過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日のオリコンヒットチャートはNo.①だヨ(=^◇^=)


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃     オリコン[週間]集計期間一覧     ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●ランキング日付  週数   集計開始日    集計終了日
 1970/12/21(月)  1  1970/12/07(月) 1970/12/13(日)
 1981/12/21(月)  1  1981/12/07(月) 1981/12/13(日)
 1987/12/21(月)  1  1987/12/07(月) 1987/12/13(日)
 1992/12/21(月)  1  1992/12/07(月) 1992/12/13(日)
 1998/12/21(月)  1  1998/12/07(月) 1998/12/13(日)
 2009/12/21(月)  1  2009/12/07(月) 2009/12/13(日)
 ランキング日付  週数  ●集計開始日    集計終了日 
 1968/01/04(木)  1  1967/12/21(木) 1967/12/27(水) 
 1971/01/04(月)  1  1970/12/21(月) 1970/12/27(日) 
 1982/01/11(月)  1  1981/12/21(月) 1981/12/27(日) 
 1988/01/11(月)  2  1987/12/21(月) 1988/01/03(日) ※“合算週”2週分集計
 1993/01/11(月)  2  1992/12/21(月) 1993/01/03(日) ※“合算週”2週分集計
 1999/01/11(月)  2  1998/12/21(月) 1999/01/03(日) ※“合算週”2週分集計
 2010/01/04(月)  1  2009/12/21(月) 2009/12/27(日) 
 ランキング日付  週数   集計開始日   ●集計終了日
 1969/12/29(月)  1  1969/12/15(月) 1969/12/21(日)
 1975/12/29(月)  1  1975/12/15(月) 1975/12/21(日)
 1980/12/29(月)  1  1980/12/15(月) 1980/12/21(日)
 1986/12/29(月)  1  1986/12/15(月) 1986/12/21(日)
 1997/12/29(月)  1  1997/12/15(月) 1997/12/21(日)
 2003/12/29(月)  1  2003/12/15(月) 2003/12/21(日)
 2008/12/29(月)  1  2008/12/15(月) 2008/12/21(日)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃      オリコン[月間]集計期間一覧      ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ランキングの月   集計開始日   ●集計終了日
 2003(平成15)年12月  2003/11/17(月)  2003/12/21(日)
 2008(平成20)年12月  2008/11/17(月)   2008/12/21(日)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃     オリコン[年間]集計期間一覧     ┃1988(昭和63)年の[年間]はないヨ(=^◇^=)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛1989(平成元)年の[年間]はないヨ(=^◇^=)
 ランキング年度   ●集計開始日    集計終了日
 1968(昭和43)年    1967/12/21(木)  1968/11/17(日)
************************************************************
 https://ranking.oricon.co.jp/login/index.asp ⇒ 集計期間一覧へ(=^◇^=)O♂
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 1967(昭和四十二)年のオリコン週間シングルチャート第①位 ┃※正式集計開始前だヨ(=^◇^=)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(木) |通算6週目
 └─――――――――┘ ♪ラブユー東京♪ 黒沢明とロス・プリモス
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1967%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1970(昭和四十五)年 オリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算7週目
 └─――――――――┘ ♪京都の恋♪ 渚ゆう子
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 1970(昭和四十五)年 オリコン週間LPチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算2週目
 └─――――――――┘ 『演歌の競演/清と圭子』クール・ファイブ・藤圭子
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1970%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93LP%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1970%E5%B9%B4
************************************************************
1981年12月21日、薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」がオリコン・チャートの1位を獲得。当初は作曲者の来生たかおが歌う予定だった
2016年12月21日 執筆者:馬飼野元宏
1981年の12月21日、薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」がオリコン・チャートの1位を獲得した。同年11月21日にキティ・レコードから発売された薬師丸のデビュー曲であり、彼女が主演した同名映画の主題歌である。
この曲は作詞が来生えつこ、作曲が来生たかおの姉弟によるもの。作曲者である来生たかおはシンガー・ソングライターでもあり、たかおはキティ・レコードの社員としてインペグ業務(レコーディングのために、アレンジャーから指名されたミュージシャンを揃える仕事)に従事しながら楽曲を書き溜めていた。来生姉弟は77年にしばたはつみの「マイ・ラグジュアリー・ナイト」で初ヒットを出し、たかおは松任谷由実の78年のアルバム『流線形’80』で「Corvett1954」をユーミンとデュエットし知名度を高めたが、自身の歌う楽曲にヒットはなかった。
キティグループのキティ・フィルムが角川春樹事務所と提携して赤川次郎原作の『セーラー服と機関銃』を映画化することが決まり、当初、主題歌は来生たかお自身の歌唱で話が進んでおり、「夢の途中」としてレコーディングも済んでいた。だが、薬師丸ひろ子の所属する事務所の社長でもある角川春樹が「夢の途中」を気に入らず、監督の相米慎二が同曲を薬師丸に歌わせることを提案、キティ・レコード社長多賀英典の決断で主題歌は薬師丸自身が歌うことになり、角川春樹も折れたという。このあたりの経緯は同映画のプロデューサー伊地智啓の自伝『映画の荒野を走れ』(インスクリプト刊)に詳しいが、この決定に姉の来生えつこは激怒し、たかおのレコード会社移籍騒ぎにまで発展した。
結果として薬師丸版と競作の形で、たかお自身が歌う「夢の途中」もリリースされることとなる。たかおは、元々自身で歌うための曲だったので、女性歌手、しかも新人のデビュー曲には難しすぎるのではと考えていたが、薬師丸の確かな音程を聴いて安心したと述懐している。
また、角川春樹は薬師丸が歌うことに関して、ひとつだけ注文をつけた。それはタイトルを「夢の途中」から「セーラー服と機関銃」に変えること。なるほど映画プロデューサー的な発想であるが、歌詞には「セーラー服」も「機関銃」も出てこないので、映画も歌も大ヒットしたからいいようなものの、歌だけ取り上げると何のことやら意味不明なタイトルであることは言うまでもない。また、薬師丸版と来生版では一部歌詞が異なるが、作詞の来生えつこが細かく歌詞の修正を行い、映画撮影中の薬師丸のもとにその都度ファックスで送っていたため、差し替え間違いが起きて、一部分だけ歌詞が違う事態になったそうである。
これが歌手デビューとなった薬師丸ひろ子だが、ビブラートを使わないクリアなヴォーカル、一音ずつ丁寧に歌う発声法は、松田聖子以降のアイドル全盛時代にも新鮮な響きをもって届いた。そういった彼女のスタイルは吉永小百合ら清純派女優の伝統的な歌い方であったが、この時代には映画主題歌を主演女優が歌うスタイルがほぼ皆無な状況であったため、一層新鮮に聴こえたことは言うまでもない。
これ以降、角川映画では所属の主演女優が主題歌も担当することが定着し、薬師丸自身も「探偵物語」での大瀧詠一、「メイン・テーマ」での南佳孝、「Woman“Wの悲劇”より」での呉田軽穂(松任谷由実)と、自身の主演作の主題歌を一線級のアーティストの作曲で歌っていくことになる。
来生たかおはその後、同じ角川女優の原田知世にデビュー曲「悲しいくらいほんとの話」を提供するが、これもまたドラマ版『セーラー服と機関銃』の主題歌となった。以降、中森明菜「セカンド・ラブ」や大橋純子「シルエットロマンス」など姉のえつこと組んでヒット・メーカーへとブレイクしていく契機となったのが「セーラー服と機関銃」であったのだ。
『セーラー服と機関銃』はその後、2006年に長澤まさみ主演でテレビドラマ化、2016年には橋本環奈主演で映画化されているが、そのたびにこの曲が主題歌として使用されている。長澤版は役名の星泉名義で歌われているが、長澤、橋本ともに薬師丸版を踏襲した「清純派女優らしい歌い方」で歌い継がれている。
≪著者略歴≫馬飼野元宏(まかいの・もとひろ):音楽ライター。月刊誌「映画秘宝」編集部に所属。主な守備範囲は歌謡曲と70~80年代邦楽全般。監修書に『日本のフォーク完全読本』、『昭和歌謡ポップス・アルバム・ガイド1959-1979』ほか共著多数。  
http://music-calendar.jp/2016122101
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1981(昭和五十六)年 オリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ ♪セーラー服と機関銃♪ 薬師丸ひろ子
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪セーラー服と機関銃♪ 薬師丸ひろ子
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 日本で売れた洋楽シングル週間チャート ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1981(昭和56)年12月21日(月)|♪ARTHUR'S THEME(ニューヨーク・シティ・セレナーデ)♪
 └─――――――――――――┘ CHRISTOPHER CROSS
  総合順位・・・第20位
  週間売上・・・11,490枚
  http://web.archive.org/web/20070101062908/http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/oricon/oricon_weekly_singles_1981.htm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 1981(昭和五十六)年 オリコン週間LPチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算2週目
 └─――――――――┘ 『over』オフコース
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 日本で売れた洋楽アルバム週間チャート ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1981(昭和56)年12月21日(月)|『天空の女神』
 └─――――――――――――┘ アース、ウインド&ファイアー
  総合順位・・・第13位
  週間売上・・・9,180枚
    備考・・・カセット売上は含まないヨ(=^◇^=)
    http://web.archive.org/web/20070101063103/http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/oricon/oricon%20weekly%20album1981.htm
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1981%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1980%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%89%8D%E5%8D%8A
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93LP%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1981%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1987(昭和六十二)年 オリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算2週目 <12月 7日以来1回目の第①位復帰> ☆\(=^◇^=)/☆
 └─――――――――┘ ♪ガラスの十代♪ 光GENJI
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪ガラスの十代♪ 光GENJI
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 1987(昭和六十二)年 オリコン週間LP&TAPESチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓㊤↑ 1987年9月28日まで
③┃ 1987(昭和六十二)年 オリコン週間アルバムチャート第①位 ┃←㊧ 1987年10月5日から
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算2週目
 └─――――――――┘ 『ダイアモンドダストが消えぬまに』松任谷由実
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 日本で売れた洋楽アルバム週間チャート ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1987(昭和62)年12月21日(月)|『YOU CAN DANCE』
 └─――――――――――――┘ マドンナ
  総合順位・・・第⑥位
  週間売上・・・10,250枚
    備考・・・LPチャートの売上及び順位だヨ(=^◇^=)
    http://web.archive.org/web/20070101063135/http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/oricon/oricon%20weekly%20album1987.htm
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1987%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1980%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93LP%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1987%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1992(平成四)年 オリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目 ※1992年・年末の渋谷は氷室京介だらけだったヨ(=^◇^=)
 └─――――――――┘ ♪KISS ME (^3^)-☆♪ 氷室京介
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪クリスマスキャロルの頃には♪ 稲垣潤一
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 1992(平成四)年 オリコン週間アルバムチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ 『FRIENDS』B'z
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1992%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1990%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%89%8D%E5%8D%8A
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1992%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1998(平成十)年 オリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ ♪Happy Happy Greeting♪/♪シンデレラ・クリスマス♪ KinKi Kids
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪BE WITH YOU♪ GLAY
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 1998(平成十)年 オリコン週間アルバムチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ 『Relation』globe
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
④┃  オリコン月間アルバムチャート第①位  ┃『MOMENT』SPEED 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1998%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1990%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1998%E5%B9%B4
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1990%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 2009(平成二十一)年 オリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ ♪君にサヨナラを♪ 桑田佳祐
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪はつ恋♪ 福山雅治
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 2009(平成二十一)年 オリコン週間アルバムチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ 『J album』KinKi Kids
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
④┃  オリコン月間アルバムチャート第①位  ┃『愛すべき未来へ』EXILE
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑤┃ 2009(平成二十一)年 オリコン週間演歌・歌謡シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ ♪雪の十日町♪ 竹川美子
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑥┃ 2009(平成二十一)年 オリコン週間DVD音楽チャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ 『ROCK'N'ROLL IN TOKYO DOME』矢沢永吉
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑦┃ 2009(平成二十一)年 オリコン週間DVD総合チャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ 『劇場版 空の境界 殺人考察(後)完全生産限定版』アニメーション
************************************************************●㊦↓にまだあるヨ(=^◇^=)●
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2000%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ④http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2000%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
 ⑤http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E6%BC%94%E6%AD%8C%E3%83%BB%E6%AD%8C%E8%AC%A1%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ⑥http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93DVD%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ⑦http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93DVD%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 2015(平成二十七)年 オリコン週間シングルチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ ♪唇にBe My Baby♪ AKB48
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃♪唇にBe My Baby♪ AKB48
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 2015(平成二十七)年 オリコン週間アルバムチャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ 『シャンデリア』Back number
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
④┃オリコン月間アルバムチャート第①位┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛『シャンデリア』back number
①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2015%E5%B9%B4
②https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2015%E5%B9%B4
④https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃2020(令和二)年 オリコン週間シングルチャート第①位┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡|12月21日(月)|通算1週目
 └─―――――――┘ ♪Nobody's fault♪ 櫻坂46
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃オリコン月間シングルチャート第①位┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛♪I promise♪ King&Prince
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃2020(令和二)年 オリコン週間アルバムチャート第①位┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┐
‡|12月21日(月)|通算1週目
 └─―――――――┘ 『AKIRA』福山雅治
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
④┃オリコン月間アルバムチャート第①位┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛『SOUNDTRACKS』Mr.Children
①https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:オリコン週間シングルチャート第1位_2020年
②https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:オリコン月間シングルチャート第1位_2020年代前半
③https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:オリコン週間アルバムチャート第1位_2020年
④https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:オリコン月間アルバムチャート第1位_2020年代前半
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃オリコンチャート┃
 ┗━━━━━━━━┛
 1967(昭和42)年05月XX日(◎)頃という説もある(=^◇^=)
 1967(昭和42)年11月02日(木)付から実験的にチャート制作される
 1968(昭和43)年01月04日(木)付から正式スタート
 https://ja.wikipedia.org/wiki/オリコンチャート
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃オリコン・烏賀陽裁判┃
 ┗━━━━━━━━━━┛
 2006(平成18)年四月号『サイゾー』において、「ジャニーズはVIP待遇!?オリコンとジャニーズの蜜月関係」と題する記事が掲載された。記事ではオリコンチャートがジャニーズ事務所所属のタレントに甘いのではないかという疑問を、オリコンとサウンドスキャンのデータを比べながら文責「サイゾー編集部」名義で提示した。オリコンはこの記事に引用された「烏賀陽コメント」のみを地の文からは分離し、この発言を事実無根の名誉毀損として、
 2006(平成18)年11月17日、(出版社や執筆者・編集者ではなく)電話取材に答えた烏賀陽に対して5000万円の損害賠償を求める民事訴訟を東京地裁に提起した。同社社長の小池恒は
 2006(平成18)年12月21日付同社プレスリリース[1]にて、「烏賀陽がアエラ記事(時効)も含めて過ちを認め、謝罪するなら提訴を取り下げる」と発言、提訴の目的が名誉毀損による損害の回復ではないことを公言した。烏賀陽側はこの小池社長名義のプレスリリースを根拠として、
 2007(平成19)年02月08日、同訴訟は「提訴を請求以外の目的に使った訴訟権の濫用」であると主張し、逆にオリコンに対し1100万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
 2008(平成20)年04月22日、両訴訟の判決が東京地裁で言い渡され、
 2006(平成18)年11月分の訴訟については烏賀陽に対しオリコンへ100万円の支払いを命じ、
 2007(平成19)年02月分の訴訟については烏賀陽の訴えを退けた。
 2008(平成20)年05月02日、烏賀陽は東京高裁へ控訴した。烏賀陽側は
 2008(平成20)年11月05日、烏賀陽に電話取材し記事を執筆した小林稔和・サイゾー元副編集長が烏賀陽側弁護団に対して話した証言の記録を証拠として東京高裁に提出し、高裁に採用された。烏賀陽側は小林と揖斐憲同誌編集長を法廷に呼び、烏賀陽・オリコン側双方の質問に答えるよう証人尋問を高裁に申請した。一方、オリコン側は揖斐・小林証人への反対尋問(法廷での反論)を申請しなかった。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/オリコン・烏賀陽裁判


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 2010(平成二十二)年 RIAJ有料音楽配信チャート第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(火) |通算1週目
 └─――――――――┘ ♪Can't Wait 'Til Christmas♪ 宇多田ヒカル
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:RIAJ%E6%9C%89%E6%96%99%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2010%E5%B9%B4
************************************************************

  ※過去の今日の㊦↓には桑田佳祐の♪君にサヨナラを♪が④曲もランクインしているヨ(=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 2009(平成21)年 Billboard JAPANシングル・チャート「Billboard JAPAN Hot 100」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ ♪君にサヨナラを♪ 桑田佳祐 ※①曲目 ☆\(^◇^)/☆
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 2009(平成21)年 Billboard JAPANシングル・セールス・チャート「Hot Singles Sales」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ ♪君にサヨナラを♪ 桑田佳祐 ※②曲目 ☆\(=^◇^=)/☆
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
④┃ 2009(平成21)年 Billboard JAPAN R35以上対象番組ラジオ・エアプレイ・チャート ┃
 ┃          「Adult Contemporary Airplay」第①位          ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ ♪君にサヨナラを♪ 桑田佳祐 ※③曲目 ☆\(=^◇^=)/☆
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑤┃ 2009(平成21)年 Billboard JAPAN ラジオ・エアプレイ・チャート「Hot Top Airplay」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算2週目
 └─――――――――┘ ♪君にサヨナラを♪ 桑田佳祐 ※④曲目 ☆\(=^◇^=)/☆
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 2009(平成21)年 Billboard JAPANアルバム・セールス・チャート「Billboard JAPAN Top Albums」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算2週目
 └─――――――――┘ 『愛すべき未来へ』EXILE
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑥┃ 2009(平成21)年 Billboard JAPAN インディーズ・アルバム&シングル・セールス・チャート ┃
 ┃          「Top Independent Albums and Singles」第①位          ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ 『雪月花 -The end of silence-/斬~ZAN~』GACKT 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑦┃ 2009(平成21)年 Billboard JAPAN 洋楽サウンドトラック・アルバム・セールス・チャート ┃
 ┃           「Top Overseas Soundtrack Albums」第①位            ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算7週目
 └─――――――――┘ 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』マイケル・ジャクソン
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑧┃ 2009(平成21)年 Billboard JAPAN クラシック・アルバム・セールス・チャート「Top Classical Albums」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算1週目
 └─――――――――┘ 『のだめカンタービレ最終楽章』のだめカンタービレ
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑨┃ 2009(平成21)年 Billboard JAPANジャズ・アルバム・セールス・チャート「Top Jazz Albums」第①位 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――┐
‡| 12月21日(月) |通算5週目
 └─――――――――┘ 『ザ・フォール』ノラ・ジョーンズ
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CBillboard_JAPAN_Hot_100%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CHot_Singles_Sales%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ④http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN_R35%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CAdult_Contemporary_Airplay%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ⑤http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CHot_Top_Airplay%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CBillboard_JAPAN_Top_Albums%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ⑥http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%26%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CTop_Independent_Albums_and_Singles%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ⑦http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E6%B4%8B%E6%A5%BD%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CTop_Overseas_Soundtrack_Albums%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ⑧http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CTop_Classical_Albums%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
 ⑨http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Billboard_JAPAN%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CTop_Jazz_Albums%E3%80%8D%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_2009%E5%B9%B4
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ビルボード(Billboard) ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 
 1894(明治27)年11月 1日(?)『Billboard Advertising(ビルボード・アドバタイジング)』オハイオ州シンシナティで創刊
 1936(昭和11)年 1月 4日(土) ビルボードは初めて全米のジュークボックスで流れたヒット曲の一覧を発表
 1940(昭和15)年 7月27日(土) 初めて独自の統計から割り出したヒット曲のチャートを掲載
 1976(昭和51)年 7月 3日(土) 本来の⑦月第①週のチャート日
 1976(昭和51)年 7月 4日(日) アメリカ合衆国建国200年記念日の⑦月④日付にチャートの日付を1日ずらす
  2007(平成19)年 6月 7日(木) カナダがアメリカ国外で初のビルボードの名を冠したチャートを発表
 2008(平成20)年 2月28日(木) 日本版チャートの公開を開始 カナダに続いて世界で②ヶ国目
************************************************************
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89
 ①http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=46203 KH
 ②http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=5966  TM
 ③http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=54439 YM
 ④http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=42782 TN
 ⑤http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=30066 TY
 ⑥http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=6452  EY
 ⑦http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=9229  MT
************************************************************
 ①♪割れた広告塔(ビルボード) よく聞きな(=^◇^=)♪
 ②♪スペルの消えかけたビルボード眺めてる君(◎◇◎)♪
 ③♪地下道のビルボード みんなが騒ぐ店に帰ろう♪ 
 ④♪ビルボードで鳴くカナリア(=^◇^=)♪
 ⑤♪道の向こう側の きらびやかなビルボード 名も知らぬ誰かが笑ってる(=^◇^=)♪
 ⑥♪街角のビルボードも いつの間にか 変わったね♪
 ⑦♪滲む(にじ)む街のビルボード 淋しそうなスケッチ 
   世界中きっと いちばん 大切な恋を 無くしたのね♪

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る