過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今夜の『夜のヒットスタジオ』だヨ(=^◇^=)

 

 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃『LET'S GET CRAZY』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━┛
‡1988(昭和63)年11月21日(月) リリース
 プリンセス プリンセスの3枚目のアルバム。
****************************************
 https://ja.wikipedia.org/wiki/LET%27S_GET_CRAZY
 音源◆https://music.amazon.co.jp/albums/B00FSB6N5C/CATALOG
****************************************

1978年11月21日、37年前の今日、山口百恵の名曲「いい日旅立ち」がリリース
2015年11月21日 執筆者:川瀬泰雄
1978年11月21日山口百恵の名曲「いい日旅立ち」がリリース。谷村新司作詞・作曲によるもの。一月後の12月21日に発売されたアルバム『二十歳の記念碑 曼珠沙華』の1曲目に収録されている。
当時は百恵のCMソングやTV主題歌のタイアップに関しては、基本的にシングルのB面に収録するというのが原則だった。
今のように積極的にCMとのタイアップをレコード会社が代理店にお金を払ってタイアップしていただく、などということをする時代ではなく、音楽製作スタッフとしてもプライドがあり、むしろCMとのタイアップの場合は、タイアップ料を、楽曲使用料として徴収し、それを作詞家、作曲家や制作側が分配するというのが当たり前だった。
それ以前にも僕がかかわったCMタイアップで大ヒットしたジェリー・ウォレスの「マンダム~男の世界~」がオリコン首位を取ったことなどもあったが、これはあくまでもCMソングとしてシングル1曲分の長さのものを作ってレコードとして発売するという形だった。
これまでのシングル盤においても、A面はあくまでもオリジナル曲を収録し、TV主題歌やCMタイアップ曲はB面に収録するという手法をとっていた。
CBS/SONYの酒井政利プロデューサー経由で電通から「日本国有鉄道(国鉄、現JR)」とタイアップの話が持ち込まれた。ホリプロの会議にかけたところ一大キャンペーンだからA面で勝負する楽曲で制作してみようということになった。
酒井氏と共に電通での打ち合わせに出かけた。
「いい日旅立ち」というタイトルが、国鉄の旅行誘致キャンペーンのコピーとしてすでに決まっていた。後に知ったことだが、国鉄のキャンペーンのスポンサーであった「日本旅行」と「日立製作所」の会社の文字をとって「日」「旅」「立」をパズルのように組み合わせて作ったコピーだった。
この「いい日旅立ち」というコピーを生かしてくれる作家は誰なのだろうか? ということを酒井氏と検討した。ここまでシングル3作品で、阿木燿子・宇崎竜童作品が続いたこともあり、シングル候補は別の作家がいいだろうということになった。そこで、これまでもアルバムで、スケールのあるいい作品を沢山作ってくれた、谷村新司氏にお願いしようという事になった。当時、参宮橋近くのマンションにお住まいだった、谷村氏を酒井さんの部下で、カルメン・マキなど沢山のプロデュースもしている優秀な女性プロデューサー金塚晴子さんと一緒に訪ねて行った。
「♪あ~あ~日本の何処かに、私を待ってる人がいる」ときっと日本中をコンサート・ツアーなどで廻り全国を知っているだろう谷村氏ならではの、見事に国鉄の意向も完璧に取り入れた、大きなサビを持つメロディ (写真は谷村氏のデモテープのカセット)が出来上がってきた。
旅の情景が目に浮かんでくる大傑作だった。人選に間違いはなかった。
きっと百恵の代表曲になるだろうという予感があった。
百恵の歌は、「♪あ~あ~日本の何処かに~」で大きく伸びやかに歌った後の、一番低くなるメロディの「♪いい日旅立ち」の、「♪いい」や「♪たび」の低音部分に、百恵独特の声の響きがある。しかも、その後の「♪日」や「♪ち」のファルセット(裏声)のメロディを実に綺麗に歌っていて、このCMのテーマのキャッチ・コピーを強く印象づける歌にしている。
川口真氏のアレンジは、ハープとピアノから始まり、郷愁のあるトランペットのメロディというイントロが、この曲を、より印象的なものにしている。
川口さんご自身のアレンジで気に入っている楽曲はと聞かれると?
「やっぱり山口百恵の『いい日旅立ち』なんですよ。」
アレンジに関して川口真さんは「打ち合わせの時、川瀬くんからスケールの大きい感じにって言われたんだよね。それでイントロからトランペットのソロを使ってみようって。そういう曲ってほとんど無かったから。『いい日旅立ち』は曲の中身とは関係のないイントロをバンと当て込んでる。イントロ独自のメロディで勝負って感じですね。そういうイントロを書いてる時っていうのは編曲家というよりも作曲家なんです。個人的にアレンジ作業はイントロがすごく重要だと思っていて、何からやるかっていうと、イントロから考える。逆にイントロができたら、もう終わったも同然。イントロがうまくできたら、全部うまくいくって思ってるくらいですよ。谷村新司さんが『いい日旅立ち』をご自分で歌う時にもあのイントロを使ってくれたことはすごく嬉しかったですね。」と語っている。
CMとの相乗効果もあり、デモテープを受け取った時の予想通り、大ヒットになった。
2007年には「日本の歌百選」に選ばれている。
百恵引退後に全曲アレンジをし直して、百恵の歌だけを新しいアレンジの曲にはめ込んでいった自分でも傑作だと思う3枚のCDアルバムを作ったのだが、その1枚目の『百恵回帰』では萩田光雄さんのピアノとストリングスだけのアレンジバージョンを聴くことが出来る。
百恵の歌はこの新しいアレンジを聴いて歌ったかのように見事に百恵の歌になっている。このシリーズを作っていて感じたことは、百恵の歌声は、例えば元々バラードだった曲をリズムを強調したアレンジにし直して、そこに百恵の歌を差し込んでいった曲でも、全くリズムに違和感を感じさせず、最初からそのカラオケを聴いて歌ったように百恵自身の歌にしてしまう、という不思議な包容力を持っていることを、萩田さんと感
http://music-calendar.jp/2015112101
 ┏━━━━━┓
 ┃♪大都会♪┃博多(福岡)を歌った曲
 ┗━━━━━┛
‡1979(昭和54)年11月21日(水) リリース
****************************************
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4%BC%9A_(%E6%9B%B2)
****************************************
  映像◆クリスタルキング 大都会  https://youtu.be/ADgZsoSzDp0
  
  映像◆https://youtu.be/nf5VsedQMvc
  
  映像◆クリスタルキング 大都会  https://youtu.be/J0i9LVSAVJs
  クリキンを脱退していた田中昌之氏が再加入した際のものです。89年に喉事故を起こしてしまった為、メンバーがフォローしています。
  

 

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃『Snow Garden』 ┃
 ┗━━━━━━━━━┛
‡1987(昭和62)年11月21日(土) released
 1987(昭和62)年11月30日(月)付 オリコン週間LP・アルバムチャート第1位
 2006(平成18)年07月19日(水) 74枚組CD-BOX『Seiko Matsuda』同梱
 2016(平成28)年11月30日(水) 2016年デジタル・リマスター SACD
 2021(令和三)年11月24日(水) 2021年デジタル・リマスター Blu-spec CD2
****************************************
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Snow_Garden
****************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『We Love SEIKO -35th Anniversary   ┃
 ┃  松田聖子究極オールタイムベスト50Songs-』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 2015(平成27)年12月09日(水) リリース
 2017(平成29)年11月15日(水) Deluxe Edition
 2015(平成27)年12月21日(月)付のオリコン週間アルバムランキングで初週5.0万枚を売り上げ、3位に初登場した。週間アルバムTOP3入りは、『Vanity Fair』が
 1996(平成八)年06月10日(月)付で2位を獲得して以来、19年半ぶり。ベスト盤では
‡1987(昭和62)年11月21日(土)発売、最高①位『Snow Garden』が
 1987(昭和62)年12月14日(月)付で3位を記録して以来、28年ぶりとなったヨ(=^◇^=)
  私は、2015年の今年、デビュー35周年を迎えました。
  ここまでくることができたのは、
  たくさんの皆様の応援のおかげだと心から感謝いたしております。
  本当にありがとうございます。
  私は、デビューしてから35年間、
  たくさんの素晴らしいアーティストのかたがたに素敵な曲を書いていただきました。
  私が歌ってきた全ての曲は、私にとってキラキラ輝く大切な宝物です。
  この宝物を、デビュー35周年という特別な年に、
  ベストアルバムという形で皆様にお届けすることができることになりました。
  このベストアルバムは、私にとってもずっと忘れることのできない
  貴重な思い出になることでしょう。
  私の35周年は、応援してくださった皆様の35周年でもあります。
  皆様と私とで一緒に歩んできた35年を、
  このベストアルバムと共に振り返り、楽しんでいただけたら幸いです。
  これからも、皆様への感謝の気持ちを胸に頑張ってまいります。
  どうぞよろしくお願いいたします。
  2015年12月9日    松田聖子
*************************************************
 https://ja.wikipedia.org/wiki/We_Love_SEIKO_-35th_Anniversary_松田聖子究極オールタイムベスト50Songs-
*************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 松田聖子様 TV御出演 西暦1983(昭和五十八)年 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1983(昭和58)年11月21日(月)|♪瞳はダイアモンド♪『』
 └─――――――――――――┘03:33
 1983.11.21瞳はダイアモンド 松田聖子03:33
****************** http://www.seikomatsuda.co.jp/index.html
 83映像◆http://list.youku.com/albumlist/show/id_19385572.html?
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E8%81%96%E5%AD%90
***********************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃1969(昭和44)年の主な出来事┃11/21(金) 佐藤栄作首相訪米、ニクソン米大統領と会談後、
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛沖縄の施政権返還を1972年に行う旨の共同声明を発表
 http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/b36d1922702d54657ec2ad81c7aa4e1a
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『夜のヒットスタジオ』司会三代目:芳村真理・井上順  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――――┐http://v.youku.com/v_show/id_XMjk3NTU2MDMy.html
 |♪オープニングメドレー♪|http://youtu.be/sJeYxqhnSr0
 └─―――――――――――┘http://video.fc2.com/content/20130810QWKqecVN/
       <恋する季節>いしだあゆみ
     <わたしの青い鳥>西城秀樹
     <どうぞこのまま>桜田淳子
         <記念樹>丸山圭子
         <愛の園>森昌子
  <どしゃ降りの雨の中で>布施明
      <年下の男の子>和田アキ子
      <待っている女>キャンディーズ
      <待っている女>五木ひろし
 ┌─―――――――――――――――――――――――――┐
①|歴代出演歌手―芳村真理・井上順司会時代Ⅰ(1976~1977)|
 └─―――――――――――――――――――――――――┘
‡第0472回 1977(昭和52)年11月21日(月) 布施明、五木ひろし、いしだあゆみ、和田アキ子、
                   西城秀樹、森昌子、桜田淳子、キャンディーズ、丸山圭子
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
②|夜のヒットスタジオ・初出演データ(9) 芳村・井上時代前期①(1976,4-1978,3)|
 └─――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
 ※本日は初出演歌手はありま千と千尋ですヨ(=^◇^=)
    第0XXX回 1977(昭和52)年11月XX日(月) ♪とりのこされて♪ 朱礼毬子 ??
    ▲朱礼毬子 時期不詳(時期不詳(>▽<)情報お願いします(=^◇^=)ゞ▼
 ┌─――――――――――――――――――――――――┐
③| フジテレビ ONE TWO NEXT 『夜のヒットスタジオ』 |2004年~2008年再放送 #45
 └─――――――――――――――――――――――――┘2009年~2012年1月再放送 #75
     桜田淳子 01♪しあわせ芝居♪
     西城秀樹 02♪ボタンを外せ♪
    和田アキ子 03♪夜更けのレストラン♪
      森昌子 04♪春の岬♪
   いしだあゆみ 05♪港・坂道・異人館♪
      布施明 06♪旅愁-斑鳩にて-♪
     丸山圭子 07♪ふたりの砂時計♪
    五木ひろし 08♪灯りが欲しい♪
  キャンディーズ 09♪わな♪
************************************************************
 ①http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/8eb8c61b3dd6c8ee905f8ec74ef57900
 ②http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/016e6286c4ba4e9c143b86d62a61ea93
 ③http://kayari.a.la9.jp/yoruhit/1977.html
 ③http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200031l.html ③http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200031.html
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『夜のヒットスタジオ』司会三代目:芳村真理・井上順  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――――――――――――――――――┐
①|歴代出演歌手―芳村真理・井上順司会時代Ⅳ(1982~1983)|
 └─―――――――――――――――――――――――――┘
‡第0783回 1983(昭和58)年11月21日(月) U2、ジャッキー・チェン、五輪真弓、岩崎宏美、
                   近藤真彦、小泉今日子、シブがき隊、ほか
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
②|夜のヒットスタジオ・初出演データ(6) 芳村・井上時代後期②(1982,4-1984,3)|
 └─―――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
‡第0783回 1983(昭和58)年11月21日(月) ♪New Year's Day♪ U② アンプが突然故障するハプニング発生
                   ♪マリアンヌ♪ ジャッキー・チェン
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
③|歌でふりかえる夜のヒットスタジオ②②年史(10) 1983年10月-12月(第776-788回)|
 └─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
‡第0783回 1983(昭和58)年11月21日(月) U2 ♪New Year's Day♪
            ジャッキー・チェン ♪マリアンヌ♪
                 五輪真弓 ♪野生の涙♪
                 岩崎宏美 ♪家路♪
                シブがき隊 ♪挑発∞♪
 ┌─――――――――――――――――――――――――┐
④|【総括】夜のヒットスタジオ・年表Ⅶ(1982,4~1984,3)|
 └─――――――――――――――――――――――――┘◎香港の人気映画スター・ジャッキー・チェンが来日初登場。♪マリアンヌ♪を披露。◎政治的信条をおりこんだ強いメッセージ性のある作風で世界中に熱狂的ファンを持つアイルランド出身のロックバンド、U2が初登場。♪New Year's Day♪演奏中に突然アンプが故障するアクシデントに見舞われる
************************************************************
 ①http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/17add2638a1035ea17b96e640e6ee6bb
 ②http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/f82e2d5ac32b6a42cbfcf909edc780a0
 ③http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/e3140b13fa0fab59126289c8ce84cf6f
 ④http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/fd676f73384e6ed3523d90b222b9f068
************************************************************
 ┌─―――――――――――――――┐
①| 夜ヒットを彩った売野雅勇作品 |♪ジュリアに傷心(ハートブレイク)♪
 └─―――――――――――――――┘チェッカーズ/曲:芹沢廣明 HC:1位
‡1984(昭和59)年11月21日(水) リリース
 1984(昭和59)年12月10日(月) 第0837回『夜のヒットスタジオ』出演
 ┌─―――――――――――――――┐
②| 夜ヒットを彩った売野雅勇作品 |♪さよならの贈り物♪
 └─―――――――――――――――┘ブレッド&バター/曲:芹沢廣明
‡1986(昭和61)年11月21日(金) リリース
 1987(昭和61)年 2月11日(水) 第0948回『夜のヒットスタジオ』出演
 ┌─―――――――――――――┐
③| 売野 雅勇(うりのまさお) |1951(昭和26)年 2月22日(木) 生誕
 └─―――――――――――――┘
************************************************************
 ①http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2528
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AB%E5%82%B7%E5%BF%83
 ②http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2134 http://en.wikipedia.org/wiki/Touch_(manga)
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E9%87%8E%E9%9B%85%E5%8B%87
  http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/1d0956ff961df20a972b2e1604f32b04 曲目
  http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/35297ae7ed6102f16f815788cba51b99 経歴
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『夜のヒットスタジオ』 ┃1968(昭和43)年11月 4日(月) 22:00~22:54 Startin'
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛1985(昭和60)年 3月25日(月) 22:00~22:54 The End.
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『夜のヒットスタジオDELUXE』 ┃1985(昭和60)年 4月 3日(水) 21:02~22:52 Startin'
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛1989(平成元)年 9月27日(水) 21:02~22:52 The End.
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『夜のヒットスタジオ SUPER』 ┃1989(平成元)年10月18日(水) 22:00~22:54 Startin'
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛1990(平成二)年10月 3日(水) 22:00~22:54 The End.
************************* http://blog.goo.ne.jp/resistance-k
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E5%87%BA%E6%BC%94%E6%AD%8C%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
************************************************************

 

 

 

 

 

 

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.① 司会初代: 前田武彦・芳村真理       1968年11月 4日(月)~1973年 9月24日(月)『夜のヒットスタジオ』
No.② 司会者なし:ゲスト司会による輪番制     1973年10月 1日(月)~1974年 3月25日(月)『夜のヒットスタジオ』
No.③ 司会二代①:芳村真理・三波伸介・朝丘雪路  1974年 4月 1日(月)~1975年 3月31日(月)『夜のヒットスタジオ』 
No.④ 司会二代②:芳村真理・三波伸介       1975年 4月 7日(月)~1976年 3月29日(月)『夜のヒットスタジオ』 
No.⑤ 司会三代: 芳村真理・井上順        1976年 4月 5日(月)~1985年 9月25日(水)『夜のヒットスタジオ』&『夜のヒットスタジオDELUXE』
No.⑥ 司会四代: 芳村真理・古舘伊知郎      1985年10月 2日(水)~1988年 2月10日(水)『夜のヒットスタジオDELUXE』
No.⑦ 司会五代: 古舘伊知郎・柴俊夫       1988年 2月24日(水)~1989年 9月27日(水)『夜のヒットスタジオDELUXE』
No.⑧ 司会六代: 古舘伊知郎・加賀まりこ     1989年10月18日(水)~1990年10月 3日(水)『夜のヒットスタジオSUPER』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マリアンヌフェイスフル アンヌ隊員が退院
マリとアンヌはジャッキーを持った男にとっ捕まりチェ~ンで手足を束縛され襲われました。

 U2 - New Year's Day LIVE 
 http://www.youtube.com/watch?v=BoAChL_scxA
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=24157
</object>

 マリアンヌ - ジャッキー・チェン Jackie Chan 
 http://www.youtube.com/watch?v=C6WD39tf2Hg
‡http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=900
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=148
</object>
 ┌─―――─―――――――─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
‡|第0783回 1983(昭和58)年11月21日(月) ♪New Year's Day♪ U②(初登場) アンプが突然故障するハプニング発生|
‡|第0783回 1983(昭和58)年11月21日(月) ♪マリアンヌ♪ ジャッキー・チェン(初登場)            |
 └─―――――――――――――─――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     『夜のヒットスタジオ』⇒『夜のヒットスタジオDELUXE』     ┃
┃ 初出演歌手(ソロorグループorユニット)初歌唱曲&節目・記念の回&年表 ┃
┃1976(昭和五十一)年4月5日(月)~1985(昭和六十)年9月25日(水)┃
┃         No.⑤ 司会三代目:芳村真理・井上順          ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃            ①⑨⑧③(昭和五十八)年            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 第0738回 1983(昭和58)年 1月10日(月) 歌舞伎俳優・先代中村勘三郎が特別出演
 第0739回 1983(昭和58)年 1月17日(月) ♪氷雨♪ 佳山明生(初登場)
  第0739回 1983(昭和58)年 1月17日(月) ♪スター誕生♪ ルー・フィン・チャウ(初登場)
  第0739回 1983(昭和58)年 1月17日(月) ♪哀・ダンサー♪ 本田美緒(初登場)
  第0740回 1983(昭和58)年 1月24日(月) ♪Ridin' High(汚れた英雄)♪ ローズマリー・バトラー(初登場)
  第0741回 1983(昭和58)年 1月31日(月) ♪All Right♪ クリストファー・クロス(初登場)
  第0741回 1983(昭和58)年 1月31日(月) ♪愛の㊥へ♪ 渡辺徹(初登場)
  第0742回 1983(昭和58)年 2月 7日(月) 
  第0743回 1983(昭和58)年 2月14日(月) ♪白い街角♪ 武川行秀(現・タケカワユキヒデ)(初登場)
  第0744回 1983(昭和58)年 2月21日(月) ♪冬の花 鮎川いずみ(初登場)
  第0745回 1983(昭和58)年 2月28日(月) ♪う、ふ、ふ、ふ EPO(初登場)
  第0745回 1983(昭和58)年 2月28日(月) ♪氷雨(佳山明生とのデュエット)日野美歌(初登場)
                   井上順の代理として田原俊彦が芳村真理の相手役を務める
  第0746回 1983(昭和58)年 3月 7日(月) ♪♪不詳♪♪ 樋口可南子(初登場)
  第0747回 1983(昭和58)年 3月14日(月) 
  第0748回 1983(昭和58)年 3月21日(月) ♪あなたが港町 たかだみゆき(初登場)
                   映画『ブッシュマン』で話題となった“ニカウさん”出演
  第0749回 1983(昭和58)年 3月28日(月) ♪You Are ライオネル・リッチー(初登場)
  第0749回 1983(昭和58)年 3月28日(月) ♪ジェームス・ディーンみたいな女の子 大沢逸美(初登場)
  第0749回 1983(昭和58)年 3月28日(月) ♪微熱かナ 伊藤麻衣子 <現・いとうまい子>(初登場)
  第0750回 1983(昭和58)年 4月 4日(月) ♪だいじょうぶマイ・フレンド♪ 広田玲央奈(初登場) <加藤和彦・乃生佳之・渡辺裕之と共演>
  第0750回 1983(昭和58)年 4月 4日(月) ♪だいじょうぶマイ・フレンド♪ 乃生佳之(初登場) <加藤和彦・乃生佳之・渡辺裕之と共演>
  第0750回 1983(昭和58)年 4月 4日(月) ♪だいじょうぶマイ・フレンド♪ 渡辺裕之(初登場) <加藤和彦・乃生佳之・渡辺裕之と共演>
  第0751回 1983(昭和58)年 4月11日(月) 
  第0752回 1983(昭和58)年 4月18日(月) ♪With you♪ 宇崎竜童(初登場) 
  第0753回 1983(昭和58)年 4月25日(月) ♪アフリカン・ナイト♪ 一風堂(初登場)
  第0754回 1983(昭和58)年 5月 2日(月) ♪恋人時代♪ 長渕剛(初登場)
  第0754回 1983(昭和58)年 5月 2日(月) ♪時をかける少女♪ 原田知世(初登場)
  第0754回 1983(昭和58)年 5月 2日(月) ♪めだかの兄妹♪ わらべ(初登場)
  第0755回 1983(昭和58)年 5月 9日(月) ♪浪花恋しぐれ♪(都はるみとのデュエット) 岡千秋(初登場)
  第0756回 1983(昭和58)年 5月16日(月) ♪待たせてSorry♪ 野村義男&THE GOOD-BYE(初登場)
  第0757回 1983(昭和58)年 5月23日(月) ♪悲しい色やね♪ 上田正樹(初登場)
  第0758回 1983(昭和58)年 5月30日(月) 
  第0759回 1983(昭和58)年 6月 6日(月) ♪Seasons of The Heart♪ ジョン・デンバー(初登場)
  第0760回 1983(昭和58)年 6月13日(月) ♪Church of Poison Mind♪ カルチャー・クラブ(初登場)
  第0760回 1983(昭和58)年 6月13日(月) ♪僕 笑っちゃいます♪ 風見慎吾(初登場)
  第0761回 1983(昭和58)年 6月20日(月)『〇〇⑦』シリーズ、ジェームス・ボンド役のロジャー・ムーアが特別出演 
  第0762回 1983(昭和58)年 6月27日(月) 
  第0763回 1983(昭和58)年 7月 4日(月) 細川たかしが井上順の代理司会を担当
  第0764回 1983(昭和58)年 7月11日(月) ♪愛のオーロラ♪ 荻野目慶子(初登場)
  第0765回 1983(昭和58)年 7月18日(月) ♪夢芝居♪ 梅沢富美男(初登場)
  第0766回 1983(昭和58)年 7月25日(月) 
 第0767回 1983(昭和58)年 8月 1日(月) ♪Lagos Jump♪ サード・ワールド(初登場)
 第0767回 1983(昭和58)年 8月 1日(月) ♪BOY♪ 石川セリ(初登場)
 第0768回 1983(昭和58)年 8月 8日(月) ♪心が・・・♪ 岸本加世子(初登場) 
 第0768回 1983(昭和58)年 8月 8日(月) ♪♪不詳♪♪ サハラ(初登場)
  第0769回 1983(昭和58)年 8月15日(月) ♪ボヘミアン♪ 葛城ユキ(初登場)
  第0769回 1983(昭和58)年 8月15日(月) ♪想い出がいっぱい♪ H②O(初登場)
  第0770回 1983(昭和58)年 8月22日(月) ♪夏も泣いている♪ 風間杜夫(初登場)
 第0771回 1983(昭和58)年 8月29日(月) 
 第0772回 1983(昭和58)年 9月 5日(月) ♪びんかん・してます♪ 武田久美子(初登場)
 第0773回 1983(昭和58)年 9月12日(月) ♪恋は、ご多忙申し上げます♪ 原由子(初登場)
  第0774回 1983(昭和58)年 9月19日(月) ♪♪不詳♪♪ 秋本奈緒美(初登場)
 第0775回 1983(昭和58)年 9月26日(月) 
 第0776回 1983(昭和58)年10月 3日(月) ♪Maniac♪ マイケル・センベロ(初登場)
  第0777回 1983(昭和58)年10月10日(月) ♪Living in OZ♪ リック・スプリングフィールド(初登場)
                   代々木第一体育館より中継
  第0778回 1983(昭和58)年10月17日(月) ♪銀座の雨の物語♪ (清水由貴子とデュエット)小西博之(初登場)
 第0779回 1983(昭和58)年10月24日(月) 
 第0780回 1983(昭和58)年10月31日(月) ♪子供達を責めないで♪ 伊武雅刀(初登場)
 第0781回 1983(昭和58)年11月 7日(月) 
 第0782回 1983(昭和58)年11月14日(月) ♪ニューヨーク漂流♪ 原田芳雄(初登場)
 第0782回 1983(昭和58)年11月14日(月) ♪釜山港へ帰れ♪ チョー・ヨンピル(初登場)
             ジョイント…チョー・ヨンピル×渥美二郎、内田あかり、殿さまキングスほか♪釜山港へ帰れ♪
‡第0783回 1983(昭和58)年11月21日(月) ♪New Year's Day♪ U②(初登場) アンプが突然故障するハプニング発生
‡第0783回 1983(昭和58)年11月21日(月) ♪マリアンヌ♪ ジャッキー・チェン(初登場)
  第0784回 1983(昭和58)年11月28日(月) 
  第0785回 1983(昭和58)年12月 5日(月) ♪泣かせて(研ナオコとジョイント)小椋佳(初登場)
  第0786回 1983(昭和58)年12月12日(月) 
  第0787回 1983(昭和58)年12月19日(月) ♪♪不詳♪♪ ポール・アンカ(初登場)
  第0787回 1983(昭和58)年12月19日(月) ♪未だ僕の旅♪ 武田鉄矢(初登場)
  第XXXX回 1983(昭和58)年XX月XX日(月) ♪よこはまチャチャ♪ 小野さとる(初登場)
  第0788回 1983(昭和58)年12月26日(月) 
************************************************************
『夜のヒットスタジオ』
 1968(昭和43)年11月 4日(月) 22:00~22:54 Startin'
 1985(昭和60)年 3月25日(月) 22:00~22:54 The End.
------------------------------------------------------------
『夜のヒットスタジオ』初出演歌手(ソロorグループorユニット)初歌唱曲①蘭(=^◇^=)
 http://www.ichiran.co.jp/index.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%98%AD
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E5%87%BA%E6%BC%94%E6%AD%8C%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
************************************************************

 ┌─―――─―――――――─―――――――――――――――――――┐
‡|                                |
 └─―――――――――――――─―――――――――――――――――┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     『夜のヒットスタジオ』⇒『夜のヒットスタジオDELUXE』     ┃
┃ 初出演歌手(ソロorグループorユニット)初歌唱曲&節目・記念の回&年表 ┃
┃1976(昭和五十一)年4月5日(月)~1985(昭和六十)年9月25日(水)┃
┃         No.⑤ 司会三代目:芳村真理・井上順          ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃            ①⑨⑦⑦(昭和五十二)年            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 第0426回 1977(昭和52)年 1月 3日(月) 
 第0427回 1977(昭和52)年 1月10日(月) ♪東京娘♪ 桜たまこ (初登場)
 第0428回 1977(昭和52)年 1月17日(月)  
 第0429回 1977(昭和52)年 1月24日(月) ♪津軽じょんがら節♪古城♪ 三橋美智也 (初登場)
 第0430回 1977(昭和52)年 1月31日(月) シルビア・クリステルが急病のため出演をキャンセル ⇒ 2月7日(月)代替出演
 第0431回 1977(昭和52)年 2月 7日(月) ♪♪不詳♪♪ シルビア・クリステル ⇒ 1月31日(月)代替出演 (初登場)
 第0432回 1977(昭和52)年 2月14日(月) ♪かけめぐる青春♪ ビューティ・ペア (初登場)
 第0433回 1977(昭和52)年 2月21日(月) 
 第0434回 1977(昭和52)年 2月28日(月) ♪失恋レストラン♪ 清水健太郎 (初登場)
 第0434回 1977(昭和52)年 2月28日(月) ♪お元気ですか♪ 清水由貴子 (初登場)
 第0435回 1977(昭和52)年 3月 7日(月) 
 第0436回 1977(昭和52)年 3月14日(月) ♪帰っておいで♪ 未都由 (初登場)
 第0437回 1977(昭和52)年 3月21日(月) ♪硝子坂♪ 高田みづえ (初登場)
 第0438回 1977(昭和52)年 3月28日(月) ♪人見知り♪ 神田広美 (初登場)
 第0439回 1977(昭和52)年 4月 4日(月) 
 第0440回 1977(昭和52)年 4月11日(月) 
 第0441回 1977(昭和52)年 4月18日(月) 
 第0442回 1977(昭和52)年 4月25日(月) ♪恋のリズムボックス♪ 江口有子 (初登場)
 第0443回 1977(昭和52)年 5月 2日(月) ♪あずさ②号♪ 狩人 (初登場)
 第0444回 1977(昭和52)年 5月 9日(月) 
 第0445回 1977(昭和52)年 5月16日(月) ♪⑥年たったら♪ 五十嵐夕紀 (初登場)
 第0445回 1977(昭和52)年 5月16日(月) ♪野良猫♪ ガールズ (初登場)
                   アグネス・チャン「おかえり」企画(カナダから①時帰国)
 第0446回 1977(昭和52)年 5月23日(月) 
 第0447回 1977(昭和52)年 5月30日(月) ♪チェリー・ボンプ♪ ランナウェイズ (初登場)
 第0447回 1977(昭和52)年 5月30日(月) ♪少女自身♪ 久木田美弥 (初登場)
 第0448回 1977(昭和52)年 6月 6日(月) ♪新宿ダダ♪ 山川ユキ (初登場)  
                   ジョイント…キャンディーズ×ピンクレディー
 第0449回 1977(昭和52)年 6月13日(月) ♪愛のひととき♪ バルビ・ベントン (初登場)
 第0450回 1977(昭和52)年 6月20日(月) 
 第0451回 1977(昭和52)年 6月27日(月) ♪五木の子守唄♪達者でナ♪ 矢野顕子 (初登場)
 第0451回 1977(昭和52)年 6月27日(月) ♪純情派♪ 渡真介 (初登場)
                   ジョイント…矢野顕子×山本邦山
                 このジョイント企画が評価され1977(昭和52)年度の民放祭優秀賞を受賞
 第0452回 1977(昭和52)年 7月 4日(月) 
 第0453回 1977(昭和52)年 7月11日(月) ♪愛のメモリー♪ 松崎しげる (初登場)
                   大磯ロングビーチより大雨の中での中継
 第0453回 1977(昭和52)年 7月11日(月) ♪シンプル・ラブ♪ 大橋純子 (初登場)
 第0454回 1977(昭和52)年 7月18日(月) キャンディーズ引退発表会見の模様を放送
 第0455回 1977(昭和52)年 7月25日(月) ♪雨の物語♪なごり雪♪ イルカ (初登場)
 第0455回 1977(昭和52)年 7月25日(月) ♪気絶するほど悩ましい♪ Char (初登場)
  第0456回 1977(昭和52)年 8月 1日(月) ♪恋のためらい♪ 坂口純子 (初登場)
 第0457回 1977(昭和52)年 8月 8日(月) ♪納沙布岬♪ 李成愛 (初登場)
 第0457回 1977(昭和52)年 8月 8日(月) ♪花の女子高数え歌♪ 谷ちえ子 (初登場)
 第0458回 1977(昭和52)年 8月15日(月) ♪雨上がりのダウンタウン♪ アグネス・ラム (初登場)
 第0459回 1977(昭和52)年 8月22日(月) ♪わがまま土曜日♪ 榊原郁恵 (初登場)
 第0460回 1977(昭和52)年 8月29日(月) ♪哀愁トゥナイト♪ 桑名正博 (初登場)
 第0461回 1977(昭和52)年 9月 5日(月) 
 第0462回 1977(昭和52)年 9月12日(月) ♪恋の終止符♪ 団俊吾 (初登場)
 第0463回 1977(昭和52)年 9月19日(月) ♪♪不詳♪♪ ブラザーズ・フォア (初登場)
 第0464回 1977(昭和52)年 9月26日(月) ♪女蝶(バピヨン)♪ 児島洋子 (初登場)
 第0465回 1977(昭和52)年10月 3日(月) ②時間スペシャル「放送10周年突入記念特番」
             ジョイント…布施明×五木ひろし×森進一×沢田研二 ♪マイ・ウェイ♪
                   梓みちよ×小柳ルミ子 ♪カルメン'77♪
                   花の高三トリオ×新御三家デュエット大会、ほか
 第0466回 1977(昭和52)年10月10日(月) ♪ゲーム♪煙草のけむり♪ 五輪真弓 (初登場)
 第0466回 1977(昭和52)年10月10日(月) ♪帰っちまえ♪ ものえ和恵 (初登場)
 第0467回 1977(昭和52)年10月17日(月) ♪夢色ヒコーキ♪ 久保田育子 (初登場)
 第0468回 1977(昭和52)年10月24日(月) ♪マイ・ラグジュアリー・ナイト♪ しばたはつみ (初登場)
 第0468回 1977(昭和52)年10月24日(月) ♪酒と泪と男と女♪ 河島英五 (初登場)
 第0469回 1977(昭和52)年10月31日(月) ♪GOOD-BYE BABY LOVE♪SEXY WOMAN♪ 大上留利子 (初登場)
 第0470回 1977(昭和52)年11月 7日(月) ①〇年目突入☆\(=^◇^=)/☆
 第0471回 1977(昭和52)年11月14日(月) 
‡第0472回 1977(昭和52)年11月21日(月) 
  第0473回 1977(昭和52)年11月28日(月) ♪セイタカアワダチ草♪北の子守唄♪ 十朱幸代 (初登場)
  第0XXX回 1977(昭和52)年11月XX日(月) ♪とりのこされて♪ 朱礼毬子 (初登場)
  第0474回 1977(昭和52)年12月 5日(月) ♪帰らざる日々♪冬の稲妻♪ アリス (初登場)
  第0474回 1977(昭和52)年12月 5日(月) ♪てぃーんずぶる~す♪ 原田真二 (初登場)
  第0475回 1977(昭和52)年12月12日(月) ♪冬が来る前に♪ 紙ふうせん (初登場)
  第0476回 1977(昭和52)年12月19日(月) ♪Cry Cry Cry♪ 太川陽介 (初登場)
  第0477回 1977(昭和52)年12月26日(月) ♪アザミ嬢のララバイ♪わかれうた♪ 中島みゆき (初登場)
************************************************************
『夜のヒットスタジオ』
 1968(昭和43)年11月 4日(月) 22:00~22:54 Startin'
 1985(昭和60)年 3月25日(月) 22:00~22:54 The End.
------------------------------------------------------------
『夜のヒットスタジオ』初出演歌手(ソロorグループorユニット)初歌唱曲①蘭(=^◇^=)
 http://www.ichiran.co.jp/index.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%98%AD
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E5%87%BA%E6%BC%94%E6%AD%8C%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
************************************************************

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る