┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 福娘童話集 今日のイソップ童話 ┃ジャンル・・・恋物語・楽しい話
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛対象年齢・・・6才~
┌─―――――┐ 内容 : あるライオンが、お百姓の娘を好きになりました
|10月22日|『恋するライオンとお百姓』
└─―――――┘http://hukumusume.com/douwa/pc/aesop/10/22.htm
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ YAHOO!JAPAN きっずクイズ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
01|2003(平成15)年10月22日(水)|Q:仕事から帰ってきた人が「今日はくさかった」と言っている。
01|2003(平成15)年10月22日(水)| 一体、どんな仕事していたのだろう?(考えた人:朱雀さん)
02|2004(平成16)年10月22日(金)|Q:かもめの目をかくしたらどうなる??(考えた人:ひでひでおさん)
03|2005(平成17)年10月22日(土)|Q:右手ではさわれるけど、左手ではさわれないのは、何でしょう?(考えた人:唖彙有画乎さん)
04|2006(平成18)年10月22日(日)|Q:いつも生徒が来ないように願っている先生がいる場所は?(考えた人:し~さん)
05|2007(平成19)年10月22日(月)|Q:ふっとたほうが気に入られて、やせたほうが頼りないのは?(考えた人:阿寒湖温泉さん)
06|2008(平成20)年10月22日(水)|Q:今日は満月じゃないのに、満月だ! と言う人がいる。
06|2008(平成20)年10月22日(水)| その人に見える月ってなに?(考えた人:なっち~さん)
07|2009(平成21)年10月22日(木)|Q:目のすぐ前にある滝は、どんなたき?(考えた人:リラックマさん)
08|2010(平成22)年10月22日(金)|Q:たんぼに雨が降った。これからどうなる?(考えた人:クリスタルさん)
09|2011(平成23)年10月22日(土)|Q:女の人が市にいるよ。さてどんな女の人でしょうか?(考えた人:わかる?さん)
10|2012(平成24)年10月22日(月)|Q:ウルグアイやパラグアイという国には何がある?(考えた人:グレイトレモンさん)
11|2013(平成25)年10月22日(火)|Q:一回まいただけなのに、八回もまいたように言われてるもの、
11|2013(平成25)年10月22日(火)| なーに(考えた人:しげますさん)
12|2014(平成26)年10月22日(水)|Q:「す」よりしたのたベ物は?(考えた人:綿あめさん)
13|2015(平成27)年10月22日(木)|Q:1と4の間にいる人は、だれ?(考えた人:KENN.Yさん)
└─――――――――――――┘
┌─――――――――――――┐
01|2003(平成15)年10月22日(水)|A:草をかっていたのだった。
02|2004(平成16)年10月22日(金)|A:かも
03|2005(平成17)年10月22日(土)|A:左手
04|2006(平成18)年10月22日(日)|A:保健室
05|2007(平成19)年10月22日(月)|A:サイフ。
06|2008(平成20)年10月22日(水)|A:うそつき。
07|2009(平成21)年10月22日(木)|A:まばたき。
08|2010(平成22)年10月22日(金)|A:雷がなる。(田の上に雨だから)
09|2011(平成23)年10月22日(土)|A:姉(女編に市を足すと「姉」になるから)
10|2012(平成24)年10月22日(月)|A:愛がある(「アイ」という字が入っている)
11|2013(平成25)年10月22日(火)|A:はちまき
12|2014(平成26)年10月22日(水)|A:すいか す、いか(以下)
13|2015(平成27)年10月22日(木)|A:兄さん(1と4の間には、2と3があるから)
└─――――――――――――┘
┌─――――――――――――┐
08|2011(平成23)年 4月 7日(木)|Q:松井とイチローがホームラン勝負をしたよ。さてどっちがかったかな?(考えた人:タイガーさん)
08|2011(平成23)年 4月 7日(木)|A:イチロー(「どっちがカッタカナ?」だから)
└─――――――――――――┘
******************** http://kids.yahoo.co.jp/quiz/backnum/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
**********************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『森田一義アワー 笑っていいとも!』と『スター千一夜』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|1981(昭和56)年 9月25日(金)|『スター千一夜』最終回 全6417回(22年6か月)
|2005(平成17)年 5月某日(?)|『いいとも』が『スター千一夜』22年6か月の記録を更新
|2007(平成19)年10月19日(金)|『いいとも』が『スター千一夜』6417回の記録と並ぶ
|2007(平成19)年10月22日(月)|『いいとも』が『スター千一夜』の放送回数記録を更新
└─――――――――――――┘
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%8D%83%E4%B8%80%E5%A4%9C
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『森田一義アワー 笑っていいとも!』テレフォンショッキング・ゲスト ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─―――――――――――――――――――――――┐
01|<No.0015> 1982(昭和57)年10月22日(金) 汀 夏子 |<通算1回出演> ※テレフォンショッキング最初で最後の出演
02|<No.0534> 1984(昭和59)年10月22日(月) 桑田靖子 |<通算1回出演>
03|<No.0792> 1985(昭和60)年10月22日(火) 久世光彦 |<通算1回出演>
04|<No.1049> 1986(昭和61)年10月22日(水) 木村秀勝 |<通算1回出演>
05|<No.1307> 1987(昭和62)年10月22日(木) 中山 仁 |<通算2回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
06|<No.2075> 1990(平成二)年10月22日(月) 大槻ケンヂ|<通算2回出演>
07|<No.2330> 1991(平成三)年10月22日(火) 桃井かおり|<通算4回出演>
08|<No.2587> 1992(平成四)年10月22日(木) 島田歌穂 |<通算3回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
09|<No.2844> 1993(平成五)年10月22日(金) 近藤房之助|<通算2回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
10|<No.3606> 1996(平成八)年10月22日(火) 神田うの |<通算1回出演>
11|<No.3862> 1997(平成九)年10月22日(水) 伊藤かずえ|<通算8回出演>
12|<No.4118> 1998(平成十)年10月22日(木) 柏原 崇 |<通算2回出演>
13|<No.4374> 1999(平成11)年10月22日(金) 鈴木紗理奈|<通算2回出演>
14|<No.4885> 2001(平成13)年10月22日(月) 北大路欣也|<通算4回出演> ※2001年に二回目の御出演
15|<No.5142> 2002(平成14)年10月22日(火) 葛山信吾 |<通算1回出演>
16|<No.5397> 2003(平成15)年10月22日(水) KONISHIKI |<通算3回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
17|<No.5654> 2004(平成16)年10月22日(金) 戸田恵子 |<通算4回出演>
18|<No.6418> 2007(平成19)年10月22日(月) 中尾ミエ |<通算6回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
19|<No.6674> 2008(平成20)年10月22日(水) 田村 亮 |<通算2回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
20|<No.6930> 2009(平成21)年10月22日(木) 石坂浩二 |<通算3回出演>
21|<No.7185> 2010(平成22)年10月22日(金) 松下奈緒 |<通算3回出演>
22|<No.7691> 2012(平成24)年10月22日(月) 木村拓哉 |<通算11回出演>
23|<No.7947> 2013(平成25)年10月22日(火) ポルノグラフィティ|<通算3回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演http://youtu.be/fDvVkxBf9Po
└─―――――――――――――――――――――――┘
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 過去の今日のエピソード ┃2002年10月22日
┗━━━━━━━━━━━━━┛司会のタモリがサングラスを変更する(6回目)
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 過去の今日のエピソード ┃2009年7月27日、前述どおり前日の島田紳助の紹介で
┗━━━━━━━━━━━━━┛フレンズの2人(つるの剛士・崎本大海)が登場したが、メンバーのつるのは同年4月6日にも出演しており、テレフォンショッキング史上最速の3ヶ月ぶりの出演。これまで最速4ヶ月(1995年8月15日、1995年12月21日)だった松岡昌宏(TOKIO)の記録を14年ぶりに破った。同年に当コーナー2回以上出演するのは2001年の北大路欣也(2001年2月28日、2001年10月22日)以来の8年ぶりである。(ただし、その1年後(2010年)には、小池徹平(WaT)が史上最速2ヶ月(5月21日、7月27日)でつるのの最速記録を破り、記録を更新しているヨ(=^◇^=)
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 過去の今日のエピソード ┃2013年10月22日(火曜日)放送分において、
┗━━━━━━━━━━━━━┛ 木曜レギュラーの笑福亭鶴瓶が番組終盤に登場し、タモリに対して「いいとも!終わるってホンマ?」と聞き、2014年の3月で放送が終了することが発表された[34]。
************************************************************
①http://www.246.ne.jp/~jun-nara/iitomo/iitomo.html ⇒ 1982.10.4~2011.6.29
②http://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/index.htm ⇒ 2011.6.30~至 現 在
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『笑っていいとみ!』とさんまさんの関係だヨ(=^◇^=) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛「タモリンピック」が終了した●1993(平成五)年10月からその時間にミニコーナーがあったが、これはさんまが先輩から「(ウケ狙いで)コケろ!」「(イロモノが)真剣にやってどうする」と伝統的に言われてきたさんまと「真剣勝負でやって欲しい」とのスタッフとの対立から生まれた暫定処置であった。その後、降板した翌週に「曜日対抗いいとも!選手権」が始まり、本人は「人気あったのねタモリンピック…」と自虐的に語っている。
※01、02、15、16のオープニングのジングルは同じで、最もなじみのある曲であるヨ(=^◇^=)
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%AE%B6%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE#.E7.AC.91.E3.81.A3.E3.81.A6.E3.81.84.E3.81.84.E3.81.A8.E3.82.82.21
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スポニチアネックスNEWSベストテン ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|2013(平成25)年10月22日(火)|集計期間:本日17時~18時
└─――――――――――――┘
‡第①位.いいとも!終了に驚き…さまぁ~ず三村「衝撃」ベッキー「さびしい」
‡第②位.タモリ、共演者と国民に感謝も淡々と終了発表 衝撃の3分間再現
‡第③位.「笑っていいとも!」来年3月で終了 32年間の歴史に幕
第④位.桜塚やっくん 警察呼ぶ途中に事故…メンバーが語った悲劇の“真実”
‡第⑤位.【VTR】タモリ ギネス認定も自然体「辞めたいと思ったことない」
‡第⑥位.ホリエモン無念? いいとも!「一回も、出られなかった」
‡第⑦位.【VTR】タモリ いいとも5000回「これからもダラダラと」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ いいとも!終了に驚き…さまぁ~ず三村「衝撃」ベッキー「さびしい」┃第①位
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|2013(平成25)年10月22日(火)|14時01分スポニチアネックス配信
└─――――――――――――┘三村マサカズも「いいとも!」終了にびっくり Photo By スポニチ
フジテレビのバラエティー番組「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が来年3月で終了することになった。22日、長寿番組の突然の終了発表に芸能界には衝撃が走り、現在のレギュラー出演者からは驚きと惜しむ声が上がった。お笑いコンビ「さまぁ~ず」の三村マサカズ(46)は番組終了直後、自身のツイッターで「いいとも3月いっぱいで終わり。タモリさんの言葉。衝撃!!」と発言。2004年から月曜レギュラーを務めているが、フォロワーからの「三村さんは既に知ってましたか?」という問い掛けに「知らなかった」とも。「年末のいいとも特大号のものまねすべらないようにしよう」と“ラストの年末特番”へ意気込んだ。木曜レギュラーのベッキー(29)もツイッターで「『笑っていいとも!』が三月でおわるなんて。さびしいです」と惜しんだ。出演者にとっても番組終了はサプライズだったようだ。金曜レギュラーの劇団ひとり(36)もツイッターで「いいとも終了か。やっと冠コーナー持てたのに」と悲しんだ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/22/kiji/K20131022006858210.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ タモリ、共演者と国民に感謝も淡々と終了発表 衝撃の3分間再現 ┃第②位
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|2013(平成25)年10月22日(火)|14時02分スポニチアネックス配信
└─――――――――――――┘「笑っていいとも!」司会のタモリ
タモリ(68)が司会を務めるフジテレビの名物番組「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が来年3月で終了することが22日、番組内で発表された。1982年10月にスタートし、31年間続く長寿番組の衝撃的な終了発表。列島に激震が走った約3分間のやりとりを再現する。曜日対抗のゲームコーナーを終え、午後0時56分、突如、木曜レギュラーの笑福亭鶴瓶(61)が登場した。
鶴瓶「聞いたんやけど『いいとも』終わるってホンマ?」
タモリ「来年の3月で『いいとも』終わります」
タモリ「オレ、30(歳)からこの世界に入ったじゃない。スルスルスルと横滑りして入ってて。30から入って6年後にこの番組やったんですよ。『いいとも』で初めて芸能人として何とかカッコがついたので。32年(間)フジテレビがずっと守ってくれた。本当に感謝してもし切れません」
SMAP・中居正広(41)「正式なことですか?それは」
タモリ「正式なことです」
タモリ「出演者の皆さんにも大変お世話になりました。それと国民の皆さまにも。どっちにも感謝です。ありがとうございました」
中居「3月いっぱいで終わるということですか?」
タモリ「そうです、そうです」
鶴瓶「オレ、うわさで聞いたから、ちゃんと聞きに行きたいと思って」
タモリ「といっても、あと半年ありますからね。半年で終わる番組は結構ありますから」
鶴瓶「でも、ホンマやってんな」
タモリ「本当です、これは」
鶴瓶「32年やで。どないやねん、おまえら(観客に)。嫌や、言え」
タモリ「ありがとうございました。本当に感謝です。それじゃ、また明日も見てくれるかな?
会場「いいとも!」
タモリは30年間の歴史を振り返り、感謝の言葉こそ述べたものの、その様子は特に感傷や動揺などはなく、いつも通り淡々と飄々としたものだった。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/22/kiji/K20131022006858230.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 笑っていいとも!」来年3月で終了 32年間の歴史に幕 ┃第③位
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|2013(平成25)年10月22日(火)|13:05スポニチアネックス配信
└─――――――――――――┘「笑っていいとも!」司会のタモリ Photo By スポニチ
フジテレビの人気バラエティー番組「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が来年3月で終了することになった。22日の番組内で発表された。1982年10月に放送スタートした名物番組が32年間の歴史に幕を下ろす。番組の最後に突如、木曜レギュラーの笑福亭鶴瓶(61)が登場。「聞いたんやけど『いいとも』終わるってホンマ?」と司会のタモリ(68)に直撃。タモリは「来年の3月で『いいとも』終わります」と衝撃の告白をした。SMAP・中居正広(41)が「正式なことですか?それは」と問うと「正式なことです」とキッパリ。会場からは「えー」という声が飛んだ。2002年には通算放送回数が5000回を超え「生放送単独司会世界最高記録」としてギネスブックに登録されている。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/22/kiji/K20131022006858090.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【VTR】タモリ ギネス認定も自然体「辞めたいと思ったことない」 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛第⑤位
‡2013(平成25)年10月22日(火) 15時02分スポニチアネックス配信
写真◆「生放送単独司会世界最高記録」としてギネスブックに認定され、認定証と花束を手にするタモリPhoto By スポニチ
タモリ(68)が司会を務めるフジテレビの名物番組『笑っていいとも!』(月~金曜正午)が来年3月で終了することが22日、番組内で発表された。1982(昭和57)年10月にスタート。
2002(平成14)年04月05日(金)には放送5000回を迎え、同12月にタモリが「生放送単独司会世界記録」としてギネスブックに認定され、会見した。当時の喜びの様子をスポニチ本紙記事で振り返る。
2002(平成14)年04月05日(金)付スポニチ紙面から ⇒
タレントのタモリ(57)が82年から司会を務めるフジテレビ『笑っていいとも!』(月~金曜正午)で「生放送単独司会世界最高記録」としてギネスブックに認定され、
2002(平成14)年10月24日(木)、東京・新宿のスタジオアルタで会見した。認定記録は
2002(平成14)年04月05日(金)に達成した5000回。
2002(平成14)年10月25日(金)放送のクリスマス特大号(後8・00)で5188回を迎える。「ギネスに載るなんて、思ったこともない。まだ実感がわいてきません。2、3日たったらわくでしょう」と前日、史上最年少で日本一となった“卓球の愛ちゃん”のコメントを引用して会場を沸かせたタモリ。「ギネスと聞くと黒ビールを思い出す」とギャグで照れ隠し。さらに、ギネス認定証を受け取ると「一番伝えたい人は小泉総理。2番目は昔、私を振った女に“ざまあみろ”と言いたい」と笑顔を見せた。ギネスブックへは、今年
2002(平成14)年04月05日(金)に5000回突破を記念して同局が申請。同局の坪田譲治プロデューサーによると、番組の経歴、タモリの経歴、学識者2人の推薦文などを提出し、
2002(平成14)年10月上旬に認定の一報が届いたという。日本人がテレビ部門でギネスブックに載ることは異例のことで「(認定証は)初めて見るけど、あんまりたいしたものじゃない。額とかに入ってるのかと…」と言いながらご機嫌のタモリ。「目標はありません。座右の銘が“適当”ですから。辞めたいと思ったことはないですね。結構楽しいんで」と自然体で記録達成したことを強調した。
1982(昭和57)年10月4日(月)にスタートした同番組は、名物コーナーの「テレホンショッキング」をはじめ、タレントが出演したトークやクイズなどが人気の生放送。タモリは「今年は大きなケガもなく順調だった。これからも日々、平々凡々と職務を遂行していきたい」と独特の表現で、今後の記録更新に意欲を見せた。
<21年間休み2回>1982(昭和57)年からの21年間で、タモリが夏休み以外で番組を休んだのは2回。95年1月に1級小型船舶免許取得のために1日、昨年11月にゴルフボールが顔面を直撃し、番組を8日キャンセル。今年は8月にマネジャーが急死し「あれは痛手だった」(タモリ)と語ったが、悲しみを乗り越え“皆勤賞”を果たしている。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/22/kiji/K20131022006858410.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ホリエモン無念? いいとも!「一回も、出られなかった」┃第⑥位
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|2013(平成25)年10月22日(火)|14時35分スポニチアネックス配信
└─――――――――――――┘堀江貴文氏 Photo By スポニチ
フジテレビ系のバラエティー番組「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が22日、来年3月で終了することを発表した。突然の発表に旧ライブドアの堀江貴文元社長(40)も無念のコメント?堀江氏が9歳の時に放送を開始した「いいとも!」出演を希望していたのか、自身のツイッターで「一回も、出られなかった。。汗 笑っていいとも3月終了 番組で発表 」「特番には出ましたけどね 」と発言。まだ番組は半年続き、チャンスはありそうだが「ホリエモン」の夢はかなうか。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/22/kiji/K20131022006858270.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 【VTR】タモリ いいとも5000回「これからもダラダラと」┃第⑦位
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|2013(平成25)年10月22日(火)|14時52分スポニチアネックス配信
└─――――――――――――┘「生放送単独司会世界最高記録」としてギネスブックに認定され、認定証と花束を手にするタモリ Photo By スポニチ
タモリ(68)が司会を務めるフジテレビの名物番組「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が来年3月で終了することが22日、番組内で発表された。1982年10月にスタート。2002年4月5日には放送5000回を迎え、タモリは「生放送単独司会世界記録」としてギネスブックに認定されることに。当時の喜びの様子をスポニチ本紙記事で振り返る。
<2002年4月6日付スポニチ紙面から>
タモリ(56)=本名・森田一義さん=が82年10月から司会を務めるフジテレビ「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が、5日の放送で通算5000回を達成した。単独司会者では世界最多記録で、同局ではギネスブックに申請する。放送終了後、東京・新宿のスタジオアルタで会見したタモリは「人ごとのようですけど、すごいですね」と淡々とした様子で喜びを語った。タモリが日本のテレビ史上に残る金字塔を打ち立てた。82年10月4日の初回放送から7123日目。タモリは「まさか20年続くとは思わなかった。長続きの秘けつ?まず反省しない。そして、あした何をするか考えない。いろいろ考えたらプレッシャーに負けてしまいますからスタッフにお任せしてます。後は適当ですね」と照れながら語った。「…いいとも!」は同局の「小川宏ショー」(65年4月から82年3月まで)の放送回数4451回を抜いて記録を更新中。荒井昭博プロデューサー(39)によると、同一の司会者で続く番組としては、世界の長寿記録とのことで、近日中にギネスブックに申請することも発表。日本人がテレビ部門でギネスブックに載るのは異例のことで、世界の「TAMORI」として歴史に名を残すことになる。
番組は人気タレントのトークやコント、クイズなどを盛り込んだ生放送。ゲストが翌日のゲストを紹介する名物コーナー「テレホンショッキング」も当初(初回は桜田淳子)から続いている。タモリは会話を弾ませるコツについて「ゲストを初対面だとは思わないこと。最初に自分がちょっとだけしゃべって、後はしゃべらない」と明かした。昨年11月、ゴルフ中に打球を顔面に受け、番組を休んだこともあったが「怖くてゴルフは事故以来していません」とキッパリ。初代の横澤彪氏=現吉本興業専務取締役東京本社代表=から数えて5代目のプロデューサーとなる荒井氏は「陰ではものすごく努力されているまじめな方。“男が男にほれる”心境です」と脱帽。今後も記録更新が期待されるタモリは「目標を持たないのが目標。これからもダラダラと続けていきます」と自然体を強調していた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/22/kiji/K20131022006858290.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 過去の出演者も「いいとも」惜しむ…ロンブー淳「日本のお昼に不可欠」┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|2013(平成25)年10月22日(火)|『スポニチアネックス』18:01配信
└─――――――――――――┘ツイッターで「笑っていいとも!」の終了を惜しんだロンドンブーツ1号2号の田村淳 Photo By スポニチ
フジテレビのバラエティー番組「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が来年3月で終了することになった。22日、長寿番組の突然の終了発表に芸能界には衝撃が走り、かつての出演者からも驚きと惜しむ声が上がった。2009年から12年に月曜レギュラーを務めたロンドンブーツ1号2号の田村淳(39)は新しくレギュラー番組を持った台湾に滞在中。ツイッターで「エッ!いいともが終了・まさか台湾でその報告を聞くとは…」と驚き「笑っていいともは、小さい頃から見てる番組。日本のお昼に欠かせない番組。自分がレギュラーになれた時はすごく嬉しかった番組。タモリさんのそばで色んな刺激を受けた番組。終わると聞いて改めて番組の偉大さを思い知らされました。タモリさん、ありがとうございました」と感謝した。1992年から98年に水曜レギュラーを務めたヒロミ(48)はブログで「驚いた。俺も何年か出てたけど、タモさんにはずーとやってて欲しかったな。来年三月までか。さみしいな」と残念がった。元フジテレビの山中秀樹アナウンサー(54)はツイッターで「初代テレフォンアナとして随分アルタに通った。いいとも終わりで、タモリさんと何度ナイターゴルフに行ったことか。寡黙で紳士的なゴルフをやる姿に、感激したのを覚えている。お疲れさまでした」と思い出をつづり、ねぎらった。元フジテレビの長野智子アナウンサー(50)はツイッターで「いいとも終わるのかあ。かつてテレフォンアナウンサーで毎週お世話になったなあ。お客さんが近くて本当に楽しいスタジオだった。残念」とつづった。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/22/kiji/K20131022006859270.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 大堀恵、タモリに感謝「是非、もう一回番組でお会いしたい」┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|2013(平成25)年10月22日(火)|『スポニチアネックス』16:54配信
└─――――――――――――┘映画「アメリカン・パイパイパイパイ」PRイベントにセクシーなウエートレス風衣装で登場した大堀恵 Photo By スポニチ
元AKB48でSDN48の大堀恵(30)が22日、フジテレビの人気バラエティ「笑っていいとも」の司会・タモリ(68)への感謝を語った。
大堀はこの日、都内で行われた映画「アメリカン・パイパイパイパイ」(11月1日公開)のPRイベントに出席。記者から「いいとも」が来年3月に終了することについてコメントを求められたが、知らなかった様子で「ウソッ!」としばしショックで固まった。
すぐに気を取り直し「タモリさん良い人なの。本当に優しくしてもらった」と涙声で感謝。同番組に出演した際、生放送で発言した「エッチなこと」をタモリのフォローによって助けられたという。その後も番組から呼ばれ、感謝の気持ちも強くなった。「是非、もう一回番組でタモリさんにお会いしたい」と強く願った。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/22/kiji/K20131022006859010.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ タモリ体調不良は否定「感謝の念でいっぱい」 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|2013(平成25)年10月23日(水)|06:00『スポニチアネックス』配信
└─――――――――――――┘タモリの自宅 Photo By スポニチ
タモリはこの日、「笑っていいとも!」放送終了後の●午後1時50分ごろ、東京・新宿のスタジオアルタを後にした。目黒区の自宅には報道陣が集まり、タモリの帰宅を待った。対応した女性は「(放送終了は)前から聞いていました」と話した。この日は午前中に、普段と変わらぬ様子で家を出たという。幹線道路をわずかに離れた閑静な住宅街。「タモちゃん、何かあったのかな」とつぶやきながら通り過ぎる人もいた。午後5時半前、アルタを出た車が自宅前に姿を見せたが、そのまま素通り。午後9時すぎ、所属事務所の担当者がタモリの伝言として「放送で話した以上のことはありません。気に掛けていただきありがとうございます。感謝の念でいっぱいです」と話した。放送終了について、タモリの体調不良などは否定した。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/23/kiji/K20131023006861890.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ap bank radio NEO RESONANCE』 ┃TOKYO FM&JFN 38 STATIONS
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛23:30~23:55
┌─――――――――――――┐
|2013(平成25)年11月 3日(日)|小林武史×エリイ「いいとも」
└─――――――――――――┘タモリさんがいいともを来年の3月で卒業すると発表した。 2回話があったけどその時の仕事の立場などがあってお断りした。無くなるとなると行けばよかったと思う。Mステとかタモリさんが司会されているのも含めて凄く不思議な方。プライベートの飲み会でも全然変わらない方。ひょうひょうとしていて裏も表もない。でも使い分けがある。表と楽屋。タモリさんは日本で一番有名な人らしい。番組が始まったときのインパクトは、「笑っていいとも!」の前に「笑ってる場合ですよ!」というのがあった。B&Bという漫才のコンビがメインでツービートのたけしさんも出ていた。第一期漫才ブームというのががあって、オレたちひょうきん族の前だったとおもうけれど、漫才ブームで昼間からお笑いかよと。ブームだから笑ってる場合ですよ!は凄く盛り上がった。でもすっと消えてなんか飽きたねという感じになった。そのあとに笑っていいとも!というもの凄くぬるい半端なものが入って来て、全然最初はインパクトがなかった。でも数ヶ月したらいいとも、いいともってみんなが言い出して、「いいとも!」が流行りだした。そこから単発的なブームに流されずに、タモリさんは冷静に見ながら盛り上がり過ぎる事も無く、さめた起爆するものをポンっと与えて。そのバランスが凄くうまいのだろう。洞察が深く鋭い。何年かに一度キャラを持っている人が来て、そこのバランスを取っていくのが上手。残る所今年もあと8週間。8週間あれば何でも出来る。レコーディングをして少し休んで、とやっているとあっという間。いいともが終わるという事をこの時期に言ったのは、いいともとタモリさんにとっては凄く良かった。ちょっと前まではこのままいいともでいいの?という感じがあった。今年になって保守的なものに対してのリスペクトが上がった気がする。自民党に戻ってオリンピックの事もあるかもしれないし、今年の夏の事もあるかもしれないし、ちょっと位はミスチルが21周年に入るというのもあるかもしれないけど、老舗が株を上げて今年いよいよそれが来ている感じがする。 新しいこの国のあり方を問うている人達が一杯いるけれど、やっぱりやさしさとか包んでいく事。 細かいやりようよりも懐の深い思いやりみたいなものが評価されて来ているという事なのかもしれない。 逸脱したものはショックだから受け入れがたいのかもしれない。そういう傾向になって来ている。 新しいものが出にくい傾向にあるから保守が台頭して来ている時代。ニュージーランドに学ぶ未来の国作り。ハフィントンポストというサイトから。 世界で最も若い国。ニュージーランドの人達が自分たちの国を親しみをこめてそう言っている。 伝統や歴史・文化が割と浅い。新しいものを入れて柔軟に。日本は歴史もあって色んな形で。阿吽の呼吸とか。ちゃんと論議するよりもまぁまぁみたいな。そういう長けている事はあるけれども、ニュージーランドの電力の約9割が既に自然エネルギーによるもの。凄い事。人口が違うので、それをまかなうだけのエネルギーや経済の体制というものは違うと言われるけれども、新しいもっとサステナブルな方向のエネルギーや経済の組み立て方というのは、どう考えても無いとは思えない。電気自動車の事でも電気自動車に変えていく、インフラを整えていく事でその部分で経済が活性化していく事が無いとは全然言い切れない。もちろん今石油や従来の自動車産業に頼っている流れがいきなり変わると色んな問題がそこに生じるので、あまり合理的でないという問題が生じる可能性はあるかもしれない。保守的な良さももちろんある。保守の後には攻めが来る。2013年の中にも新しい流れもある。大きな面で新しい事が沢山出て来るのも大事。そういうものがないと。Mr.Childrenというバンドを一つとってもそう言う振幅が必要。振幅していると広がっていく。宇宙が広がっているように。
************* http://www.tfm.co.jp/apradio/guest131103.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ap_bank_radio!_THE_LAST_WAVE
**********************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ボキャブラ天国』の今日の出来事 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|2008(平成20)年10月22日(水)|『あらびき団』に出演したBOOMERが、
└─――――――――――――┘約10年振りに過去のボキャブラネタを披露。その時のナレーションや扇子のついたスタンドマイク等、当時の様子がかなり忠実に再現されていた。司会の東野幸治、藤井隆共に「非常に懐かしいですね」とコメント
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%A9
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ブラタモリ“BURATAMORI”』season1 ┃ NHK総合
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛22:00~22:43
┌─―――――――――――――――――――┐
‡|2009(平成21)年10月22日(木) 第04回「銀座」|関東地区視聴率・・・8.0% 初放送
|2010(平成22)年11月11日(木) 第?回「銀座」|関東地区視聴率・・・6.3% 再放送 第2シリーズ最低視聴率
└─―――――――――――――――――――┘㊤↑アンコール放送3回目
使用した古地図・・・◎蔓延江戸図 ◎江戸切絵図 近江屋板(嘉永6年改正版)◎「京橋南芝口橋築地銕炮洲邊繪圖」
第1シリーズ平均視聴率・・・7.9%
備考・・・第1シリーズのみ43分。第2シリーズからは、48分
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%A2%E3%83%AA
************************************************************
「笑っていいとも」3月終了 番組で発表 映像◆http://video.fc2.com/content/20131022RpCQQ3hY
2013(平成25)年10月22日(火)12時57分配信『日刊スポーツ』
写真◆フジ「笑っていいとも!」の「ギネス認定証を手にニッコリするタモリ
フジテレビ系「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が来年3月いっぱいで終了することが22日、分かった。今日22日の放送で発表した。タモリこと森田一義(68)が司会を務め、1982年(昭57)から放送を開始した長寿番組。タモリは「フジ(テレビ)が32年間守ってくれた。感謝しても感謝しきれません」と話した。SMAP中居正広(41)は「本当に3月いっぱいで終わるんですか?」と念を押したが、タモリは「終わります」と繰り返した。エンドロールが流れる中会場の観客が「嫌だー!」と絶叫。それを受け「ありがとうございました。感謝です」と話し、放送が終了した。同番組は02年4月、放送開始5000回目の達成記念に単独司会者による生放送の長寿記録として、03年版のギネスブックに認定された。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131022-1207699.html
沈黙を守るタモリが『いいとも!』を終了させた、本当の理由
2013(平成25)年10月22日(火)、番組終了間際に唐突に「いいとも」終了を発表したタモリ。その後、終了決定は正式に決まったものの、番組関係者ですら知らされていなかったという「終了の理由」について、未だタモリは沈黙を守っています。そこで様々な証言や推測から、「いいとも」終了の、本当の理由を探ってみたいと思います。
2013(平成25)年11月07日(木) 更新日
http://matome.naver.jp/odai/2138379651083908201
削除動画◆あの「いいとも終了」の舞台裏を鶴瓶が語った! http://youtu.be/VIUYpxioMuQ
削除動画◆【都市伝説】「笑っていいとも」これのせいて?番組終了なのかな? タモリの怖い法則 http://youtu.be/TdOj-K5I0Pk
【ルーマニアのマッチョ坊や】ジュリアーノ・ストローくんの画像・写真【Lil Hulk】
ギネス・ブックで「世界で一番ストロングなこども」として承認されたルーマニアのジュリアーノ・ストロー(Giuliano Stroe)君。“Lil Hulk”というニック・ネームを誇っています。顔は可愛いのに身体はムキムキ!!画像をまとめて筋肉を研究したいと思います!!
‡2010(平成22)年10月22日(金) 更新日
http://matome.naver.jp/odai/2128572387816780201
2011(平成23)年07月24日(日)削除動画◆FNS27時間テレビ▼芦田愛菜がキスされたときの映像◆http://youtu.be/VYCO-OagT-c
映像◆wonderful set Fuji Tv http://youtu.be/iINj4_018_o
映像◆「90°腕立て伏せ」の世界記録、5歳の少年に破られる http://youtu.be/DuBS4HzvM5k
芦田愛菜ちゃんがいきなりキスされた!「微笑ましい」と祝福される一方で、男性ファンが「その男許せねぇ」「ちくしょおおお」と大騒ぎ
2011(平成23)年07月26日(火) PM 3:46
フジテレビ「27時間テレビ めちゃ×2デジッてるッ!」の中で行われた「ネプリーグ キッズSP」で超人キッズの外人に芦田愛菜(7歳)がキスされるハプニングがあった。ルーマニアから、筋肉ムキムキのスーパーキッズとして出演していたジュリアーノ(7歳)が、突然芦田愛菜に近づき、ほっぺにキスをし、会場は騒然となった。
http://www.officiallyjd.com/archives/39497/
沈黙を守るタモリが『いいとも!』を終了させた、本当の理由
‡2013(平成25)年10月22日(火)、番組終了間際に唐突に「いいとも」終了を発表したタモリ。その後、終了決定は正式に決まったものの、番組関係者ですら知らされていなかったという「終了の理由」について、未だタモリは沈黙を守っています。そこで様々な証言や推測から、「いいとも」終了の、本当の理由を探ってみたいと思います。
2013(平成25)年11月07日(木) 更新日
http://matome.naver.jp/odai/2138379651083908201
タモリ 『いいとも』31年間で稼いだ「135億円の使い途」
2013(平成25)年10月31日(木)0時0分『女性自身』配信
‡2013(平成25)年10月22日(火)、来年3月で『笑っていいとも!』(フジテレビ系)が終了することを電撃発表したタモリ(68)。82年に放送開始してから31年、彼がこれまでに稼いだ金額は桁外れだ。目黒区内の自宅は約3.3億円の豪邸で、地元・福岡県にある駐車場は2千900万円以上。静岡県内の別荘は3500万円以上で、約1500万円のヨットと約5000万円のクルーザーも! 「『いいとも』のギャラは10年ほど前に下がりましたが、それでも出演一回につき約200万円。今年度はもう少し下がったそうですが、年間約5億円を稼いでいることになります。CMや特番、他局の番組を入れると7億円近くになるでしょう」(フジテレビ関係者)03年まで公示されていた高額納税者の常連だったタモリ。ここから算出できるおおよその収入と03年以降の推定年収を合わせると、彼が『いいとも』開始から今までに稼いだ合計収入は、なんと135億円だという!「しかし、タモリさんは自分がいくらもらっているのかも知らないほどお金に無頓着。『楽しければいい』という考えで、局とのギャラの話し合いに口を出したという話を聞いたことがありません」(前出・フジテレビ関係者)そんな夫を陰で支えているのが、タモリの個人事務所の社長を務めるハルコ夫人だ。タモリが保険外交員として働いていたときの元同僚で、70年に結婚。現在70歳で、見た目はいたって普通。おっとりとして口数も少なく、ブランド物にも無頓着だという。「タモリさんは結婚してから芸能界入りしましたが、すぐ忙しくなったので奥さんと一緒にいる時間があまりなかったみたいです。でも、約3年前からほぼ毎週2人で旅行をするようになったと聞きました。場所は熱海や伊豆などの国内。最近は京都が大好きみたいで、観光名所に行くのでもなくお茶屋でゆっくりとしているそうです」(別の芸能関係者)すでに妻へ恩返しの週末旅行を始めていたタモリだが、いまだ叶えられない夢があった。「彼は82年に『いいとも』が始まったとき、すぐに番組が終了すると思って年末のハワイ旅行の航空券とホテルを夫婦の名前で予約していたんです。でも番組は好評で、旅行をキャンセルせざるを得なかった。タモリさんは今後について『夫人と一緒に海外旅行をするか。それとも船で世界一周するか』と言っていたそうです」(別の芸能関係者)135億円の使い途。それは、夫人との感謝の世界一周旅行なのかもしれないーー。
http://jisin.jp/news/2608/6462/