すべての人の中に神を見いだすために、
朝の黙想を、一日中生きてゆかなければなりません。
お互いにほほえみ合いましょう。
いつでも簡単なわけではありません。
ときには、
ほほえむことが、むずかしいこともあるでしょう。
そのときこそ、祈るのです。
(マザー・テレサ)
スイーツを食べるときの罪責感って、多々ありませんか?
実は・・・これも原料次第です。
自然食品店のムスビガーデン(大阪市)が経営しているナナハコスイーツは、
無添加にこだわって、
米粉のスイーツが多く販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/1183d9bc726eb1cbc71225f7c42033c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/ed77255facab4a281e38ab6e89c593d0.jpg)
ムスビガーデン店内と、歩いて3分弱のスイーツショップ
どちらでも買えます。
私のお気に入りは豆腐のマフィン。
プレーンが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/d946d1fee2f0f308a4105dbd63c7f661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/29ee1edcdb8687ae0e95e8715373ee56.jpg)
優しい食感で、食べたあと、
白砂糖のように、
もっと食べたいという独特な甘さの誘惑がなく、
感謝が生まれてくるスイーツです。
元々日本人は小麦文化ではないので、
市販のパンやお菓子、ケーキなどで
アレルギーが起きやすくなっています。
体内の複合汚染を起こしています。
元々、旧指定成分(化粧品で指定された原料の化学物質)は、
アレルギーや皮膚障害を起こす恐れがあるとして、表示義務になった。つまり、消費者が自ら選択できるように・・・メーカーを守る法律でしかありませんが・・・。
ということを忘れないようにしましょう。
食品にも多く使われているから避けるべしです。
(6月30日付けの朝日新聞にも一面から特集で、子どもたちのアレルギー掲載)
人工的なものを避ければ身体が喜びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/779497cbabd86ca884795a9e040fdf5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c2/db854970e3f28e13b8f57ab5d0cced60.jpg)
”もし、わたしたちが
自分の罪を告白するならば、
神は真実で正しいかたであるから、
その罪をゆるし、
すべての不義から
わたしたちをきよめて下さる。
(ヨハネ第一1:9)
このみ言葉を信じた人は、
神の国へ入れます。
神は愛です。
アガペの愛は見返りを求めない愛で、人間が知らない愛です。
あなたは愛されている。
確信して神の前にきよいものとされ、
神のご計画通りのしあわせな人生を歩めますように。
感謝と喜びの7月をすべての人に与えられる主なる神さまを見つめましょう。
創造主の愛に帰りましょう。
キリエ・エレイソン。
amen.
7月1日の花言葉
アザミ
権威・触れないで・独立
厳格・復讐・満足・安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/b2066347c51fa173fc2da066fc1a7718.jpg)