。

「覚苑寺」の梅が咲いたら、

もう一度長府に来ようと思っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はな)
2012-02-25 01:17:58
長府城下町いいところだね
こういう感じのところ好きだなぁー

功山寺も雰囲気のいいところだわ

鴨さん達が沢山いるんだね
お陽さんに照らされてキラキラの川面を
気持ちよさそうに泳いでる鴨さん達が可愛い

大きく写せたのよくわかってステキ
青鷺さんもラッキーだったね
返信する
はなちゃんへ (ゆず)
2012-02-25 21:49:54
はなちゃん、コメントありがとう~♪

歴史ある町並みが素敵だよ~!
いつもゆっくりと散策出来なかったけど、
今回は少しだけのんびりと散策出来たよ。

功山寺っていつも紅葉の時に、写真を撮りに来てたお寺さん。
誰もいないと寂しい感じだったわ。

住宅街にある壇具川・・・
いつ来ても綺麗な川なのよね。
鴨も沢山泳いでるし、羨ましく思うわ。
川沿いを歩きながら、癒された私でしたよ。
アオサギちゃんにも会えたしね♪
返信する

コメントを投稿