┏━━━━┓
┃志村けん┃
┗━━━━┛
‡1950(昭和25)年02月20日(月) 生誕
2020(令和二)年03月29日(日) 逝去
****************************************
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%9D%91%E3%81%91%E3%82%93
****************************************
映像◆志村けんに浜ちゃんが暴言炸裂ww 何回見てもおもしろすぎるwww
https://fb.watch/v/1K5CH83aR/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 福娘童話集 今日のイソップ童話 ┃ジャンル・・・
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛対象年齢・・・才~
┌─――――┐ 内容 : クジャクが王さまに立候補しました。美しさが武器?
|2月20日|『クジャクとカラス』
└─――――┘鳥たちが王さまを選ぶ為に、相談していました。クジャクが、「わたしは美しいから、王さまになるのが当然でしょう」と、言いました。鳥たちは、「なるほど。そうだな」と、思って、クジャクを王さまにしようとしました。その時、カラスが叫びました。「ちょっと待った! クジャクくん。あんたが王さまになった時に、ワシが襲いかかって来たら、あんたはどうやってわたしたちを守ってくれるのかね?」「・・・。わたしは、美しいから」「あんたの美しい羽が、ワシを追い返してくれるのか?」「・・・」リーダーになる人は、表面的な美しさよりも、みんなの危険を予想出来る人がふさわしいと、このお話しは教えています。
http://hukumusume.com/douwa/pc/aesop/02/20.htm
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ YAHOO!JAPAN きっずクイズ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
01|2004(平成16)年 2月20日(金)|Q:雨の時に、出る鳥は、な~んだ!(考えた人:bi・ルナさん)
02|2005(平成17)年 2月20日(日)|Q:世界一長いトンネルは何処からどこまで?(考えた人:紗枝さん)
03|2006(平成18)年 2月20日(月)|Q:学校に行くと、必ず誰かにとられてしまうものは?(考えた人:ソフトクリームさん)
04|2007(平成19)年 2月20日(火)|Q:漢字をひとつも使わないで、作文を書いてる虫な~んだ?(考えた人:あっぴさん)
05|2008(平成20)年 2月20日(水)|Q:いくら大きくても目にみえないものは、なに?(考えた人:はるさん)
06|2009(平成21)年 2月20日(金)|Q:からくもなく、あまくもなく、少しすっぱい小説って?(考えた人:美花さん)
07|2010(平成22)年 2月20日(土)|Q:手紙がいっぱいあるのは郵便局。では、氷がいっぱいあるのは?
07|2010(平成22)年 2月20日(土)| (考えた人:なおひろくんさん)
08|2011(平成23)年 2月20日(日)|Q:いつも、落ちなさい っと言っている千葉県出身の食べものは?
08|2011(平成23)年 2月20日(日)| (考えた人:ニキビ女さん)
09|2012(平成24)年 2月20日(月)|Q:イチゴの代金をはらい忘れると、イチゴは何になったでしょう?
09|2012(平成24)年 2月20日(月)| (考えた人:まいぷるさん)
10|2013(平成25)年 2月20日(水)|Q:ふっと息を吹きかけたところはどこ?(考えた人:yutaさん)
11|2014(平成26)年 2月20日(木)|Q:料理しても意味がない野菜は?(考えた人:マリーさん)
12|2015(平成27)年 2月20日(金)|Q:ボウリングでは、たくさんでてほしいけど、野球では、
12|2015(平成27)年 2月20日(金)| でてほしくないものは、な~んだ?(考えた人:しったかぶりさん)
13|2016(平成28)年 2月20日(土)|Q:新しい車は新型では、古い車は、何型?(考えた人:こうちゃんさん)
└─――――――――――――┘
┌─――――――――――――┐
01|2004(平成16)年 2月20日(金)|A:あまやどり
02|2005(平成17)年 2月20日(日)|A:最初から最後まで
03|2006(平成18)年 2月20日(月)|A:出席
04|2007(平成19)年 2月20日(火)|A:かなぶん(「かな、文」だから)
05|2008(平成20)年 2月20日(水)|A:声
06|2009(平成21)年 2月20日(金)|A:推理小説。(酢入り小説だから)
07|2010(平成22)年 2月20日(土)|A:北極と南極。
08|2011(平成23)年 2月20日(日)|A:落花生(「らっかせい」だから)
09|2012(平成24)年 2月20日(月)|A:イナゴ(「チ」のはらいを忘れるから)
10|2013(平成25)年 2月20日(水)|A:足(ふっと=フット)
11|2014(平成26)年 2月20日(木)|A:ショウガ(しようがない)
12|2015(平成27)年 2月20日(金)|A:ストライク
13|2016(平成28)年 2月20日(土)|A:ガタガタ
└─――――――――――――┘
******************** http://kids.yahoo.co.jp/quiz/backnum/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
**********************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『森田一義アワー 笑っていいとも!』 最 終 回まであと27回 ┃2/20
┃ 『森田一義アワー 笑っていいとも!』 The End.まであと39日 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『森田一義アワー 笑っていいとも!』テレフォンショッキング・ゲスト ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─―――――――――――――――――――――――┐
01| 1984(昭和59)年 2月20日(月) 世良公則 |<通算1回出演>
02| 1985(昭和60)年 2月20日(水) 岸田今日子|<通算2回出演>
03| 1986(昭和61)年 2月20日(木) 上杉祥三 |<通算1回出演> ※テレフォンショッキング最初で最後の出演
04| 1987(昭和62)年 2月20日(金) 金沢 碧 |<通算1回出演> ※テレフォンショッキング最初で最後の出演
05| 1989(平成元)年 2月20日(月) 柏原芳恵 |<通算3回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
06| 1990(平成二)年 2月20日(火) 上岡龍太郎|<通算2回出演>
07| 1991(平成三)年 2月20日(水) 麻生圭子 |<通算1回出演> ※テレフォンショッキング最初で最後の出演
08| 1992(平成四)年 2月20日(木) 桑野信義 |<通算2回出演>
09| 1995(平成七)年 2月20日(月) 藤井フミヤ|<通算9回出演>
10| 1996(平成八)年 2月20日(火) 高田延彦 |<通算3回出演>
11| 1997(平成九)年 2月20日(木) 工藤夕貴 |<通算8回出演>
12| 1998(平成十)年 2月20日(金)ともさかりえ|<通算3回出演>
13| 2001(平成13)年 2月20日(火) 観月ありさ|<通算6回出演>
14| 2002(平成14)年 2月20日(水) 瀬戸朝香 |<通算6回出演>
15| 2003(平成15)年 2月20日(木) 大竹しのぶ|<通算7回出演>
16| 2004(平成16)年 2月20日(金) 森山未來 |<通算1回出演>
17| 2006(平成18)年 2月20日(月) 島崎和歌子|<通算6回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
18| 2007(平成19)年 2月20日(火) 葉加瀬太郎|<通算4回出演>
19| 2008(平成20)年 2月20日(水) 小林 薫 |<通算2回出演>
20| 2009(平成21)年 2月20日(金) 新庄剛志 |<通算2回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
21| 2012(平成24)年 2月20日(月) 平原綾香 |<通算6回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
22| 2013(平成25)年 2月20日(水) 高良健吾 |<通算1回出演> ※テレフォンショッキング最初で最後の出演
23| 2014(平成26)年 2月20日(木) ゆず |<通算5回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
└─―――――――――――――――――――――――┘
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 過去の今日のエピソード ┃1984年2月20日
┗━━━━━━━━━━━━━┛世良公則がゲストの際には、当時世良が出演していた『太陽にほえろ!』で共演の地井武男と又野誠治が飛び入り参加した。当日は新宿アルタ付近で『太陽~』のロケ撮影をしており、その休憩の合間を縫っての登場となり、そのため二人の出で立ちはドラマの役柄そのものであった。ちなみにトークで世良は同年4月の『太陽~』の放送をもってボギー刑事役を殉職をする展開で卒業することを明かした(『太陽~』597話「戦士よさらば・ボギー最後の日」にてボギー=世良は卒業した)。
黒柳徹子、有吉佐和子、明石家さんまが、本コーナーに与えられた時間を大幅に上回ってトークを行った。
************************************************************
①http://www.246.ne.jp/~jun-nara/iitomo/iitomo.html ⇒ 1982.10.4~2011.6.29
②http://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/index.htm ⇒ 2011.6.30~至 現 在
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
************************************************************
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事